goo blog サービス終了のお知らせ 

なんてこと無い、日常日記。

坊と私と時々マー。

インフルエンザ。

2012-02-28 10:48:20 | 日常話
晴れ

先々週の木曜日、坊はインフルエンザA型に罹りました
朝37.7~37.8℃でオヤスミして様子を看ていましたが、昼過ぎに38.0℃を超えてきたので病院に。検査をして陽性
タミフルを処方され登園停止に。
幸いな事に、熱は1日で下がり、次の日には元気になりました。
といってもインフルエンザ。熱が下がりきってから2日は引きこもりなので、元気な坊と引きこもりという、私には辛い日々でした
丁度、その週に生活発表会なるものもあったのですが、残念ながら欠席でした
ま、来年もあるから。

月曜には登園許可書ももらい、これで登園できると思ったのもつかの間、タミフルは飲みきってくださいとのことで、結局残り2日もお休み(タミフル服用中は園では預かれないとの事)。
元気なので、自転車の練習に散歩してました

インフルエンザから復活後、坊は遠足で葛西臨海水族館まで行ってきました。
私やマーのいない状況で県外に出るというのが全く持ってはじめての経験に、私のほうがドキドキ
ついては行かないけれど、ついていく親の気持ちが解る気がしました。
とはいえ、幼稚園ママさんとランチしていたんですが(苦笑)

坊は元気に帰ってきて、色々話してくれました
こけて顎に青痣つくって来たのもまたいい思い出


絵本

290 こんにちは!へんてこライオン
291 まいごのねこざかな
292 ぶたぶたさんのおなら
293 おとん
294 5さいってたいへん
295 パンやのろくちゃん
296 やさいのはな
297 あかちゃんまんとニガウリマン



コアリズム。

2012-02-07 10:36:44 | 日常話


とうとう、ダイエットに本腰を入れなければと、コアリズムなるものを始めた私
ものすごく、ぎこちない動きで日々頑張っています

効果は・・・・

まあ、まだぎこちない動きなもので


坊は、去年の今頃もあったけれど、幼稚園に行きたくない病が発症した模様
朝になると、幼稚園行かないと言って支度しなかったりで、毎朝遅刻ギリギリです。
行けば行ったで楽しく遊んでいるようなので、寒くて家から出るのが嫌なのか?よく解りません。
まあ、去年に比べると、ギャアギャア泣き叫んで抵抗することも無いので、そこまで心配していませんが。

ま、大人でも寒くなると面倒臭くなるから

絵本

275 だいず(みそ・しょうゆ)
276 うめぼし
277 ぽっとさん
278 みんなおやすみ・・・
279 あいさつ団長
280 せかいいっしゅうおばけツアー
281 もりのなか
282 おてがみでーす!
283 ひいばあのチンチンでんしゃ
284 クリームパンダとチョコレートじま
285 どうしたの?へんてこライオン
286 ぼくは1ねんせいだぞ!
287 ずっとそばに・・・
288 わらっちゃった
289 あし にょきにょき


今年こそ。

2012-01-13 12:08:40 | 日常話
晴れ

月日の流れるのは早いこと・・・。
あっという間に、新しい年です。
年末年始は、相変わらずの茨城・福島帰省でした

今週から、坊は元気に幼稚園へ。
久々で疲れるのか、帰ってきて昼寝しています
三学期はあっという間に終わってしまうし、来年度は年長さん
小学校へ向けて、早ね早起き習慣づけなければ。

ということで、今年の目標

早寝早起き
ダイエット
節約

今年こそは



絵本

267 ぼく、仮面ライダーになる! フォーゼ編
268 もぐらバス
269 とっととおやすみ
270 もりのおやつやさん
271 あさがお
272 つぎのかたどうぞ
273 いいねいいね
274 あさです!


ライダーベルト( 笑)。

2011-12-18 15:10:49 | 日常話
晴れ

早いもので、あっという間に今年もあと残り半月。
月日の流れにびっくりです。
近頃の坊は、仮面ライダーが大好き。
年少の時の先生が作ってくれた、オーズベルト。
壊れて作り直して、現在3代目。
見よう見まねで、1号ベルトとフォーゼのベルトも作ってみました。

坊は喜んで、毎日つけては戦っております。
自分で効果音着けたりして遊んでおります。
若干胸が傷んだりします

そんな坊の、サンタサンへのお願いは、もちろんフォーゼのベルト
噂には聞いていましたが、品切れの日々。
まさか、仮面ライダー商戦に参戦するとは・・・

たまたま、11月の中旬にゲットできたので、押入れの中に隠してあります
坊の喜ぶ顔が楽しみで、クリスマスまでわくわくそわそわの母です

絵本

242 ねぎぼうずのあさたろう その7
243 かいじゅうたちのいるところ
244 うみべのハリー
245 びんぼうがみとふくのかみ
246 どんどんめんめん
247 はやく かぜ なおってね
248 チビねずくんのクリスマス
249 ねぎぼうずのあさたろう その8
250 アンパンマンとおえかきベレちゃん
251 おこだでませんように
252 おどるカツオブシ
253 ネギでちゅ
254 あかいふうせん 
255 ダンプのチビトラ
256 もぐらくんとクリスマス
257 いとしの犬ハチ
258 しげちゃん
259 おばけいちねんぶん
260 おふろ
261 やさしいライオン
262 1+1=2 たんじょうびともだちなんにんくるかな
263 ごはんのとも
264 いるかはさかなじゃないんだよ
265 おしいれのぼうけん
266 かっぱのかっぺいとおおきなきゅうり


