くしくも昨日陸上のと、織田フィールドでが行われた。前者は、陸上のグランプリ大会で世界中の強豪が集まり、グランプリシリーズ全勝すると金塊がもらえるので熱戦が繰り広げられる。日本選手は、ほとんどが出る資格ないか、あってもオリンピンクの調整ということで出場していない。
唯一昨日のロンドングランプリに出場したのが、女子1500mの吉川。結果は、12位。
まるで別の世界のような感じ。
一方、昨日代々木の織田フィールドでトワイライトゲームズが行われた。
関東学連の主催でテレビ局などが後援しているが、観客席もなく、通常競技会が行われていないような競技場での開催だ。毎年開催しているが、この競技場は、もっぱら、練習で高校生、大学生が使用している。
昨日特筆すべきは、100mの塚原が10秒29で100mに優勝したくらいで、北京オリンピックに出場する選手は、ほとんど出場していなかった。現在去年の世界陸上の前と同じ富士山麓で合宿中とのこと。涼しいところで調整もいいが、せめてこの暑い東京で
直前にカラダに刺激を与えるのもいいのではないだろうか?直前まで涼しいところで調整していきなり暑い北京へ行ってベストのパフォーマンスを出せるのだろうか?
去年のにならなければいいのだが。
(PR)

身長を伸ばしたい方をサポートするインクリーザー
唯一昨日のロンドングランプリに出場したのが、女子1500mの吉川。結果は、12位。
まるで別の世界のような感じ。
一方、昨日代々木の織田フィールドでトワイライトゲームズが行われた。
関東学連の主催でテレビ局などが後援しているが、観客席もなく、通常競技会が行われていないような競技場での開催だ。毎年開催しているが、この競技場は、もっぱら、練習で高校生、大学生が使用している。
昨日特筆すべきは、100mの塚原が10秒29で100mに優勝したくらいで、北京オリンピックに出場する選手は、ほとんど出場していなかった。現在去年の世界陸上の前と同じ富士山麓で合宿中とのこと。涼しいところで調整もいいが、せめてこの暑い東京で
直前にカラダに刺激を与えるのもいいのではないだろうか?直前まで涼しいところで調整していきなり暑い北京へ行ってベストのパフォーマンスを出せるのだろうか?
去年のにならなければいいのだが。
(PR)

身長を伸ばしたい方をサポートするインクリーザー