お弁当の注文&支払いに浦東まで行きましたけど、
やっぱり浦東は広~い。
広場も道路も広くて、歩くの大変です。

植え込みも「世紀」の部分が遠すぎてカメラに収まりません。
よって、広場のみ。中国らしい赤が緑に映えますね。

今日ほどは暑くありませんでしたが、35℃くらいはありましたね~。
モニュメントまで歩くの断念。

日本人学校近くの錦延路は、
4年前に初めて来た時より、ずっとにぎやかになってます。
帰りにちょっとカフェに寄りました~。
あくまで熱中症対策&中国語勉強の目的です。(家庭内連絡)

一瞬、アイスコーヒーかな?と思ったアイスレモンティー。

生き返りました~。
めったに浦東まで来ないから、ケーキもいっときます。

こちらも美味しい~。
2階は広いキッチンになっていて、お料理教室が開催されていました。
もう夏休みに入っているインターナショナル校に通っているのかな?
子ども達がピザを作っているところを見学させてもらいました。
すごくおしゃれな空間です。

↓お料理教室のスケジュールなどはこちら
the kitchen at...
上海市浦東新区錦延路282号
tel: 5899-1323
↓ウーティエンの応援はこちら!

にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
みなさんのクリックで順番が上がるシステムです。
よろしくお願いしま~す。
やっぱり浦東は広~い。
広場も道路も広くて、歩くの大変です。

植え込みも「世紀」の部分が遠すぎてカメラに収まりません。
よって、広場のみ。中国らしい赤が緑に映えますね。

今日ほどは暑くありませんでしたが、35℃くらいはありましたね~。
モニュメントまで歩くの断念。

日本人学校近くの錦延路は、
4年前に初めて来た時より、ずっとにぎやかになってます。
帰りにちょっとカフェに寄りました~。
あくまで熱中症対策&中国語勉強の目的です。(家庭内連絡)

一瞬、アイスコーヒーかな?と思ったアイスレモンティー。

生き返りました~。
めったに浦東まで来ないから、ケーキもいっときます。

こちらも美味しい~。
2階は広いキッチンになっていて、お料理教室が開催されていました。
もう夏休みに入っているインターナショナル校に通っているのかな?
子ども達がピザを作っているところを見学させてもらいました。
すごくおしゃれな空間です。

↓お料理教室のスケジュールなどはこちら
the kitchen at...
上海市浦東新区錦延路282号
tel: 5899-1323
↓ウーティエンの応援はこちら!

にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
みなさんのクリックで順番が上がるシステムです。
よろしくお願いしま~す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます