義母の付き添いで、救急車に乗りました。
あまり乗り心地は、良くなかったです。 結構揺れるんですよ。
ピーポーピーポー鳴らしながら、ノンストップで走るのって、なんか複雑な気持ち・・・・
義母は いろいろ検査しています。
急にどうしちゃったのかな~~?
明日、有休とって、病院に行きます。
何かわかるでしょう~
楽しい事ばかりは続かないのが、人生なのね~
拙いブログですが、ブログランキングに参加しています。
ポチッと↓ ワンクリックして下さったら、とても嬉しいです
大丈夫ですか?
心配に成って仕舞いますよね。
私も 母が救急車で運ばれ 緊急入院をした時は
あせり、吃驚しました。
そして 翌日には 会社を休んで 病院へ飛んで行きました。
現在は 落ち着いている様なので一安心なのですが・・・・・・
私も何度か
救急車に同乗しましたよ
今は亡き 姑の時に
嫁として 色々大変だと思います
なので
一人で頑張り過ぎないで まぁちゃんパパに甘えちゃえ・・・
お大事にねm(__)m
お大事にして下さいね。
私も3回救急車に乗っています。
主人がお世話になってますので・・4回目はいつ?と常に心配しどうしです。
健康なのが一番ですよね。
疲れないように看病して下さい。
いつ何時なにがあるかわかりません。
みなさんの経験を参考にしながら、いざという時に備えたいと思います。
コメントありがとうございます!
義母は大丈夫です
少しずつ良くなって来ました。
急に動けなくなってしまった時は、どうしたの~?とビックリしましたが、検査でも、特別悪い所はないようなので、安心しました。
年とっているので、だんだん足腰が弱っているみたいです。
ご心配ありがとう~です
サファイアさんのお母様も・・・心配されましたね。お大事にネ
コメントありがとうございます
義母は、特に悪い所はなくて、風邪が原因のようです。2~3日前に熱があったので・・・
それにしても、高齢者は、急に容態が変わるのでビックリしちゃいました。
オリーブさんはお姑さんの看病をされたのですね。お姑さんの看病は、「嫁」の義務なのでしょうかね?
普段 何もしない「嫁」なので、具合が悪い時ぐらい・・・と思って、看病しましたヨ
ダンナは、自分の親なのに何もしないんですもの・・・息子(孫)の方が一生懸命 面倒みてました。
ご心配ありがとう~です
コメントありがとうございます
義母は、大丈夫です
風邪が原因だったようで、検査の結果は、どこも悪い所はなかったので、だんだん元気になって来ました。
ご心配ありがとうございます。
Baliちゃんのご主人が・・・
救急車3回も・・・なんて、大変でしたね。
本当に健康が一番ですね。
義母は、年取っているから(83歳です)
足腰が弱くなってしまったようです。
普段から散歩などして、足腰を鍛えておくことは大切な事だと、今回の事で、つくづく思いましたヨ
コメントありがとうございます
高齢者は、急に容態が変わってしまうので、ビックリしました。
少し風邪っぽいって言ってたと思ったら、動けなくなってしまうんですもの・・・
検査でどこも悪くない・・・と言われたのが不思議なくらいです。
でも、お医者さんにそう言われたら、義母も安心したのか、少しずつ元気になって来ました。
ヤレヤレです。
でも、筋力は弱くなっているようなので、風邪がよくなったら、少しずつでも散歩ぐらいした方がいいと思います。
やっぱり足腰から弱るんですね
私も今からでも、鍛えておかないと・・・(汗