昨年、パリーグでプレーオフが開催されリーグ2位であった西武ライオンズが
プレーオフ予選を通り、日本シリーズでも中日を倒し日本一となりました。今セリーグ
でもプレーオフの開催が検討されています。
プレーオフのメリット
①チャンスが生まれる
開催前まではリーグ戦1位のチームしか日本シリーズに出られなかったが、シーズン終了まで3位に入ればプレーオフに出れる。
②消化試合減る
消化試合→お客さん来ない→テレビ中継されない・・・どう考えてもプラスにはならないよね!! シーズン終盤までもつれると
自チームを応援しようとお客さんも球場に行って応援するし、この試合で負けたら
終わりと考えてプレイする選手達は凄いプレイをする。(高校野球にもあてはまる<一発勝負だしね!!
逆にデメリット
①前まではリーグ戦1位だったら問題なく日本シリーズ行けたけどプレーオフあると、リーグ戦2位のチームに負ける可能性がある。
負けると多くの人は「なんで2位が日本シリーズ行けるんだよ!!!!!!」と怒りたくなるよね。
一応アドバンテージ(リーグ戦で5ゲーム開くと1勝の状態からスタート)があるんだ。
アメリカではプレーオフは盛り上がってる!プレーオフがかかると選手の目の色が本気で変わり、マジですげぇプレーの連発だし。
去年とかヤンキース3連勝したと思ったら相手の猛反撃を喰らい4連敗してワールドチャンピョンの奪取に
失敗したり、面白いことたくさんあるのだ。
来年からセリーグでも開催されることを祈りながら、高校野球みるショーンでした