番組の内容については、次のリンクを参考に。
クローズアップ現代1月17日放送『"チャイナドリーム”追いかけて』(NHK番組ホームページより短縮版視聴可能)
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2986
こちらのブログで簡単に番組内容紹介
http://topicsnow.blog72.fc2.com/blog-entry-1138.html
これから書くのは、和僑会ではなく、上海和僑会について現時点で感じてること。上海和僑会の存在自体は、現地の情報紙で参加者募集、イベント開催などで知っていた。また、会社の同僚が参加していたので、チラホラ情報を話してくれ、活動内容をおおまかには聞いていた。
上海でも頻繁にある、ビジネスセミナー、ビジネス交流サークルの一種だなというのが第一印象。ただ、その同僚が会社の業務おろそかにして(本人はそのつもりはなかったみたいだが)、活動に夢中になっている姿を見てたので、だんだん「何でこいつはそんなに盛り上がっているんだろう」と、同僚を通して判断したせいか、マイナスイメージを持ってしまった。
昨年末、上海和僑会の1周年記念パーティが上海のクラブで開かれた際、お世話になった北京の知人がイベントで上海に来ているということもあって、挨拶がてらに上海和僑会のイベントをのぞいた。会場のクラブハウスには多くの日本人が来場していて、和僑会メンバーに限らず、上海の日本人留学生たち、たまたま上海旅行中だったという日本人も訪れていた。また、北京の知人以外にも、上海の知人たちの顔も。ステージ上では、基調講演やバンドによる演奏なども行われ、盛り上がっていた(多分)。
ただ一方で、違和感も。 参加費は200元(日本円なら約3600円、会員なら150元)で、駐在員や現地起業のオーナークラスには余裕の金額だが、現地採用組には躊躇させられる金額。1周年記念なのだから、パーティを開催するのはわからん訳でもないが、資金集めパーティーという印象を感じた。会の1周年記念パーティーなら、基本クローズイベントとして会員とその知人を集めて行えばいいと思うのだが。オープンにして有料イベントにして、告知で参加を呼びかける行為が、もともとあったマイナスイメージを私自身の中で増幅させてしまった。
私自身は上海和僑会の会員でも無いし、フォーラムに参加した訳でもない。ただ、同僚の変な盛り上がりぶり、イベントの内容(たまたま参加したイベントがまずかったのかな?)と合わせて、「これってネットワークビジネスに似てるな・・・」と思ってしまった。
もしかしたら、運悪くマイナスイメージを持ってしまっただけで、実際には番組で紹介した様な単純な相互協力ネットワークかもしれない。また、『和僑』という言葉や言葉の使われ方自体に違和感を感じてるだけかもしれない。とにかく、和僑会についてはNHKのクローズアップ現代で取り上げるには時期尚早じゃないのかなと感じている。ひとつのムーブメントとして取り上げたのかもしれないが、会を通じて何か成し遂げてから番組で取り上げても良かったのでは。既に和僑会を通じた成功例があったならば、それを番組で紹介して欲しかった。
これからも、上海和僑会については(和僑会じゃなくてね)、距離をとりながらウォッチしていくつもり。オープンフォーラムがあれば、のぞいてみようと思う。
上海和僑会の公式ホームページより 昨年12月のイベント告知
http://sh.wa-kyo.net/modules/bulletin0/index.php?page=article&storyid=15
上海和橋会のウェブサイト見たけどビジネスコミュニティーを目指しているようなのに対してその理念は曖昧過ぎて少し宗教じみてる気が、ってゆーか左翼団体?か共産党団体?そんな気がしたけど考えすぎだね。
本当は何したいんだろう。
でも
続報待ってます。
本音の部分では、ビジネスでの繋がりを求めて繋がろうとしていると思う。それはそれで良い方向に行けばいいと思うが、ビジネス臭を出しすぎるのが嫌と思っているのか、変にオープンイベントでパーティーしてて、ビジネス臭を隠そうとしているのかなと感じた。
今のところ、宗教団体でも左翼団体でも共産党団体でも全然ないと思うし、今後もそういう方向に行くことは無いと思うが、概してこういう小規模グループの場合、トップに立つ人に寄ってグループの方向性が全く変わるからね。
中国国内で政府の許可なしに●●会と称して金品を集めるのも法に触れる。
中国では外国人に対して様々な規制や規則があるのです。この中国で存在する和僑会すべてが所在地も電話番号も伏せているのが何よりの証拠。公表すれば危険なんですよ。そんな団体がNHKで報道されるとは・・・。信じられない。
あなたもジャーナリストと自負しているならこの和僑会の内幕(真実)を報道しなくてはなるまい。もしこのまま肥大化して日本人の間で中国での起業は和僑会に頼めば・・などと錯覚するようになれば大変なことが中国で起きてしまう。
この和僑会など日本でも中国でも認可、認証も一切ない。あくまで有志の集まりで中国では非合法である。
あくまで自称のジャーナリスト。
レベルは最下位。
はい、私は自称ですので。プロフィールにも「修行中の身」と書いています。本当にごめんなさいね、レスが遅くなって。
普段、会社の仕事や別にすることがありまして、趣味でやっているこのブログは、後回しになります。以前はさらにチェックしてなく、更新も1ヶ月に1回と決めていたので。時間があれば、頻繁に更新したいのですが、現時点では無理ですね。
それと、コメントのレスは義務でもないですので、レスしたいと思った時にします。だから、してない時もあります。過去の記事にもレスしてないのありますので、ご了承下さい。
虎さまの様に常にチェックしていただける方がいて頂いて、本当に大変光栄です。
ちなみに1行目の「自信」は「自身」かと思われます。せっかく文章書いても誤字があったら、それだけで説得力が減りますし、お互い恥ずかしいですし。私自身よく変換ミスで誤字を載せてしまうので。お互い記載を確認しないと大変ですよね。
さて上海和僑会ですが、もしそんなに関心があるなら、あなた自身が上海和僑会をのぞいてみてはどうでしょうか?激しい批判コメントを書かれてましたが、実際にあなたは内部をのぞかれましたか?
