goo blog サービス終了のお知らせ 

斜里町立斜里小学校のブログ

斜里小学校の日々の様子をご紹介します。

斜里小学校2023年スタート(1月18日)

2023年01月18日 | 日記
新しい年の学校生活がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いします。
気温が低く、圧雪の道で心配もありましたが、朝はPTAの役員さんが児童の登校見守りをしてくださいました。
新年の一番最初は体育館に集合し、全児童での児童集会を実施しています。
校長先生からは新学年までの残り日数と、これからどんな生活をしていくべきかについてお話がありました。
児童代表からも力強い抱負が述べられています。各教室でも冬休みの思い出や今年の決意など意欲的に話す姿も見られました。
4月の進級・進学まで残りわずかではありますが、有意義な学校生活にしてもらいたいと願っております。
保護者の皆様には今年もお子様の教育へ連携して関わっていただくよう、お願い申し上げます。


スケート指導研修(1月13日)

2023年01月13日 | 日記
冬休み中も、平日は斜里小学校の先生方が必要に応じてそれぞれの業務を進めています。
冬休み明けから体育の授業でスケート学習を実施する予定なので、前任の先生をお招きして指導に関する研修を実施しました。
町リンクはまだオープンしていないので体育館を使い、スケートの刃にカバーを付けてマット上で活動するなど工夫しました。
立ち方、滑走の仕方などポイントを分かりやすく指導してもらい、先生方も大変ためになっていたと思います。
講師を務めていただいた先生に心より感謝申し上げます。今後のスケート授業も楽しみですね。




冬休みパワーアップ教室(12月26・27日)

2022年12月27日 | 日記
冬休み中の2日間を利用して、希望者を対象としたパワーアップ教室を実施しています。
主に自身で準備した学習を教員がサポートする形でしたが、今回も80名を超える児童の参加申込みがありました。
自主的な学習ということもあってか、皆集中して真剣な表情で活動へ取り組んでいたのが印象的でした。
教員も複数体制でサポートを行い、有意義な取組になったと思います。今後も、冬休みの課題へ計画的に取り組みましょう!

============================================
 2022年も保護者の皆様方には教育活動へ多大なるご協力を賜り、心より深く感謝申し上げます。
 次回の登校日は、1月18日(水)となっております。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
============================================


児童集会・大掃除(12月23日)

2022年12月23日 | 日記
本日が冬休み前最後の登校日となりました。朝の時間、久々にみんなで体育館に集まっての児童集会を行いました。
校長先生から、先日実施した児童の学校生活アンケートの結果についてと、冬休みの過ごし方を中心にお話がありました。
そのあとには児童会からも代表のお話と、各委員会からの連絡をしてもらいました。
また、この冬休みはクロームブックを持ち帰って課題を行うことから、長谷川先生から使用上の注意について説明もありました。
5時間目は全校で大掃除を実施し、自分たちの使った学校をみんなで一生懸命きれいにしています。
明日からの冬休みも事故無く、安全で学びのある有意義なお休み期間になるよう願っています。


斜里中学校見学(12月15日)

2022年12月15日 | 日記
6年生の卒業まで、残すところあと3ヶ月余りとなりました。4月からの中学校生活に向けて、見学をさせていただきました。
中学校の授業を実際に見た6年生は若干の緊張感を感じながらも、先生方の優しさや指導力を体感することができたようです。
その後は、中学校生活に関する説明と部活動見学がありましたが、中学校の方で丁寧に対応していただき心より感謝申し上げます。
児童代表からも最後に感謝の言葉がありましたが、今後がとても楽しみになりました。4月からもよろしくお願いします。