shig**のブログ

shignoとshigenが日々をblogするところです。

wikiを立ち上げよう~前編~ (3/6)

2007-11-04 12:07:20 | 1W180M
この間、本を入れる箱を買ったのですが、
もう、入れる場所がありません。
しかも、毎週5冊くらいの勢いで分裂してる気がします。。
こいつを書くためにも一冊・・
活字じゃない本が半分くらいあるんだけどね!^^;

まぁ、知識が増えることは良いのですが、
そろそろ、場所とお金を考えないといけないようです。
というわけで、今回ももよろしくです。



【第2回:wiki利用のメリットとデメリット】

wikiはCMSと呼ばれるサービスです。

前回、wikiに近いサービスとして、ブログとメールリングを
あげていましたが、正確にはwikiはCMSと呼ばれるものに分類します。

CMS(Contents Management System)とは、コンテンツ管理システム(そのままw)と呼ばれ、
web中のコンテンツ(記事とか文章のこと)の管理を効率的に行うものとして使われます。
もちろん、wikiやブログもコンテンツを管理するものなので、これらもCMSに分類することができます。

CMSといえば、XOOPS等が有名ですが、
wikiはその中でも、文章の管理にスポットを置いたものとなります。
誤解を恐れずに言えば、wikiはXOOPSの機能限定版ということになります。



軽さがwikiの強さです。

当然、XOOPSの方が汎用性が高いので、巨大なサイトを一括管理が出来たり、
サイト全体でデザインを統一できるなどの利点があります。
実はXOOPSにはwikiやブログとして振舞うこともでき、また、それらを同時に運用することもできます。
しかし、高機能な分、インストール要件が高い(XOOPSのインストールにはphpとmySQLが必要)のが難点です。

wikiは機能を絞り込んでいるので、インストールが手軽なのが魅力的です。
(phpのみで動作できる)

さらにもう一つ、wikiは標準で携帯電話からのアクセスに対応している点も見逃せません。
xoopsでも携帯電話の対応を進めているようですが、現在の所、
完全な対応には至っていないようです。



ちょっとまとめましょう

いろいろ、言葉が出てきたので、まとめてみます。

・XOOPS
メリット:ブログやwiki等のCMSの全てが利用できる。
デメリット:インストール要件が高い。(現在の所)携帯からのアクセスに完全対応していない。

・ブログ
メリット:導入が手軽、日記に近いので、操作が簡単。携帯からもアクセスできるものが多い。
デメリット:記事が時系列で並ぶので整理がしづらい。

・メールリング
メリット:メールで届くので、いちいちサイトに行って更新を確認する必要がない。
デメリット:一度配信されると修正できない。話題が重複した場合、わかりにくくなる。

・wiki
メリット:一度投稿した記事を修正できる。種類別に記事を整理することが出来る。インストールが比較的簡単。
デメリット:ブログと比較し、やや操作が複雑。



参考文献

ケイ・ライターズクラブ(2006)『ビジネスWiki導入・活用ガイドBOOK』株式会社アスキー
大河原 哲(2006)『PukiWikiによるWebコラボレーション入門』株式会社 秀和システム
『XOOPS Cube日本サイト』(http://xoopscube.jp/)




前回に引き続き、wikiの周りの状況について説明をしてみました。
というか、書き終わってから思うのものなんだけど、
2週もかけるかける必要ってあったのかな・・
いつか、内容をもう一回整理しないといけないかも。。

というわけで、次回は具体的な操作方法と戦います。

最新の画像もっと見る