goo blog サービス終了のお知らせ 

ショーンの私生活日記

ここは、ショーンの自己満足で書いている日記だよ

日本vs韓国(第3ラウンド

2006-03-19 22:33:49 | 趣味

 ミクシィばっか更新しててこっちが疎かになってるんで、更新します。

 
 えー今日は12時からWBCの準決勝、日本vs韓国(第3ラウンド)あったね


 結果は皆さんご存知だと思いますが・・・・


 見事に日本、決勝進出です。日本6-0韓国と今日は圧勝でした


 いやぁー今日のMVPはなんと言っても、上原でしょ!!! 7回まで無失点と最高のピッチングをしてくれた。

 
 大舞台であんなパフォーマンスをするなんて、相変わらず凄い人です

 
 明日1日休んで明後日の決勝戦はキューバと対戦。アマチュア最強軍団と戦うわけだが、先発の松坂にすべてであると

 
 言っても過言ではない。野球は投手 投手のよいチームが勝つ。

 
 っつうわけで、松坂 明後日頼みます。明後日は俺もリアルタイムで野次飛ばしながら応援しちゃいます(笑)

疑惑の判定

2006-03-13 20:51:55 | 趣味

 今日のスポーツニュース、いや普通のニュースの時間にこの映像は間違いなく出る。それほどまで大きかったこの判定


 場面は8回の表、西岡が塁に出て、その後1人アウト&2人塁に出て1アウト満塁の場面、バッター岩村。岩村、レフトにフライを打ち上げる。レフトの守備は昨年までマリナーズにいたウィン(肩弱い)ウィン取る、西岡走る


 西岡セーフ。犠牲フライで4-3と日本勝ち越し!と思われたんだが、西岡の離塁が早かったとしてアウト!! ここで大きな問題

 ジーターやジョーンズは西岡がホームでセーフになった時点で「もしかしたら。離塁が速かったんじゃね?」と疑問に思いボールを貰いサードベースを踏んだら、塁審は「セーフ」の判定を出した。この後、アメリカの監督が出てきて主審に抗議したらなんと・・・


 判定が「セーフ」から「アウト」になった。どう考えてもおかしい。ビデオ見たって西岡は取ってからスタートしてるし、一度セーフの判定出してるのに、アウトに変わるとか意味分からん。この後、日本の王監督も抗議に出たが、判定変わらず・・


 この後の試合展開は、8回裏藪田が踏ん張り9回日本の攻撃あったが2アウト満塁で多村がリッジの前に三振。


 9回裏、投手は藤川に交代。ウェルズがヒット打って、ウィンが送りバントしたら日本のエラーで1・2塁になって、本日3安打のヤングがバントしたらバント失敗し3塁アウトになって1アウト、1・2塁。ここでジーターが打席に入ったが、藤川力んで年俸19億円のバッターの背中にボールぶつける。


 1アウト、満塁。1点入ったらその時点でゲームセット。3番はグリフィー。冷静に見てればフォアボールで終わったんだが、超力んで有り得ない球振って三振(助かった)。2アウト満塁、4番ロドリゲス。3球目、インコースの速球打ったら詰まった&飛んだところが良くてヒット・・・ サヨナラ負け


 日本3-×4アメリカ という結果になりました。

真剣勝負

2006-03-13 20:47:24 | 趣味

 野球好きの俺なら書かなくてはならない話題。それが今日のWBC、日本vsアメリカの1戦で、野球ネタをおもいっきし出させてもらう

 これまで、イチローや松井秀喜や佐々木が渡米し、個々のパフォーマンスを十分に発揮してきた。また、日米野球などの親善試合で日本人の力も見せているが、所詮は親善試合。中々インコースの厳しい球を投げない試合で真剣勝負とはかけ離れていた。

 
 しかし、今日は母国の何かけて真剣勝負!!、朝6時プレーボール

 
 1回表、いきなしイチローが先頭打者ホームラン打って、2回には川崎が2点タイムリー打って追加点を加えた

 
 日本の先発投手は上原(俺大好きです)初回、ピンチを迎えるがケングリフィーJrを見逃し三振、球界最高年俸アレックス・ロドリゲスをダブルプレーに打ち取ってピンチ脱出。上原は5回までチッパー・ジョーンズ(野茂と新人王争った人)にソロホームランを打たれただけで、5回投げて1失点。本当に良く投げてくれました。どこからでも点を取れるアメリカ打線を1点に抑えたのは凄かったです。


