
みなさん、こんにちは♪
前畑 義亘です。
先日、私は、小銭入れを落としました。
ある駅で落としたのですが、
当初は、もう見つからないと思っていました。
でも、見つかったのです。
もしやと思って、駅に行ってみたのですが、
届けられていたのです。
私は、とても感動して泣いてしまいました。
落とした場所が悪かったら、見つけられなかっただろうし
見つけられても、拾ってくれるかどうか分からないし
拾ってくれても、届けてくれるかどうか分からないからです。
こんな事は、当たり前と言われる方もおられるかもしれません。
だけど、私にとっては、初めての出来事であったし
神さまのお導きとしか思えなかったです。
そして何よりも、届けて下さった、名も知らない方の
その心
その行為
それらに感謝せずにおられません。
そのようなわけで、その出来事を
詩に書かせて頂きました。
タイトルは、『名も知らない方へ ~祈り~』です。
アメブロにアップしています。
前畑 義亘です。
先日、私は、小銭入れを落としました。
ある駅で落としたのですが、
当初は、もう見つからないと思っていました。
でも、見つかったのです。
もしやと思って、駅に行ってみたのですが、
届けられていたのです。
私は、とても感動して泣いてしまいました。
落とした場所が悪かったら、見つけられなかっただろうし
見つけられても、拾ってくれるかどうか分からないし
拾ってくれても、届けてくれるかどうか分からないからです。
こんな事は、当たり前と言われる方もおられるかもしれません。
だけど、私にとっては、初めての出来事であったし
神さまのお導きとしか思えなかったです。
そして何よりも、届けて下さった、名も知らない方の
その心
その行為
それらに感謝せずにおられません。
そのようなわけで、その出来事を
詩に書かせて頂きました。
タイトルは、『名も知らない方へ ~祈り~』です。
アメブロにアップしています。
読んで頂けたら、とても嬉しいです。
余談ですが、
見つかった小銭入れですが、
大切に保管することにしました。
届けて下さった方の思い、そして
お導き頂いた神さまの心を
形として残して置きたかったからです。
今回は、以上になります。
では、また。
心ない人っていますからね。
でも、キャッシュカードなどは無事で良かったですね。
私の場合は、本当に奇跡的だったと思ってます。善良な人も少なからずおられるのだと思いました。
世の中が酷くなるばかりのように感じますが、希望は捨てたくないと思ってます。
一人でも多くの方々が、人間本来の善良で誠実な心に戻っていくことを祈っております。
ありがとうございました。
良い人に拾われて。
わたしもとあるコンビニに夏場の営業中、トイレに置き忘れた携帯スマホ。
あとで気がつき二件そのコンビニを探しました。
心臓パクパク。
カウンターで確められて、その後、無事にわたしの手元に。
善良な人がまだ残っている日本の美徳。
外国人もそれを語ります。
私達の日本文化として残しましょう!
良かったです。
わたしも二回コンビニスタッフにでしたが2日連続で行き礼を伝えました。その人に伝わるかは分かりませんけど。
シャンクシ。
そんな世の中でも、良き人がいらっしゃることは、忘れてはならないと感じます。
少しでも多く、良き縁が巡り巡っていきますように。
うちの娘もPASMOを落として、東京駅から連絡があり、無事手元に戻ってきたことがあります。
こんな事例が多いのもきっと日本だけ、ですよね(^^)
色々なことに感謝して行きましょう♪
善良な方がいらっしゃるということ。
忘れてはならないですね。
感謝が巡り巡っていきますように。