私自身は、のぞいたことはあるものの、内部事情の詳細を知るほどでもなかったので、こういう賛同も批判もぼかした記事にしたのです。だから、書くかどうか迷いました。
ちなみに「●●会」問題についてですが、そうなると中国中の日本人会の多くが危ないですね。例えば、●●県人会、●●年会、学生団体etc。飲み会やらパーティーやコンペなどで参加費を集めてますし。他の外国人コミュニティも同様でしょう。
さて、こういう状況ですが、中国政府はどうすると思いますか?
せっかく上海に住んでるのでしたら、ぜひ上海和僑会を見学に行ってみてください。もしかしたら、そこでお会いするかもしれませんね。
ではまた気が向いたらレスします。
この上海和僑会については知人の中国人を通じて色々勉強していますが、はっきり言って中国では違法な団体です。
中国国内法を知る人間なら容易に判断できます。
私の知人である上海政府役人はずばり「違法な団体」と言い切りました。
上海で認可、認証された形跡もなく外国人が運営上、政府の許可なくして人民元の徴収はできません。
有志で飲み会、食事会、誕生会というのとは異なります。
このようなことは中国で事業を起こす日本人なら知っていて当然です。
あなたもジャーナリストを目指すならどれだけ忙しくても毎日ネットを覗く習慣は必要です。
「和僑会」で検索してあなたのサイトが上位でヒットされている現状であまりにも無責任です。
私は上海歴30年です。
少々の日本人に関する情報はあなた様以上に知っております。
知人には本物ジャーナリストもいます。
はっきり言って・・・あなたは偽者。
ジャーナリストを名乗るのは止めなさい。
和僑会の各地のホームページはリンク→リンク→リンクと誘導してほとんどが企業の広告です。
所在地を明確に出来ない団体など詐欺行為そのものです。
上海在住の日本人に反感を買うのは営利目的の団体と誰もが思っているからです。
あなた様・・・中国国内の諸事情にもっと勉強されて記載するのが良いと感じます。
多種規制の区別もできない現状ではど素人の興味本位の書き込みだと思わざるえません。
私も高評価して記載したことに後悔しております。
ブログとは、大抵の人が興味本位で書くのではと思いますが。
なぜそんなに、私の様な素人の興味本位の記事に、いちいちムキになられるのかわかりません。気に入らないのなら、読まなければいいでしょう。
もしかして上海和僑会に何か直接被害でも受けられたのですか?
あなたの知人の本物のジャーナリストに、取材費用を負担してあげて取材するよう依頼してもらえばいいのじゃないでしょうか。
政府の役人に頼んで確認するくらいなら、直接、自分の目で確認された方がいいのでは?あなたが怒りに感じられている会の情報についても、直接見聞きしたことではなく、2次情報、3次情報に基づいて判断されるより、まずは自分の目、耳、肌で感じてみればよいかと。
>>あなたもジャーナリストを目指すならどれだけ忙しくても毎日ネットを覗く習慣は必要です。
情報収集の重要性から考えれば、言いたいことがわからんわけでもないですが、ちょっとね。貴方の様に四六時中ネットできたら良いですが。
ともかく、こんな熱いレスしていただいてありがとうございます。おかげで、勉強になりました。
僕からひとついえるのは、この会について、現時点ではあくまで興味あるテーマのひとつであって、これを中心に取材したいわけではありません。
そして、会に怒りを感じるなら、直接会に苦情のメール、電話をされたら良いかと思います。たぶん、すでにご連絡先もご存知かと思われますし。
では今後ともよろしくお願いいたします。
日常的に集団で会員を募ることは中国では認証が必要です。それも知らなくてこんな記事を・・・。
さようなら
それとNHKと和僑会には違法の指摘はしております。どちらも返事はありませんが・・・。
真実を伝えるのがジャーナリストの使命です。
友人はお金の問題ではなく真実を追究し報道するのが目的です。あなたのレベルとは地と天の開きがあります。