保育参観。

2011-11-08 22:27:26 | 日常話
晴れ

今日は、保育参観で幼稚園に行ってきました。
園庭遊びしているところ・着替え・絵本の読み聞かせ・給食等見てきました。

去年は、初めての集団生活というのもあって、成長を見出せる所がたくさんあった保育参観でしたが、
今年は親もなれたのもあってか、どうも物足りなさの残る参観でした

園庭遊びは、毎日降園後1時間いつも遊んでいる友達と遊んでいたので、それとたいした差が無かったのもあり、クラスで皆で何かしているところや、創作したりしてる様子とか見たかったなと。
絵本を読んでる時に、まだ着替えてたり、違うことしてる子がいたり・・
去年はしっかり皆集まって聞いていたような・・・
給食へ向かう時もバラバラ行動?食べ始めも各テーブルで頂きますみたいな感じで、

年少さんから年中さんになって、少しレベルアップ?した姿が見れると思ってたのが、
大して変わらず、むしろ何で?と感じることが多かった気がします。

それぞれに園で意図があるのかもしれませんが、どうも気になる点が多々ありました。

坊は、楽しそうでした
それはそれは楽しそうでした
今年もまた、また迎えに来てと、一緒に帰るの振られました

ま、なんにせよ、坊が楽しく通えるのが一番です

絵本

233 おれはティラノサウルスだ
234 ねぎぼうずのあさたろう その6
235 ないた
236 11ぴきのねことあほうどり
237 とうさんのあしのうえで
238 まないたにりょうりをあげないこと
239 やまのぼり ばばばあちゃんのおはなし
240 わにのスワニー 2
241 わにのスワニー 3

宇宙キター。

2011-10-29 13:17:18 | 日常話
晴れ

今日は、電器屋さんで、仮面ライダーフォーゼショーがあり、坊を連れてやって来ました。
以前、ゴーカイジャーショーを見に行ったので、それに比べると

……(苦笑)

な感じでしたが、現在仮面ライダーに夢中の坊は、喜んでおりました。

いや、しかし、ここら辺は坂の多い地域で、私の太ももはパンパンです(^_^;)

運転に自信がないのと、ダイエットも兼ねてと自転車で来たけど、疲れました。
そろそろ、いい加減、都会の道も運転練習しよう!
と、心に誓った日でした(苦笑)

いもほり遠足。

2011-10-28 11:23:39 | 日常話
晴れ

先日、幼稚園でいもほり遠足がありました。
園から農園まで4~50分ある道のりを、年長さんと共に手を繋いで歩いて行った坊
私もお手伝いで参加しましたが、親は現地集合だったので自転車でしたが(笑)
子供達は歩きの疲れも見せず、一生懸命掘ってました。
年中・年長さん位になると、掘る介助はさほど必要でもなく、大物を掘る時に手伝う位でした。
坊はというと、他の子の大物ゲットを手伝っている間に、掘り終え遊んでいました。

見逃した…


掘った後は、オニギリを食べて、また歩いて園まで戻る坊達。

オニギリ食べてる間に母達は、掘り残しを掘りまくり、スーパーの袋2袋分もゲット
いもを掘る時に介助はあまり必要なくても、掘り残しが多く、探して声かけが必要かなぁと感じました。

私も楽しんだいも掘り遠足でした

坊は4本掘って、1本は小さい子たちに寄付して3本持って帰ってきました。
2本ふかしておやつに食べたので、あと1本はどうしようかなぁ~

絵本

225 ぼく、仮面ライダーになる! オーズ編
226 おばけのぼちぼち
227 ごめんねともだち
228 フランダースの犬
229 ありんこのアリー
230 わにのスワニー
231 アンパンマンとカレーパンマン
232 ともだちや

間違えた。

2011-10-20 19:38:44 | 日常話
曇り

今日は、マーが職場のバーベキューに出かけていて、先ほど家に電話が、


「ハイ、もしもし」←私

「○○(うちの苗字)です」

「ハイ」←私

何わざわざ家に電話?携帯でもなくしたか?と思いながらも、さめた口調で

「何?」←私


「あのう、お祝いありがとうございました・・・」



ガーン

間違えたマーと間違えた

マーのお兄さんからの電話でした

オレオレ詐欺に遭ってしまうかもしれません・・私。


いまいち。

2011-10-14 13:40:23 | 日常話
晴れのち曇り

体調が悪い今日この頃。頭痛に悩まされています。
頭痛の時の子供の相手・・・・かなりの試練です

坊にうつらない様に気をつけなければ。

絵本  

216 ねぎぼうずのあさたろう その5
217 ぼく、仮面ライダーになる!
218 わたししんじてるの
219 アンパンマンとハテナのとう
220 だるまのマーくんとはいたおばけ
221 きみはほんとうにステキだね
222 ありがとうともだち
223 ぐりとぐらのかいすいよく
224 むくどりのゆめ

八景島シーパラダイス。

2011-10-12 22:53:17 | 日常話
晴れ

運動会も終わって、連休の日曜日に八景島に行ってきました
坊は、まだそんなに食いついて見る感じではなかったので、あっちへチョロチョロ・
こっちへチョロチョロ・・・落ち着きありませんでした
ジンベイザメを見たり、いるかのショーを見たり、結構楽しんできました
エイの口?が笑ってる顔に見えるので、坊にエイの顔やってと言うと、
ビックスマイルを向けてくれるようになりました
これ、写真撮る時使えそうです

楽しい休日でした。