goo blog サービス終了のお知らせ 

自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

反省そして再出発

2010-06-26 08:17:17 | ひとり言
参院選が告示されましたね。


政局が取りざたされますが、そこにある人間模様が面白い。


「シニア中心の政党」と揶揄された、今年話題になった政党がありますね。

大親分は、都知事。

何年も前に自民党を抜け出した重鎮やら、自民党の重鎮だった人たちが集まってできた政党です。



実は、昨日の朝、目黒の駅でなんだか見たことの写真が貼ってある、選挙カーが駐車していました。
そのシニア政党から出馬するらしい、20代の若者です。


そのアンバランスが面白い。


その連呼される名前に聞きおぼえがあったのですが、まさかなぁ・・・と、通り過ぎる時によく見ると、かつてなんとかチルドレンで有名になった、あのワカモノ。


へーっ、辞めたのにまたやるんだ・・・と歩いていると、突然、左側から白シャツ姿の坊主頭のその若者が登場。


なんだか、若干申し訳なさそうな、悲壮感あふれる表情で、握手を求めてきたではありませんか。


握手と言えば、昨年のグロースで、士幌町の農協に挨拶に行ったときに、ちょうど衆院戦で、どやどやと背広姿が団体で歩いてきたと思ったら、すっと握手を求められた若者がいました。

その時はわかりませんでしたが、彼はその後、民主党の大親分のお金を使って土地建物を買った疑惑で逮捕されたあのワカモノ。



目黒のワカモノは、握手をする手も弱く、おまけに坊主頭。

オイダイジョブカオマエ!と、思ってしまったのですが、ボクは、思いっきり強く握って、「ガンバレヨ!」と言ってあげました。


特に彼を推薦するつもりだというわけではなく、若者の熱い想いが社会に反映される世の中がいいなぁと思うわけであります。


それにしても、そのワカモノから受け取ったチラシのキャッチフレーズは
「反省」から始まっていました。


おい、大丈夫かワカモノ!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。