goo blog サービス終了のお知らせ 

元気ですか~~?元気があれば何でもできる!

元気があれば何でもできる。元気よりも体力が大事

自称スポーツ評論家
町おこし実践家

坂田、大晦日に5度目の防衛なるか?

2008-12-31 09:04:04 | Weblog
両者は、昨年11月に対戦してダウンを奪われて後半追い上げ、デンカオセーン・シンワンチャーの反則で減点1をもらっての引き分け。
両者とも力の上積みはないと思われるが、デンカオセーン・シンワンチャーは、タイの英雄カオサイ・ギャラクシーをトレーナーに付け準備は万全。一方追われる坂田は、地元での期待が重く、プレッシャーがかかる。
坂田は、毎試合指摘されるが立ち上がりが悪い。ほとんどの試合でダウンを奪われている。その後エンジンがかかり反撃して防衛を重ねてきた。内藤にKO負けした山口にもカウンターでダウンを奪われている。
この立ち上がりの悪さを修正していかないとV5は、厳しいと見るのが一般的であろう。
坂田は、地味なチャンピオンだけに今日は、すっきり勝ってお正月を迎えたいものだ。
がんばれ坂田。



(PR)
薬用アルガ
最新育毛システム!
薬用アルガ
出荷は1月6日以降!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂田大晦日に5度目の防衛なるか?

2008-12-31 08:58:29 | Weblog
両者は、昨年11月に対戦してダウンを奪われて後半追い上げ、デンカオセーン・シンワンチャーの反則で減点1をもらっての引き分け。
両者とも力の上積みはないと思われるが、デンカオセーン・シンワンチャーは、タイの英雄カオサイ・ギャラクシーをトレーナーに付け準備は万全。一方追われる坂田は、地元での期待が重く、プレッシャーがかかる。
坂田は、毎試合指摘されるが立ち上がりが悪い。ほとんどの試合でダウンを奪われている。その後エンジンがかかり反撃して防衛を重ねてきた。内藤にKO負けした山口にもカウンターでダウンを奪われている。
この立ち上がりの悪さを修正していかないとV5は、厳しいと見るのが一般的であろう。
坂田は、地味なチャンピオンだけに今日は、すっきり勝ってお正月を迎えたいものだ。
がんばれ坂田。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か盛り上がらないニューイヤー駅伝

2008-12-30 23:39:47 | Weblog
元旦に行われるニューイヤー駅伝。群馬で行われているが駅伝日本一というキャッチコピーの割には、箱根駅伝の陰に隠れていまいちもいあがらない。
以前は、12月下旬に名古屋熱田神宮から伊勢神宮までのコースで行われていた。
今全国大学駅伝と同じコースだ。それを元旦に持ってきてしかも場所を群馬に変えた。
毎年赤城おろしで強風が吹き荒れるので有名だ。見ていてもいかにも寒そうだ。
それに対し何故か箱根駅伝は寒そうではない。
東京・箱根間というソフトがいい。日本を代表する観光地箱根を往復するコースで
誰もが知っているコースだ。
これに対し、ニューイヤー駅伝の群馬は、地味なコースだ。
これといった観光名所を通るわけでもない。
私見だが思い切って場所を変えたらどうか?
題して東京・日光間片道駅伝。元旦を一時的に交通が妨げられるが
箱根の向こうを張って日光なら結構ではないか?
あくまでも私見だが。



(PR)
薬用凌駕
15万本の販売実績。
薬用凌駕
出荷は、1月6日以降
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合前の6分間の練習について

2008-12-30 10:18:17 | Weblog
安藤と村主がぶつかって転倒し、安藤は、脚を痛めた。
これを見て思ったのだが、試合前の6分間で6人が同時にリンクに入り練習をするが
これを見直すべきではないか。
ひとり1分ずつ入るとか、6人入るなら、右回りだけにしてジャンプをする場所も指定するとかして衝突するのは避けるべきである。
今回のように世界選手権の出場がかかった大事な試合なので選手は、皆テンパッていた。
今後このようなことのないよう国際スケート連盟は、このことを重視して改善してほしい。




(PR)
満腹30倍 ダイエットサプリクッキー
満腹30倍 ダイエットサプリクッキ
イチジク味5パック(+1パック)
出荷は1月6日以降。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西勢姿を消す!大学選手権2回戦、帝京が摂南を下す。

2008-12-29 17:52:01 | Weblog
ラグビー大学選手権2回戦 帝京大対摂南大は、55対7で帝京大の勝ち。
これで残っていた関西勢3校がすべて姿を消したことになる。
準決勝は、1/2国立で早稲田対東海 帝京対法政となった。
第一試合はテンポの良い試合だったが、テンポが悪くしばしばプレーが中断して
若干退屈な試合だった。はじめてみた摂南大は、序盤こそ帝京に食い下がっていたが
帝京の分厚い攻めに屈し、8トライを許し、1トライを返すのみとなった。
第一試合の同志社のファンがかなり帰ったため、発表の8322人よりかなり少ない観客でスタンドも寂しかった。帝京も勝つには勝ったが、先週の慶應戦に比べかなり出来が悪く
今日のような試合だったら慶應に負けていただろう。

また、後半2人も続けてシンビンを受けるなどゲームマネージメントも悪かった。
決勝は、帝京と東海の対抗戦とリーグ戦の優勝校同士の対戦となるのか、早稲田と法政の2位同士の争いとなるのか。それとも・・・。




