枝下用水日記

伐採した樹木の枝葉あります(越戸天満宮)のおしらせ&エフエムとよた2日目

資料室の逵です。
ラジオ「エフエムとよた」のインタビュー2日目日の今日は、枝下用水ができるまでの話でした。パーソナリティの葵さん、西澤眞蔵覚えてる!って収録の時おっしゃっていました。小学生の時に教わっていること、残っているんですね。私の話が終わった後、葵さんが「今日は資料室開いてる日だから、ぷらっとお出かけになったらいかがですか」と話してくれていました。
ぷらっとで思い出したんですが、昨夕資料室の戸締りを終えて車に乗ろうとした時、資料室の前を通って廃線路に犬の散歩に出かける同世代くらいの方とお会いしました。「こんにちは」と言ったら、「ごくろうさま」と言われました。無意識の挨拶だったのかもしれないけれど、なんだか資料室がこの町で認知された感じがして、感激してしまいました。

ぷらっとは今日、本当にありました。ある人は中日新聞の切り抜きを持ってお越しくださいました。またある人は『続・枝下用水日記』No.1をご覧になって、巻頭文に書かれた資料室をぜひ一度見てみたいと思ってお越しくださいました。そしてTシャツも購入くださいました。開室の知らせを聞いて、一緒に喜んでくださっていた方がここにもいらしたのだと嬉しく思いました。

さて、今日はぜひ資料室から案内してくださいと言われた猿投台地域の越戸天満宮からのお知らせです。現在境内にこんな風に枝木が置いてあるそうです。





暑い暑いと言っているうちに暖かい火が欲しくなるんですね。そんな暮らしがしてみたいです。
越戸天満宮(愛知県豊田市越戸町松葉127) 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日の資料室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事