goo blog サービス終了のお知らせ 

Bro2の暇つぶし

暇つぶしに読んだ本のこと、趣味や日常の些事を綴ります

年越し

2019-12-31 23:28:00 | 日記
毎年、年越しの瞬間はジャニーズカウントダウンを見ている。そのあと近所の産土神社にお参りするのが2014年からの恒例。
半分神道の自分。兄妹や連れ合いの家族はクリスチャンだけど、信教の自由があるからね。
年越し前だけど疲れてます。大掃除きつかった。まだ応接間は片付かず。
年越し大掃除となりました。

龍神医学

2019-12-30 07:34:00 | 日記
先日、連れ合いとお母さんを美容室に連れて行った。自分のカットはつい先日済ませていたので、2時間程自由時間が出来たので、繁華街のジュンク堂へ行った。
医学書のコーナーではロビンス基礎病理学第10版の邦訳が目についたが、定価税込19,800円は高すぎる。保留。
精神世界のコーナーに行く。
伊勢白山道の著書にも惹かれたが、霊障医学、黄泉医学の著者で気になっている奥山輝実医師の龍神医学という新著が目に付いた。買おうか逡巡したが、本棚の前でやたらに咳やクシャミが出まくって、これは正にめんげん反応ではと思ったので、思い切って買う事にした。
昨日から読み始めたのだが、前著、幽玄医学を読んでいなかったので、少し理解しづらい部分があったが、人類が5次元世界へ移行しつつある現在、色々な奇病難病が増加しつつあるらしい。ケーススタディで解き明かしていく。筆者は華佗診や光の前世療法などを駆使するので、以前の著書、霊障医学や黄泉医学を読んでいないと、いきなりこの本を読んでもチンプンカンプンかも知れない。どん底病、次元病などの聞いた事のない疾患概念が出てくるから現代医学に疑問を持っている方にはいいかもしれない。逆に現代医学を信奉している方には意味不明のとんでもに映るだろう。
自分にはスッキリうつるので、前著に幽玄医学と合わせて読み進めてみたい。

13連休2日目

2019-12-29 20:10:00 | 日記

13連休2日目、爆睡に次ぐ爆睡。普段の睡眠負債を返しまくり。夕方目が覚めたらスッキリした気分。やっぱり日頃の睡眠不足がたまっていたのかなあ?
年末年始スケジュールでは年内に応接間の掃除を完了する予定なのだが既に赤信号。
明日は年内最後の給料日でデパ地下におせちの買い出しに行くから、応接間大掃除の暇があるかなあ?まあ時間を捻出して何とかしよう。
テレビは年末年始特番だらけ。見たい番組は無いな。韓国時代劇ヘチ、録りだめした奴を見ましょうかね。
ボチボチやります。

13連休スタート

2019-12-28 08:12:00 | 日記
年末年始13連休スタートしました。
先ずは13連休スケジュールを再検討。
少し訂正しました。
昨日は不要本ダンボール2箱、ブックオフに売りに行って、4,960円でした。
応用数学の演習書と電磁気学の演習書は泣く泣く手放した。
サイババ関連の本も、伊勢白山道氏の本にあまりよく書いていなかったので手離す。
ライトノベル系の本も手放した。
セブンスガーデンはこの世のマトリックス的な現実を垣間見せてくれる、良作なのだが、手放す事にした。
年内にもう少し断捨離してスッキリして新年を迎えたい。


仕事納め

2019-12-28 00:25:00 | 日記
年末年始の休みに既に入っているけれど、今日仕事納めの年内最後の仕事がありました。現場を二件回る仕事。仕事量は普通でしたが、なんせ遠くの地方都市。片道約2時間かかる為、行き帰りの移動で疲弊。
2時間仮眠するつもりが、親戚からの電話が連れ合いにかかって来て、オンフックで聞いていたので寝はぐらかす。
ブックオフへ不要本を売りに行く予定があったので仮眠出来ず。睡眠時間が4.5時間程度だったので、夜になって疲労感。こうなるとルーチンの猫世話や介護作業がキツくなる。
やはり夕方の仮眠は必須かなあ?
自分は根っからの夜型で夜間に読書などのリフレッシュ作業が必要なのだが、最近は猫世話、介護作業で夜間の憩いの時間が取れない。夜型なので昼間に自由時間があっても充実しない。
せめて夜間に8時間寝て午前中に自由時間が設定出来れば朝型になれるかも。
年末年始の休み中の課題だ。