goo blog サービス終了のお知らせ 

ま~ちゃんのつぶやき

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

夫婦って・・・・

2014年07月14日 | 日記

昨日、二次会で寒気がして、途中で申し訳なかったけど、ひとり部屋に行って寝てしまった事を書きました。

そうしたら、今日、お見舞のメールなど頂き、温かい人たちだな~と感謝感激です。

そもそも、私が風邪ひいたのは、

塩原一泊の4~5日前、ダンナが風邪をひいたのです。

なんでこの時期に~~~

移ったら、私 塩原に行けないじゃん・・・・

と思い、家の中でもマスクをして、寝る部屋も別にしていました。

ダンナは、

だって、仕方ないじゃん、雨に当たったり、汗かいたりして風邪ひいちゃったんだから・・・・

と。。。そう言われりゃそうだけど・・・・

誰だって、風邪ひきたくてひくわけじゃないのだから。。。

 

で、金曜日(行く前日)、ダンナは、だいぶよくなって会社に・・・

私も、午前中は、普通に仕事をしていましたが、

午後になって、のどが変 少し咳も出るようになってしまいました。

やっぱ移ってしまったのかなぁ~~明日、どうしようか・・・・・

キャンセルも考えたのだけれど、27人分のホテル代他、約30万円以上のお金を

誰かに立て替えてもらうのも迷惑をかけてしまうし・・・・

でも、風邪を移すのも悪いので、一人部屋をお願いしました。

最悪、お金払いにだけでも行かなくちゃ~~~と。。。

でも、土曜日は、熱もなく時々咳が出る位だったので、(身体はだるかったけど)

もみじ谷大吊り橋はキャンセルして、車で直接ホテルに送ってもらった、というわけです。

 

夫婦は、いい時ばかりじゃないのです。

よく結婚式の時に、『健やかなる時も病める時も・・・・・』という誓いをしますが、

60歳を過ぎると、その『病める時も・・・・・』という言葉が、いやに頭の中に出て来ます。(苦笑)

若い時は、お互いに元気なのであまり考えないのですが、

お互いに歳を取ってくると、どちらが病気になっても、結局どちらかは看病しなくてはならないので、

言ってみれば、運命共同体?という部分がある事は否定できないな~と思います。

 

「おひとりさま」なら、自分の事だけ考えて、気を付ければいいのだけど・・・・

家族の事やいろいろな事を、なんだかんだ言いながら、

二人で乗り越えて来て39年

この時期にダンナが風邪をひいて、私に移ってしまったのも、仕方ないのか・・・・とあきらめました。

それが夫婦ってものか・・・と。。。

それがイヤなら、「おひとりさま」になるしかないのです。

 

夜早く寝たので、夜中に目が覚めてしまい、そうしたら、今度は身体が熱くて熱くて・・・

(たぶん熱が出たんだろうと思う)

体温計持って行ったのだけど、怖くて測れませんでした。

 

用意してきた解熱剤を飲んで、水をたくさん飲んで、また寝ました。

朝は、熱も下がったので、温泉で汗を流し、外に出てみたら、

早起き組が散歩していて、私も近くの「妙雲寺」に行きました。

夜中に何事もなく、朝を迎えられた事に感謝です。

 

 

                         

アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村