goo blog サービス終了のお知らせ 

志保の独り言

日常の事などのお話

まるで雪国

2014-02-09 14:26:46 | 写真

 2月9日 昨夜の吹雪何度も外を眺めながら・・・雪景色は好きだけど・・・

 今朝まずは物差しを持って玄関先へ28センチ もう少し先は長靴も潜ってしまい歩く道を確保しなければ・・・ 



             

 





 昼少し前にやっと道路まで終了腰が痛み始めてきた。 

成田山の菊まつり 

2013-11-03 16:36:30 | 写真

11月2日朝10時 友人からの☎成田山に行かない?とのこと 声の調子から何か話を聞いてあげなければ・・・

13時成田駅着、友の心のモヤモヤを聞きながら参道を お参りを済ませとても綺麗な菊の花を眺めながらベンチ

に座りアンパンとお茶を飲みながらのお話会・・・歩きながら書道会館の脇にある 水琴窟の澄んだ音

を聞き水辺を 薄っすらと紅葉が・・・


 

    





            

 

 

小江戸川越と武蔵一宮氷川神社

2013-10-07 23:20:42 | 写真

 10月3日町内会の 出歩こう会 に・・・バスで日帰り 24名参加

 7時集合、8時半喜多院、蔵造りの街、時の鐘、菓子屋横丁、食事を終えぷらぷらしながら市役所の

 駐車場に、1時出発大宮の氷川神社へ

 

         

 

         

 氷川神社は一昨年桜を見に来た思い出しながらノンビリと散策 帰りは道の駅庄南で買い物をして5時我が家に到着

 楽しいひと時でした。

 幹事さんお世話様でした。 

 

季節の懐石 かんざ 

2013-09-30 21:59:02 | 写真

 9月10日 娘?と食事・・・野田市にある 季節の懐石料理 かんざ へ連れて行っていただいた

 畑の中にある静かなお店でした・・・コーンのコロッケ、ムース等とても美味しく頂きました

 変わったお店を見つけると声を掛けてくれご馳走になってしまいありがとうね

 

        

 

 

青春キップで 鵜原理想郷へ

2013-09-16 14:31:35 | 写真
 
 8月31日 9時に待ち合わせ車窓を見ながらにローカルな旅は心が癒される、鵜原には何度か来たけれど

 また行きたいと思う場所だ。11時半駅に着いたまずは昼食しながらお喋り、鵜原館の前を通りハイキング

 この鵜原館は数年前に同級生と4人できたことがあり洞窟風呂があり古いけれどいい宿だった。 
 

 

             

 鵜原海岸まで歩き暫し砂浜をながめた、友は足だけ海水に浸かると言って入って行った

 

 ここは偶にマグロがあがるのだとのこと。

    

  

沖縄最終日

2013-09-16 10:32:13 | 写真

 8月26日又 間が空いてしまった。

 この写真は息子が写したの・・・起きてすぐ海へ 6時過ぎからのものです。







 荷物をまとめ 朝食を済ませフェーリー乗り場へ送ってもらって渡嘉敷島と別れを・・・

 帰りは高速フェリー35分で泊り着、皆は飛行場に・・・私と息子は ちょっと市場にタクシーで

 

 

 見るものが違うカラフルな魚ロ、ブスターの大きいのにもビックリ

 三線が欲しかったので学童用のものを買い急いでタクシーに乗り空港に。

 帰りに息子の家により皆で食事をご馳走になり、家まで送っていただいて夢のような3泊4日が

 無事終わりました。

 特に娘?とお姉ちゃん本当にありがとう、至れり尽くせりの旅でした。






 


阿波連ビーチへ

2013-08-30 17:35:25 | 写真
  

  朝6時半 海へ 朝日が岩を照らし穏やかな海に感謝

 9時過ぎに マリンクラブカナロアの方のお迎えで阿波連ビーチに

  

          

  午前中は釣りを楽しんだ 私も おじさんと言う魚をゲット 何故おじさんかというとヒゲがあるからとのこと

  そのうち 船酔いで何人かが休憩・・・残念  でも楽しかった~  昼食後は海の中に

 

        

    
   
  宿に戻りバーベキュー パパとひろ君は又海に 大きなタコと格闘し帰ってきた。