1

2

3



(PR)
短小患者専用!短小は遺伝ではない!ラビトラルMX
短小患者専用!
短小は遺伝ではない!
ラビトラルMX


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ箱根駅伝!エントリー表を見て

2008-12-29 17:15:55 | Weblog
早大・竹澤は3区、駒大・宇賀地が2区に 東海大の佐藤悠は補欠。

この区間配置を見て、竹澤は怪我が完全に治っておらず無理をさせないと見た。
宇賀地は、万全。佐藤悠は、怪我が治っておらず、補欠のままで走らない可能性大と見る。
すべてのチームが万全の状態で走ってほしいが、どうしても怪我が出るので無理に走らないよう万全の管理が必要だ。近年怪我を隠して走り棄権ということもあるのでその辺の見極めが非常に大事になってくる。
今日のエントリー表を見る限り駒沢本命、早稲田対抗、東洋穴と見た。
もちろん箱根駅伝は魔物がすんでいるのでどこが勝つかはやってみないことにはわからない。
また、シード校争いもみものだ。



(PR)
ドレスラッシュ
プロ専用マツゲ美容液!
ドレスラッシュ
1月下旬から発送♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野口、門倉がカブスのキャンプに参加

2008-12-29 11:44:17 | Weblog
野口と門倉が来春のカブスのキャンプに招待された。
巨人を自由契約になり、現役続行を表明していた二人には、うれしい話。
野口は、メンタル面と球威。門倉は、コントロールと立ち上がりの悪さを克服できれば
メジャーで活躍できるか?
あくまでも決めるのはカブスだから先入観は、やめよう。
背景には、慢性的なメジャーの投手不足がある。
キャンプに参加したからといってメジャー契約が決まったわけではないのだから
これからがんばるしかない。
両投手のファンではないが、いずれにしろチャンスなのでがんばってもらいたい。



薬用凌駕
15万本販売の実績!
薬用凌駕
1月6日以降の出荷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰吉がタイバンタム級第1位にランクイン

2008-12-28 23:55:40 | Weblog
辰吉丈一郎がタイバンタム級1位にランクされた。
10月のタイでの試合後、日本のボクシングコミッションがタイのボクシングコミッションに今後試合をさせないように確認を取ったばかりなのにランクインさせるとは?
また10月に勝ったが相手は、かなり弱く1位になるとは。タイボクシングコミッションもかなりいい加減ではあるまいか?通常日本国籍の辰吉がタイのランキングに入るのはおかしい。何か介入があったのではあるまいか?
年齢とかブランクとか以上に辰吉が今までのボクシングでダメージを負い、続行は、誰が見ても危険であるが本人とその取り巻きは、全然わかっていないようだ。



(PR)

男性必見 トップギア早漏撲滅ジェル
トップギア
出荷は1月5日以降


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社がんばりも及ばず東海に完敗

2008-12-28 17:45:36 | Weblog
ラグビー大学選手権2回戦、同志社大学対東海大学を生観戦。
雲ひとつない快晴、無風。観衆7675人。
同志社の応援が目立った。同志社の東京OBが大勢詰め掛けているようだ。
上田昭夫の秩父宮FMを聞きながら観戦。
関東リーグ戦優勝の東海に、関西2位の同志社がいかに挑むかが注目された。
留学生2人を抱えフォワードで圧倒的な体格差、体重差はいかんともしがたくスクラムでは、同志社なすすべがない。快速バックスのそろうバックス陣にボールを集めたいところだが
なかなかバックスにボールが回らない。
一回戦の日大戦であまり出来がよくなかった東海が今日はよく、逆に一回戦で流通経済大に対していい試合をしていた同志社が今日は、タックルが決まらず大苦戦。
結局78対31という大差が付いてしまった。4トライ対12トライ。いかんともしがたかった。
やはり東海大は2人の留学生、リーチとマウがきいている。2人の突破は、破壊力抜群。
1月2日の早稲田との準決勝で総決算だ。



青が東海、縞が同志社
2


(PR)
男の勝負下着
男の勝負下着
デオリュクス デオドラント ボディファブリック
出荷は1月5日以降
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーシーズン真っ盛り

2008-12-28 09:52:18 | Weblog
ラグビートップイースト最終戦 セコムVSNTTコミニケーションを生観戦。
快晴、風強。
NTTの応援団が観客のほとんどでチームカラーの黄色いスティックバルーンで応援、セコムは数えるほどしかいない。
19対15でNTTの勝利。
これまで6勝3敗のセコム、6勝2敗のNTT。どちらもプレーオフ進出のためには負けられない状況。
どちらも負けられないという意識が出すぎて両チームとも接点で熱くなり小競り合いも。
一進一退ながら最後にフルバック栗原のハイパントをセコムが取りそこないボールを手にしたNTTがそのままトライ、勝負が決まった。
ミスターセコム山賀が1番で先発出場したがスピードがなく前半途中で合えなく交代。残念。
両チームともトップリーグ昇格を目指すというモチベーションでいい試合だった。
この結果、NTTはトップイーストでリコーについで、2位になり、これでイースト、関西、九州の2位グループは、NTTコミュニケーションズ、豊田自動織機、三菱重工長崎となり、リーグ戦1位がトップリーグ11位と入替え戦だ。

1

2

3


4



(PR)
プロフェッショナルイヤークリーナー
プロフェッショナルイヤークリーナー
出荷は1月5日以降


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする