goo blog サービス終了のお知らせ 

斜里町立斜里小学校のブログ

斜里小学校の日々の様子をご紹介します。

入学式・着任式・始業式

2023年04月06日 | 日記
本日、令和5年度の斜里小学校が始まりました。
春休みを過ごした子供たちは元気に登校してきました。
久しぶりに全学年が集まっての着任式・始業式・入学式を行うことができました。

着任式については、校長をはじめ、新たに6名の先生方が着任し、それぞれからご挨拶させていただきました。
始業式では、校長から、子供たちへ3つのお願いをしました。

①交通安全に気を付けましょう
②友達となかよく過ごしましょう
③元気にあいさつをしましょう

「お願いしますね。」の校長の問いかけに、「はい!」と元気に答える子どもたちでした。


入学式では新たに50名の新1年生が、どきどき、うきうきした表情で参加をしました。全校児童、保護者の皆様に見守られながらの入学式は久しぶりでした。
児童会長からは、「わからないことがあったら何でも聞いてください。」と優しい声掛けがありました。


今年度の斜里小学校の重点目標は

「自分・友だち・言葉を大切にした、学びやかかわりができる子どもの育成」です。

校長の子どもたちへの、挨拶、お願いでは、これらの思いを子どもたちへ伝えた形になります。

今後も様々な場面で、皆様に目指す学校の姿をお伝えしながら、子供を中心とした、保護者、地域とのつながりを大切にしていきたいと思います。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。



修了式・離任式(3月24日)

2023年03月24日 | 日記
1~5年生が今年度の学校生活を終えることとなり、全校で体育館に集合して修了式を行いました。
児童代表に修了証書(通知票)が渡され、校長先生からはこれまでの子ども達の成長について評価するお話がありました。
その後、この3月で斜里小学校を去られる先生方の離任式が行われ、今回は9名の先生とお別れすることとなりました。
先生方の離任の挨拶を聞いていると、斜里小学校に対する愛着の深さが強く感じられました。新天地での活躍を期待しています。
保護者の皆様にはこの1年、教育活動へご理解ご協力を賜り心より御礼申し上げます。次年度もよろしくお願いいたします。


第76回卒業証書授与式(3月20日)

2023年03月20日 | 日記
6年生の新たな旅立ちを祝う、第75回卒業証書授与式が開催されました。今年度は50名の卒業生が斜里小を巣立っていきます。
卒業生・保護者・教職員・5年生が式場で参加し、1~4年生は教室からリモートで参加する形となりました。
式の後はそれぞれの学級で担任から心に響く最後のメッセージがありました。みんなしっかりと受けて止めていました。
今年の6年生は明るく元気で、色々な人へ積極的に関わっていくことのできる子ども達でした。
小学校生活での思い出を胸に、中学校でも更なる成長を遂げていけるよう願っています。ご卒業おめでとうございます!


3年生博物館見学(3月7日)

2023年03月07日 | 日記
社会科学習の一環として、3年生が斜里町立知床博物館を見学しました。
館内の展示物は、斜里地域の歴史や自然に関わるものが多数あり、展示の仕方も大変工夫されていてとてもすごいと思いました。
また、館長さんや学芸員さんも知床ねぷたや昔の道具についてわかりやすく説明してくれて、とても勉強になりました。
身近な地域にこんなに素晴らしい施設があることを実感し、子ども達も喜んでいました。今後、ご家族でも来館するといいですね。


6年生を送る会(3月3日)

2023年03月03日 | 日記
6年生の卒業まであと3週間ほどとなってきました。そんな6年生へ感謝の気持ちを伝える6年生を送る会を開催しました。
今年は数年ぶりに全校が体育館に集まってみんなで6年生の卒業をお祝いしています。
各学年、6年生と楽しむゲームやクイズプレゼントなどを企画しており、どれも大変楽しく心あたたまる内容でした。
6年生は斜里小学校の校歌を在校生に披露しましたが、全体の場で校歌の歌声が響く場面は久しぶりだったので感動しました。
今年の6年生はとても明るく優しく、色々な人とコミュニケーションを積極的に取ることのできる児童でした。
また1つ忘れられない小学校生活の思い出が増えました。卒業へ向け、残りの学校生活も頑張ってほしいと願っています。