goo blog サービス終了のお知らせ 

ショーンの私生活日記

ここは、ショーンの自己満足で書いている日記だよ

ポスティングシステム

2005-11-05 01:00:44 | 趣味

 昨年巨人の上原、阪神の井川がこの制度を使ってメジャーリーグに挑戦しようとした。

 彼らには成功しようが失敗しようが、挑戦して欲しいのが俺の本音である。

 この制度の最大の欠点は、球団の許可を取らなければならない。

 彼らはチームのエースである。その彼らがいなくなるという事は、チームのとっては大きな痛手である。
 
 許可しても、見返りはない・・・ 大損ということになる。

 結局、彼らは球団から許可が下りず残留したが、旬のうち(全盛期)に最高の舞台へと挑戦する彼らを球団は送り出して欲しい。

 
 
 そして、今年は西武の松坂が利用としているが、球団が彼がいなくなると営業面で痛いらしいからたぶん、松坂は残留する

 と思うが、松坂のFA取得予定年は2009年 松坂がこのまま大きな怪我もせずプレーできるとは限らないから

 1年でも早く最高の舞台で挑戦する彼を見てみたい!!!

お・・お・・俺の楽しみが・・・

2005-10-27 18:03:52 | 趣味

 昨夜、阪神があーーーっとういまに4連敗しちゃいました。

 阪神よわぃぃぃぃぃって思った人や、ロッテつぇぇぇぇぇって思った人がいるが、俺は後者でしょう。
 
 今日はメジャーリーグのワールドシリーズも終わっちゃいました。結果はホワイトソックスのスウィープ。

 よって、今日から4月頃まで俺の楽しみが1つ無くなりました(涙)

スコット・ポドセドニック

2005-10-24 18:00:33 | 趣味
 
 彼はワールドシリーズGAME2の勝利を決めた人。彼は1番打者で塁に出て走るのが仕事ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン

 9回裏の1アウト、6-6という場面で打順は回って来た。このシリーズ彼を抑えようと、アストロズ投手陣は彼に全力で来た。
 
 彼は足が速く塁に出すと厄介な存在 カウントノーストライク、2ボールでストライクゾーンに来た球をブルスイング

 打球はフェンスを超え、ホームラン ベンチは殊勲者を迎えようとスッカラカン

 彼は今シーズンのホームランはゼロ そして、彼はマリナーズにもいた。

 これでホワイトソックスの2勝0敗 明日からヒューストンで3連戦

 このまま突っ走るかホワイトソックス!or3本柱率いるヒューストンの投手に注目する。

 

真剣勝負

2005-10-23 22:36:15 | 趣味
 日本では昨日から日本シリーズ、アメリカでは今日からワールドシリーズが開催された。

 今年最後の真剣勝負!!!  日本でもアメリカでもよい試合をして欲しいです。俺はクレメンス

 のいるヒューストンを応援してるんで最後まで頑張って欲しいっぽ

一言日記④

2005-10-21 12:10:22 | 趣味
 メジャーリーグのアメリカンリーグチャンピョン決定戦で4戦連続完投勝利したホワイトソックスの先発投手陣は普通に凄い。

 エースが4人もいる!!( ; ロ)゜ ゜

趣味 趣味 趣味

2005-10-09 00:54:43 | 趣味
 朝からメジャーリーグ見てヤンキース負けろと野次ばっか飛ばしてるショーンです。

 
 今日はヤンキースvsエンゼルスの地区シリーズ第3戦があり、松井秀喜は見事にホームランを打ったがヤンキースは負けました。

 
 俺は松井は好きだ(ホモとか言ったらヌッコロス 性格、プレーなど好きな面は色々ある

 だが、ヤンキースは大嫌いだ!!!!

 金ばっか使って、いい選手ばっか集めやがって・・・ くたばれヤンキースとよく心では叫んでる。

 俺は松井やイチローが好きで、野球も好き・・・ 阪神は好きだが巨人は死ねなど人によって様々である。

 
 これと似ているのが音楽 邦楽が好きな人もいれば嫌いな人もいる。クラシックが好きな人もいれば嫌いな人もいる。

 

 俺は趣味というものは強要すべきないもので、趣味はその人が主に楽しむorリラックスできるもの思っている。

 
 俺は邦楽というものはほとんど聞かない。どうも好きになれない(原因不明
 
 
 
 俺が専ら聞くのはトランスやピアノ系のクラシックとかである。

 
 
 時々、電車の中でイヤホンから音漏れしてる奴や車から大音量で音楽を聴くバカな奴がいるが、聞きたくない人から見れば大迷惑

 

 客観的に音楽は好き、野球は好きとあるが主観的にみると人によって異なるから、趣味というのは難しいと思ったショーンでした。



 


 
 

  

 

高校生ドラフト

2005-10-04 19:02:01 | 趣味
 最近、平均睡眠時間が9時間のショーンです。長すぎると文句のある奴は前に出ろ

 昨日、日本のプロ野球の高校生だけを対象にドラフトが初めて開催された。今年は高校生の当たり年で、個人的には大阪桐蔭の辻内がどこのチームに行くのか注目してた。

 
 まぁ、今回の会議では多少のトラブルはあったが辻内は巨人に行くことになった。

 退団確実な監督がクジを引くのはちょっとおかしいと感じ、やはりメジャーみたいにGMを設け、監督は現場だけの仕事にす

 ればよいと思ったショーンでした


慣れない事はしない・・・

2005-10-03 00:03:40 | 趣味

 バイトで不機嫌になったので終わった後友人たちとバドミントンをして鬱憤晴らそうとしたショーンです

 しかし、ショーンはバドミントンを1ヶ月ぶりにやったせいか、最初は調子が最悪

 スマッシュ打てばホームランはするわコントロールは悪いわで今日は鬱憤どころかストレスも少し溜まった

 それと、過剰に動きすぎたせいか右足首を少し捻った&右足の裏の皮がめくれて凄く痛い
 
 

 よって、明日から何日かショーンの引きこもり生活が始まります(またかよ


 応援ヨロシクお願いします(嘘です 応援しないで下さい
 

 

技術革新が起こると・・・

2005-08-11 23:30:46 | 趣味

 先週の土曜日から甲子園が始まり、神奈川代表の桐光学園を応援し1回戦は何とか勝ちましたが

 この先、上まで行けるのかと少し心配のショーンです

 
 8月8日の月曜日、注目のピッチャーがマウンドに立ちました。大阪桐蔭の辻内といういうピッチャーで、

 彼は155㌔の速球を投げることが出来るプロ注目のサウスポーです。

 相手の春日部共栄も埼玉を勝ち上がった強いチームですが、辻内の前には歯が立たないと世間では思われていました。

 実際俺も、辻内がたくさん三振を取るだろうと思った。


 しかし、結果は辻内5回持たずしてKOされました。

 今の時代155㌔とか速球を打つための機械は野球部にはあるんで、目さえ慣れてしまえば、バッターの勝ち!!!

 後KOした要因は辻内のコントロールが悪かった&バッターの選球眼よくてボールに手を出さなかったことです。

 何が言いたいのかというと、いくら速球を投げてもある程度コントロールが無いと、打ち返すほどバッターは進化している。

 そして、打ち返すための練習する機械も進化しているんで、現代は投手受難の時代である。