goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せビートを感じながら∞自分そして宇宙の探究∞

自分自身の経験から得た、気づきや理解をお伝えしていきたいです。

感情のコントロール

2021-08-30 00:00:00 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。


私たちは、様々な感情を発生して、日々、生きています。


ある研究によると、人間には次の基本感情があるようです。


「喜び」、「悲しみ」、「怒り」、

「驚き」、「恐れ」、「嫌悪」の6種類です。


そして、これら6種類のほかにも多くの感情があり、

計27種類のカテゴリーに分類することができるようです。


さらに、どの感情も、単独で存在しているわけではなく、

他の感情と共存している場合が多いようですね。


このように、私たちは、実に様々な感情を出しています。


これらの感情の中でも、最も扱いが難しいのが

「怒り」の感情ではないでしょうか。


実際、社会的にも、多くの問題を引き起こしています。


そのようなこともあり、

アンガーマネジメントという

怒りなどの感情をコントロールするスキルもあるようです。


このようなスキルも、ある程度は有効であると思います。

でも、それ以上に、根本的に大切なことがあると思っています。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『感情のコントロール』です。

アメブロにアップしています。




幸せビートを感じながら ☆詩集☆




読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。

では、また。

剛と柔と流の心

2021-08-23 00:00:00 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。




街中を歩いていたり、散歩したりしていると

道端や公園などで、目にしたりすることがあります。




小石や石ころが、ゴロゴロ転がっていたり


名前がよく分からない雑草に、お花が咲いていたり


ハトが、地面をトコトコ歩いていたり


スズメが、地面をピョンピョン跳ねていたり




なんてことない普通の風景ですよね。




普段は、そんなに気に留めたりしません。


でも、これらの風景に出逢って、考えるときがあります。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『剛と柔と流の心』です。

アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。

では、また。

何とかなる大丈夫

2021-08-16 00:00:44 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。


生きていれば、辛かったり、苦しかったりする時もあります。

そのような時、皆さんは、どう対処されるのでしょうか。


もちろん、原因となる元に対して、対処していくのがベストです。


しかし、必ずしも、それができるとは限りません。

気を紛らしたりして回避していく場合も多い事と思います。


その一つの方法として、大空に向かって、声を出すのです。


単純に、「あー」と大きな声を出すだけでも

気持ちがスッキリしたりすると思います。


私の場合ですが、

「あ、お、う、え、い」という言霊を声に出したりします。

何度か声に発すると、心のよどみがスーッと消えていきます。


通常の順序の「あいうえお」ではなくて、「あおうえい」です。

この言葉の配列ですと、大空や宇宙に共鳴しやすいです。


但し、誰もいない所で、行うようにして下さいね。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『何とかなる大丈夫』です。

アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。

では、また。

表の心と裏の心

2021-08-09 23:45:06 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。


「人を助けたい」とか「人の役に立ちたい」と思って

実際に、そのような行為をしている人たちがいます。


それ自体は、本当に素晴らしく立派なことです。


しかし、その人たちに対して

その表の心とは別に、裏の本当の心を感じる時があります。


表もない裏もない、純粋な心ではないんですね。


でも、それでも、その人自身が自己観照していて

その裏の心を認識していれば良いのですが。


残念ながら、そのような人たちは少ないようです。


もちろん、私自身も聖人君子ではないですので、

裏の汚れた心を持っていたりします。


だからこそ、自己観照して、

反省し、悔い改める必要があるのではないでしょうか。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『表の心と裏の心』です。

アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。

では、また。

甘美に誘われて

2021-08-02 18:20:12 | 日記





みなさん、こんにちは♪

詩人 竹水 丈哉です。


私たち人には、『思考』という機能があります。


この機能があるからこそ、

地球上で、他の生命体よりも優位性を持っています。


でも、人は弱いものです。

いとも簡単に、感情や感覚に流されてしまいます。


甘美な香りに誘われたり

神々しい光に包まれたりしたら

それらに、簡単に引き込まれてしまいます。


ウットリとしてしまって、『思考』なんか

吹き飛んでしまうかもしれません。


でも、そんな時こそです。


感情をグッと堪えて、『思考』という機能を

使っていくことが大切なのではないでしょうか。


そのようなことを思いながら、詩を書かせて頂きました。


タイトルは、『甘美に誘われて』です。

アメブロにアップしています。








読んで頂けたら、とても嬉しいです。


今回は、以上になります。

では、また。