 日本打線はチャンスがあったがあと一本が中々出ないで、アメリカが昨年ナリーグ首位打者のデレック・リーに2ランホームランを浴びて同点に追いついた。


 お互いチャンスはあるんだが、中々点が入らず問題の8回に突入。


 長くなったんで、ここで一度打ち切ります

 


 

球春到来

2006-03-03 21:36:46 | 趣味

 はいはい、今日からワールドベースボールクラシック(WBC)の予選が始まったね。勿論俺も見てますよ

 
 今日、日本は中国戦。先発投手は上原浩冶コントロールいいね。テンポもいいね。見てて好きな投手の1人だ

 
 まぁツーラン打たれたけど、球数制限あるなか5回までよく投げた。素晴らしい 

 
 打者も西岡のホームランをを始め、皆本当によく打つ。明日もこの調子で頑張れ。打倒アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ!!!!!

 
 明日は台湾戦の先発は松坂の予定。松坂明日頼むぞぉぉぉぉ

 
 俺も応援するからな~(*^^)v

うーん やっぱねぇ・・・

2005-12-28 00:25:52 | 趣味
 
 ヤンキース所属の松井秀喜がWBCの不参加を表明しました。まぁ俺的には参加して欲しかったが、大型契約結んだ後だし、

 スプリングトレーニング中の本格的なゲームは調整を難しくする&シーズンを乗り切れないという理由だが、

 出来れば参加して欲しかった 松井はヤンキースで世界一を目指すことを決めたから是非今年も頑張って欲しい

 

球数制限

2005-12-07 16:02:22 | 趣味

 来年の3月に開催されるWBCで投手の球数制限を設けようと主催者は考えているらしいです。

 確かに、選手の健康を考えればシーズン前に無理をさせられないと思うが、なら最初からシーズン前に大会を

 実施するほうがおかしいんではとショーンは思う。制限については参加国全部を対象にするんではなく、

 個々の国で勝手に決めてやればいいとショーンは思った。松坂とかはめっちゃ投げたいと思うし(メジャー志望なんで

 

ワールドベースボールクラッシク=WBC

2005-12-06 12:26:07 | 趣味
 来年の3月、野球の国際大会=WBCがの第1回大会が開催され参加国は全部で16カ国である。

 優勝候補は間違いなくアメリカ。理由は投打にバランスがよいから。代表メンバーに43歳で現役最高投手と言われている

 ロジャー・クレメンスや700本塁打&500盗塁達成者のバリー・ボンズ率いるアメリカが優勝候補だと俺は思う

 ボンズやクレメンス以外にも各球団の素晴らしい選手もいるのも理由の一つである。

 個人的には、球団の違う選手たちが自国をかけて真剣に戦う姿を見て見たいが、開催時期が3月ということもあり、
 
 真剣勝負を見れないのがちょっと残念かもしれないが、1流選手のプレーを早く見て見たいショーンでした


方向転換

2005-11-09 00:01:35 | 趣味

 最近、「てめぇの日記は野球の事ばっかじゃねぇか」という苦情を恐れているショーンです。
 
 まぁ確かに野球ばっかだが・・・ 俺から野球というスポーツが無くなったら俺は凄く悲しみ、落胆するのは見えている。

 だから、野球のことを書くのである(マテ

 そして、今日も・・・・ ショーンは野球の事について日記を書くだろう

10年2億5200万ドル

2005-11-08 00:19:24 | 趣味

 この金額を日本円に直すと、250億円!!! 10年250億円( ; ロ)゜ ゜ 1年換算にすると25億円。

 スコット・ボラスはテキサスレンジャーズとの契約をアレックス・ロドリゲス(以下A-RODと省略)に与えた。

 スコット・ボラスという代理人はメジャーのGMからはあまり好かれていない。

 というのは、A-RODの様に超天文学的な契約を要求するケースが多いのからである。

 
 しかし、長期契約を勝ち取った選手がそれ相応の活躍を続けることは不可能に近い。怪我や不調が主な理由である。

 多くの場合は不良債権となり、 「お前いらねぇけど、年俸高くて引き取り手がねぇんだよ

 というケースが多いのである。そして、高額契約を結べるのは、それなりの資金を持った球団だけだから、

 ボラスは金満球団に多くの負債を抱えさせているともいう。

 


スコット・ボラス

2005-11-07 00:02:09 | 趣味

 大リーグ移籍を熱望してる、松坂大輔がこの男を代理人として頼むかもしれない。

 この男タダものじゃねぇぜ!!!!!!!!!!!!!

 武勇伝は次回に でゎ|゜∀゜)ノ)))) ババーィ |)≡サッ