しげるの単身赴任日記(辞令は突然に)

このブログは、妻子に、単身赴任生活している私の身の潔白を証明し、家族の絆を深めることを目的として更新しています。

3年振りの投稿は大阪から 北海高校!

2016年08月28日 17時03分08秒 | Weblog
3年間、ブログをさぼっていました。まだ、除名されていないようなので良かった。
直近、自分自身のホットな出来事は、母校の甲子園出場!”しかも準優勝。
高校時代、私は軽音楽部で体育会には全く興味なかったけど、やっぱり甲子園出場は嬉しい。
来年も待ってるぜ!






MISIA星空のライブⅦ

2013年02月22日 21時10分29秒 | Weblog
初ミーシャは初恋のトキメキ♡
2月21日、ミーシャのコンサートに行ってきた。

一ヶ月前にファンクラブにも入会。

横須賀芸術劇場の音響効果も素晴らしく、ミーシャの声をタップリと堪能できた。

MCでは、NHK紅白で歌ったナミブ砂漠でのウラ話や日常の様子などもタップリ披露してくれて楽しかった!
生ミーシャを見てから、もっと、彼女のことを深く知りたくなった。

15年前の2月21日は、デビューシングル「包み込むように」の発売日!記念すべき15周年を迎えてのライブ!

コンサートのラストで、ミーシャが客席に向かって「ミーシャと呼んでくださ~~~い」と叫ぶところがあって、
会場全体が「MISIA~~~~」と応える場面で、小生も感極まって「MISIA~~~」と叫んじまった。

ちょっと恥ずかしかったけど、会場は大盛り上り。至福の時間はあっという間に過ぎてしまった。


 

手作り味噌

2013年02月10日 07時09分28秒 | Weblog
 今日は、一念発起して手作り味噌に挑戦した。
 きっかけは、お隣さんからいただいた味噌で作った味噌汁が
美味しすぎたから。この時期に作る味噌のことを「冬仕込み」といい、
冬から春、夏と進むにつれて、発酵熟成が進み、さらに秋に気温が下がって、10月から11がつ頃、
落ち着いたら味噌になるかららしい。
といっても、味噌作りは全くの素人なもんで、お隣りさんにお願いして、材料とレシピを用意してもらった。ありがとうございます。
☆レシピ

☆材料一式
大豆2キロ・麹2キロ・塩700g

☆あらかじめ洗い、一晩水につけておいた大豆。

☆弱火でコトコト大豆を煮る。

☆朝9時から作業を開始して3時間程度様子を見ながら煮る。最初、火加減が解らなくて蓋もしないで煮たため
煮汁がなってしまった。差し湯をするべきだった。

☆煮上がったプリプリの大豆。大豆の匂いが部屋中に充満した。指で大豆を潰すと簡単に形が崩れた。

☆この段階で2~3粒食べてみたけど( ゜v^ ) ふっくらほくほく。

☆煮上がった大豆を温かいうちに潰す。量が半端ないので腕が疲れた~~。けど楽しいよo(^o^)o。

☆いよいよ塩切りこうじ(こうじ2キロと塩700gを混ぜ合わせたもの。)を投入。したけれども、器が小さすぎて
うまく攪拌出来ないというアクシデント発生。結果的に台所を汚してしまう。
麹(こうじ)とは、米、麦、大豆などの穀物に、コウジカビなどの食品発酵に有効なカビを中心にした微生物を繁殖させたものである(ウイキペディア)。
甘酒と同じいい香り!

☆汚れた台所、戦場のようになる。

☆少しムラになってしまったけれど、無事に攪拌終了!おにぎりを握る要領で味噌玉を作る。何故作るかというと、
仕込み容器にきっちりと詰めるためらしい。十分に大豆を潰したつもりだったけど、目が荒いかな?

☆いよいよ、仕込み容器に味噌の種を詰め込む作業。ここまでで、作業を開始してから4時間経過。集中集中!
空気が混入すると、そこからカビたり腐敗するらしいので、しっかり空気を抜くように丹念に詰めていく。頑張れ!

☆最後の仕上げとして、パッパッと焼酎を振り掛け、約30gの塩をふりかける。

 表面をラップで覆って中蓋を乗せて・・・空気に触れないように敷き詰める。

 とうとう作業完了!!!達成感120%!

昔の家庭では、こうして味噌を仕込んでいたんだな。初めての自家製味噌作りは、思ったよりも相当に大変な作業だった。
今から10ヶ月もコツコツ待つのは長いけれども、上手く出来るかな。若干の不安を抱えつつ、途中経過を随時アップ予定するのでお楽しみに!











