goo blog サービス終了のお知らせ 

おうちでゴラク

おうちで気軽に旅行気分、おうち時間を趣味に費やす。日常の生活範囲で盛大に楽しみたい・・そんなワタシの日記・妄想旅行記。

観光の薩摩(鹿児島県)、驚愕の尾張・三河(愛知県)

2024-08-14 19:51:22 | 日記
はじめに・・・今回は具体的な地名等が出てきますが、自身の将来の旅行地として発表するもので、不特定多数の方々にお薦めする意図はございません。
また投稿日現在、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表につき、旅行地名としてあげる自治体の中には、そのサイトにおいて情報発信があることを確認しております。南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表以降、緊張の中で日々お過ごしの方々にお見舞い申し上げます。

前回:あなたが大将(大賞)のつづき・・・

島津義弘公がワタシにオススメしてくれた薩摩(鹿児島県)への旅、ワタシの地元からだと伊丹空港から鹿児島空港までの飛行機利用が良いだろう。
地図を見ると鹿児島県は本当に広い、しかも薩摩半島と大隅半島とが、カニのハサミのような形をしている。移動が大変そうだが、できるだけご当地の交通手段を利用したい。体験や見学など動線を意識してプランを考えた。

①霧島神宮:霧島市サイトによると、バス一日乗車券で観光できそうだ。
ゆっくりと観光したいので霧島宿泊を考えよう。
②福昌寺跡:やはり島津義弘公へご挨拶をしたい。JR鹿児島中央駅からバスで行けるようだ良かった。
③仙巌園・尚古集成館:JR鹿児島中央駅からバスがある。観光用の一日乗車券もあるようだが、決めていない。
④鹿児島市内で「しろくま」と「かごしま黒豚」を堪能する・・・よって市内宿泊決定。
⑤指宿:特急指宿のたまて箱に乗りながら錦江湾と桜島を見る。砂むし温泉を体験・・・そして宿泊。(JR九州サイト、指宿市サイト、いぶすき観光ネットより)
びっくりすることにもうここで3泊になる、一度の旅では見て回れないようだ。すでに旅行している気分になっているので、これは妄想旅行記か・・・


前回の武将ランキングの作成では、尾張・三河出身の武将たちが本当に豪華な顔ぶれだったことに驚き感動した。これは素直に称賛したい。
尾張・三河は愛知県だが、ここに感謝の気持ちを込めて愛知県の旅行プランを考えたいが、できれば日帰りとしたい。
愛知県を代表して名古屋市日帰りプラン・・・。名古屋といえばやはりアレか。

次回予告
がんばれ、中日ドラゴンズ