goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

秋葉区古津の「東花食堂」でラーメン喰うんです。

2014年05月05日 | お酒を飲まなかった時の昼メシとか晩メシ

せっかくのお休みだからチョット健康的に新津石油の里までチャリを飛ばす。
Img_2260_1
中には入らなかったが記念に一枚。
こんな形の建物だったのか。
Img_2261
菩提寺山、そんなに高い山じゃないし、トレイルランニングのコースにもなっているので「一丁走ってみるか!」と調子に乗る。
Img_2262_1
最初の坂道を軽快に突っ走るつもりがさっぱり前に進まない・・・
頭の中のイメージと実際の体の動きが全く違い、ヘロヘロになりながら山道を歩いていく・・・無理です・・・トレランは無理です・・・
Img_2263
まぁ、とりあえず山頂に来てもっと奥の大沢森林公園まで行こうと思ったが、午後の天気予報は雨っぽいのでやめる。
チャリで来たから帰りの気力と体力も温存しないと・・・
Img_2268
チャリで帰る途中に目についたのがこの暖簾、「へぇ・・・まだやってたんだ・・・」
昔、「タケシムケン」って番組の「日本一まずいラーメン屋の彦龍」を笑って観てたが、その対抗馬に新潟のお店が出てきた時は愕然とした・・・

Img_2269_1
店内はこんな感じ、お店のおやじさんはいなくて、ばあちゃん一人がお店にいた。
サバの缶詰やさんまの缶詰が積まれているから噂の「缶詰定食」はまだ健在のようだ。

Img_2272
本当は「おまかせ定食」とか「カツ丼」を注文してみたかったが、せっかく「不味いラーメン」と暖簾に書いてあるから「ラーメン(600円)」を注文。
見た目はこんな感じ、普通のラーメンっぽいですね。

Img_2273_1
食べてみたら普通のラーメン、あっ!この卵は味玉だ。
やるな、ばぁちゃん。ちゃんと下ごしらえとかしてたんだろうか?
なんだよ~、ちゃんとしたラーメンじゃねえか・・・
ばあちゃんが脇に座ってきてテレビを見ながら世間話をしてました。

Img_2274_1
ラーメンを食べ終わって、代金を千円札で払うとばあちゃんはポケットから小銭を出してお釣りをくれました。
そうか、この店はばあちゃんがレジなのか!と感心したと同時に、「ひょっとしたら脇に座ったのは私が食い逃げしないために用心していたのか?」と言う結論に辿り着きました、抜け目がねえな、ばあちゃん・・・御馳走様でした・・・

Img_2275_1
お店の近くのバス亭の脇に打ち捨てられてあった1リットル瓶の「HI-Cサンフィル」・・・「懐かしい瓶だ・・・あっ!まだ中身が入ってる!えっ・・・何十年ほったらかしなんだ?」と思ったのと同時に「ケースごと瓶を酒屋に持っていったらお金に換えてくれるんだろうか・・・?」と大昔の事を思い返しました。
この瓶一本30円で、ケースごとだと500ナンボだったかな?小学生の頃だったのでうろ覚えですがそんな感じだったような・・・
どんな味がするんだろう、この中身のジュース・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東区上木戸の「三都」で一人... | トップ | 晩酌セットで飲むンだよ13、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒を飲まなかった時の昼メシとか晩メシ」カテゴリの最新記事