何度でも。

2013年02月04日 21時24分26秒 | Weblog
2月2日、埼玉スーパーアリーナでDREAMS COME TRUEコンサートがあったので行ってきた。

このツアーは、ドリカムのメジャー曲は全くなく、隠れた名曲を中心に構成された内容だったもんで、
99%知らない曲だった・・・。でも、やっぱりライブで聴く音は最高!!セットリストはこのとおり。
・SWEET REVENGE
・嵐が来る
・Don't You Say
・東京アトラス
・戦いの火蓋
・バイバイ(よしだみソロ)
・2人のDIFFERENCE
・涙とたたかってる
・愛してる 愛してた
・夢で逢ってるから
・せちゅなくて~オホーチュクにたたずむ男~(アンドレ中村)
・沈没船のモンキーガール
・モンキーガール豪華客船の旅
・LIES,LIES
・SPOON ME,BABY ME
・I think you do
・愛がたどりつく場所
・想像を超える明日へ
・SNOW DANCE
・連れてって連れてって
・WINTER SONG
EN.
・愛して笑ってうれしくて涙して
・何度でも
・MY TIME TO SHINE
曲の合間でも、吉田美和と中村正人の掛け合いも楽しくて笑ってしまった。

当日の観客数は、何と2万2千人!改めて、ドリカムの人気を知らされた一日だった。















どんど焼き

2013年01月13日 10時52分55秒 | Weblog
1月13日、横須賀久里浜の海岸で、伝統行事「どんど焼き」が行われていた。どんど焼きとは、
小正月(1月15日)の火祭りで、お正月に使った門松やしめ縄、お守り、破魔矢、祈願成就した「だるま」
などを持ち寄って焼き、その火にあたったり、餅を焼いて食べて無病息災を願うという、お正月の伝統行事のこと。

好天に恵まれ、午前10時の点火式には大勢の町民が集まってきた。
骨格kは、基本的に近所の裏山から伐採した青竹なので、着火と同時に物凄い勢いで燃え上がる。この時期、乾燥
しているので火の元には気を付けよう。

良き伝統を継承していかなければならないと感じた。
バックに立っている煙突は、今、大活躍中の東京電力横須賀火力発電所。
家内安全、商売繁盛、景気回復、学業成就、健康増進でありますように!



DATE

2012年12月09日 21時28分46秒 | Weblog
 とうとう今日は、年1回、ひろみとのデートの日。ソワソワドキドキ。
待ち合わせ場所は、東京国際フォーラムAホール。

ひろみとは、かれこれ付き合ってから6年も経つけれど、何年経っても色褪せることなく、会うたびに彼女は益々魅力的になっていく。
ひろみは、1年の半分以上を世界各国で過ごしている。そしてどんどん自分を磨いて魅力的になっていく。
12月は、そんなひろみの1年の集大成!久し振りに帰ってきたひろみの話を一音一音、とことん聴いてあげる。決してMCは得意でないけれども、
ひろみの笑顔を見ると「わたし、今年も頑張ったよ。だから褒めてね。」と優しく熱く語りかけてくる。一安心。一年ぶりの再会。
一人でも十分魅力的なひろみだけれども、ひろみをさらに際立たせてくれる二人。ドラムのサイモンフィリップスと
コントラバスギターのアンソニージャクソン。彼らは大人だから、時にはひろみの脇役に徹し、時には主役にしゃしゃり出て俺を楽しませてくれる。
長旅の疲れなんか微塵も感じられない極上のひととき。どんどんひろみはピアノで語りかけてくる。「あの国でこんなことあったよ。この国であんなことあったよ。」
オーバーペースぎみにになるひろみに圧倒されてしまう。

あっという間の2時間半のデート。

来年、ひろみはまた、世界中でひろみを待っている場所へ旅立つけれども、今日、ひろみからもらったパワーを
勇気に俺も来年こそ頑張りたい。今年も感動ありがとう。また来年!上原ひろみ。

みんなあ疲れ~~。


食欲の秋

2012年12月02日 19時22分03秒 | Weblog
午前中は、たっぷりと練習、午後は、たっぷりと単身赴任を満喫。
今日一日は、大満足!あ~~~幸せ!!
まずは、午後一で、ベランダでスモークチーズ作り。
使う道具と材料(網を入れ忘れた。)

一人用鍋にチップを入れて。

雪印のプロセスチーズをこのように剥いて置く。

チップを中火で10分燻すとこのように。

チーズを乗せて。

蓋を被せて。

煙を逃さないようアルミで包む。ここで火傷してしまった。

火傷で負傷したけど、40分後に蓋を開けてみるとこれ。スモークkチーズの出来上がり!。おいしそ~~~~。。

午後3時、Misiaを聞きながら一人宴会の始まり。

このミニコンポは、小さいけれどもいい音出まっせ。

朝からベランダに干していたアジとマサバ。

早速塩焼きに。干物には型が大きすぎた。大味すぎた。干物は小物が適していることが分かった。

マサバは、しめ鯖に変身。とっても美味だけど、アニサキスが恐怖#$%。

酒は、午後3時からサントリーホワイトのソーダ割り。引き続き、焼酎黒霧島で一人乾杯!

