昨日、ゴーヤを数本 頂きました。
今日は、猛暑から解放されて、少しホッとした日。
こんな日だからできる「ゴーヤチャンプルー」
猛暑日は、火を使うお料理なんて・・・ゴメンだわ~~って感じなので。(笑)
ちなみに、「チャンプルー」というのは、「ごちゃ混ぜ」という意味らしい。
つまりは、ゴーヤを主にして、なんでも炒めちゃえば「ゴーヤチャンプルー」になるって事なのよね~

ちょっと苦味があるので、買ってまでは食べないけど、頂き物なので、
なんとか美味しくお料理しよう・・・と、がんばっちゃいました。(笑)
・ゴーヤは、縦半分に切り、スプーンで、種とわたを取り、薄切りにする。
塩をまぶして、10分位置き、水洗いをした後 水気を切っておく。
・木綿豆腐をひと口大に切って、水気をよく切った後、油で両面炒めて皿に取る。
・豚肉(薄きり)と、ゴーヤを油で 火が通るまでよく炒め、
豆腐も入れ、味付けをする。
今日は、「Cook Do ゴーヤチャンプルー用」をベースに使いました。
・溶きたまご2個を加え、炒め合わせて出来上がり
美味しくできました
にほんブログ村
アクセスありがとうございました。
拙いブログですが、ランキングに参加しています。
↑ポチッ!と、ワンクリックして下さると嬉しいです
今日は、猛暑から解放されて、少しホッとした日。
こんな日だからできる「ゴーヤチャンプルー」
猛暑日は、火を使うお料理なんて・・・ゴメンだわ~~って感じなので。(笑)
ちなみに、「チャンプルー」というのは、「ごちゃ混ぜ」という意味らしい。
つまりは、ゴーヤを主にして、なんでも炒めちゃえば「ゴーヤチャンプルー」になるって事なのよね~


ちょっと苦味があるので、買ってまでは食べないけど、頂き物なので、
なんとか美味しくお料理しよう・・・と、がんばっちゃいました。(笑)
・ゴーヤは、縦半分に切り、スプーンで、種とわたを取り、薄切りにする。
塩をまぶして、10分位置き、水洗いをした後 水気を切っておく。
・木綿豆腐をひと口大に切って、水気をよく切った後、油で両面炒めて皿に取る。
・豚肉(薄きり)と、ゴーヤを油で 火が通るまでよく炒め、
豆腐も入れ、味付けをする。
今日は、「Cook Do ゴーヤチャンプルー用」をベースに使いました。
・溶きたまご2個を加え、炒め合わせて出来上がり

美味しくできました















アクセスありがとうございました。
拙いブログですが、ランキングに参加しています。
↑ポチッ!と、ワンクリックして下さると嬉しいです
