goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

秋葉区の「おばな屋本店」で長崎ちゃんぽん食ってきたよ。

2016年03月12日 | 新潟市その他の区での飲んだくれネタ

丁度この辺でお腹が空いてきた・・・

そうそう、このお店に一度行って「ちゃんぽん」を食ってみたいと思ってたんですよ。

赤線で囲ってあるのがオススメなんだろうか、「長崎ラーメン」は普通のラーメンと何が違うかよくわからないが、「長崎ちゃんぽん」をとりあえず注文してみる。

「長崎ちゃんぽん」、当然のことながら具沢山。

スープはあっさり目で麺は柔らかめでした、お店には13時過ぎに入ったのですが、後からお客さんが入ってきて忙しそう・・・ビールを飲んでるお客さんが羨ましかったが、今日は我慢だな。

メニューには「もつ煮込み」もあったので次の機会があれば是非「もつ煮込みとビール」で楽しみたい、御馳走様でした。

佐渡出身で春に文化庁長官に就任する宮田亮平東京藝大学長の作品がこんな所に・・・ちょっとタイムリーな話題だったので写真を撮ってみました。

何年か前に某銀行から貰ったカレンダーに作品が載ってたので覚えていたが、躍動感とメタリックな感じがいいですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中央区笹口の「みやこや駅南... | トップ | 今日は「共進軒 万代店」の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (生粋の古町っ子)
2016-03-25 23:18:24
新津ってちょっと良い町ですよね。
私は花水あたりは良く行きます。
長崎屋がレトロで懐かしい・・
と思いましたが、あれ長崎や
なくなってたっけ?
ちゃんぽんは流作場五さ路の
長崎ちゃんぽんしか食べたことないのですが、あそこ美味しいけど、薄味で・・。
もう少し濃い味を求めてます。
返信する
コメありがとうございます。 (デンコー)
2016-03-26 09:03:35
生粋の古町っ子様、

長崎屋は「ベルシティ新津」だったかに名前が変わってますが営業はしています、一昔前はピンサロとかが盛んな街で古町よりディープな雰囲気が出ててよく行きました。

ちゃんぽんは海老ヶ瀬ICの脇に昔あった中華料理屋のちゃんぽんが濃い目で美味しかったけど潰れてしまいました・・・信濃町の「瑞鳳」出身だったからそこに行けば食べられるかもしれないですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

新潟市その他の区での飲んだくれネタ」カテゴリの最新記事