極め付きは、3ヶ月寝かさた高麗人参酒。ソーダで割ると最高に甘くてため息もの。
人生は甘くないね。




東京駅NOW

2012年12月01日 22時31分58秒 | Weblog
やってきました~~東京駅~~。
東京駅丸の内駅舎が大正3年1914年の総研当時の姿に復刻した。ということで、お洒落にライトアップされた
赤レンガ駅舎にしばし見惚れる。東京駅は、丁度皇居側を向いているから、丸の内側が正面になるんだろうな。よくここまで
見事に再現したもんだ。それにしても、今日はさぶかったな。
東京~~東京~~終点東京~~。

全体的に荘巌なムードを醸し出している外景。



北ドーム内のホール天井。南ドーム天井も同じレリーフがあるらしい。ローマのパンテオンを模したデザインとのこと。待ち合わせ場所に最適。

近代的な高層ビルとのベストマッチング。

皇室専用出入口

最後にもう一枚。横断歩道に透明人間たちが??

海軍の街(海軍カレー)

2012年11月18日 17時54分34秒 | Weblog
雨・・フル・・夜・・左肩に・・したたる・・雨
今日は、雨のため練習は中止。久々にワクワク。だって、
テニス以外に何やろうかなって思うから。
そこで、以前から気になっていた横須賀海軍カレーを食しに
ウッドアイランドへ直行。この店は、「カレーの街よこすか」のカレー人気店コンテスト第1位受賞店!
すでにインターネットで調査済。
しかも、店のすぐ左には、ドーンと米国海軍横須賀基地。何というロケーション!
早速、人気No.1の「よこすか海軍カレー」(サラダ・牛乳がセット)を注文。
海軍カレーの歴史はウィキペディアで確認してほしい(手抜きや)。
さて、すごく期待して一口、二口運んで感じたのは、さほど辛くもなく、さほど甘くもない中和的な食感だった。
俺的には、もう少しスパイシーがいいかも。何となく、昔懐かしい母上様の作ったカレー味がした。トロミが少し強いかな?
すごく期待していたけれども、これが海軍カレーなのか。来てよかった。さらに、自分の土産に横須賀海軍カレースプーンを買った。
これはいい!この気の利いた受け口のお陰で、カレースープがすくいやすく便利!これ考えた人エライ。
☆☆オシャレな門構え。店内に入ると奥行が深い。店舗名が英語になっていて横須賀らしいね。☆☆

☆☆米国海軍横須賀基地☆☆

☆☆旨いよ~~一度食べてみ。☆☆
ミナミルクは、横須賀の地方牛乳です。カレーの具は人参、じゃがいも、牛肉だけというシンプルさがいい。

☆☆お土産に最適!☆☆

☆☆おまけ☆☆
釣り船に乗って釣ったスミイカ(コウイカ)とマルイカ。ネットした味で最高や!

次回はNavyバーガーを紹介予定!







秋真っ盛り。

2012年11月11日 19時14分43秒 | Weblog
11月10日(土)は、雲がない!どこを見渡しても雲がひとかけらもない!
ということで、いざ鎌倉へ行ってきた。
車は、江ノ島電鉄の始発駅、藤沢駅のパーキングに駐車しておき、乗車完了。
江ノ島電鉄は、今年で開業110周年の老舗。藤沢駅から鎌倉駅までの15区間、
一日も休まずに走り続けてきた歴史ある電車。実は、初めて乗ったのだ。

藤沢駅で発見した謎のフルートおじさん。曲名は分からかなったけれども、クラシックぽい感じの曲だった。
おひねりを渡したら、礼儀正しく会釈してくれた。心温まる人柄だった。

吹いている姿勢が人柄を感じさせる。また聴きに来るね。

本当は、七里ガ浜、由比ガ浜のパノラマ絶景を撮影したかんだけど、そのままワープして鶴岡八幡宮へ到着。

そして誰もが一度は訪れたことのある高徳寺の大仏様。実は、大仏様は女性とのこと。ススキの穂が秋を感じさせる。空も高いね。

その影で目立たないけど優しく微笑むお地蔵様。大仏様とお地蔵様のベストカップル。

そして、鎌倉だけでは飽き足らず天下の剣箱根まで脚を伸ばした。
箱根ロープーウェイにて大涌谷へ向かう。標高1、000mは寒いのなんの。
硫黄火山の水蒸気が絶え間なく湧き出ていた。寒~~~。とにかく温泉入りて====。

そこで名物黒タマゴをゲット。味は、家庭のゆで卵と変わりなし。

キティちゃんも、寒くてたまごの殻をかぶって防寒していた。頭にヒビが入っていて痛々しい。

一見、練炭のように見えるタマゴだけど、一個食べると何と7年も延命するらしい。10個食べると700年も
生きる計算となる。
山はすっかり秋色に衣替え。紅葉を満喫した。



最後の締めは、東京スカイツリー。当然ながら人人人人人の群れ。展望台までの距離ははるか彼方。
待ち時間は半日かかるらしいので、アホらしくて止めた。

大混雑。疲れた疲れた。