goo blog サービス終了のお知らせ 

ご案内/広垣

…ぜひどうぞ…

ダビング作業、どなたかご協力を…

2012-11-22 | お知らせ
ブログへのアクセス、本当にありがとうございます。
実は、書きこんで半日もたたないうちに、ご協力いただける方が見つかり、即、作業をお願いしました。
……実は、「もう少しあったはず」と思える盤が、わが家のどこかにうずもれているような気がします。もし、見つかりましたら同様の呼びかけをさせていただきますので、その際にはよろしくお願いいたします(広垣)


▼本日、昼前に書きこんだ内容です…

若いころ買い集めたレコードが、たくさん出てきました。
うち、約20枚ほどがクラシックギター関連(リュート等も含む)のものです。
でも、大変残念なことに、我が家のレコードプレーヤーはすでに廃棄済みです。
そこで、市販のCDーRへの焼き付け(ダビング)作業をしてくださる方を募ります。
要領は以下の通りです。作業を引き受けてくださる方は、ご連絡いただけないでしょうか。

                  11月21日   広垣 進(伊勢市)

                          ○

1.作業の段取り
 1)当方より、段ボールで梱包したレコードを宅急便等でお送りします。 
 2)市販のCDーRを、近くでお買い求めください。
 3)CDーRへの焼き付け作業を、(できれば)年内に完了させ、収録の済んだCD-RおよびCDーRご購入時のレシートをお送りください。原盤のレコードは、そのままお礼として差し上げます。
 4)CD-Rが到着後、CD-R(購入時)の代金をお送りします。

2.対象のレコード(演奏者とタイトルのみ)
  クラシックギターの魅力~さくらさくら(ジョン・ウィリアムズ)
  ダウランドのリュート音楽(ジュリアン・ブリ―ム)
  20世紀のギター音楽(ナルシソ・イエペス)
  南国風ソナチネ(荘村清志)
  南国のソナチネ(鈴木一郎)
  マヌエル・バルエコの芸術1「ラテンアメリカン・リサイタル」(マヌエル・バルエコ)
  マヌエル・バルエコの芸術2「スパニシュ・リサイタル」(マヌエル・バルエコ)
  リコーダー名曲アルバム(多田逸郎、渡辺範彦)
  アンドレス・セゴビアの夕べ(アンドレス・セゴビア)
  アランフェス協奏曲(ナルシソ・イエペス)
  栄光のセゴビア<第1集>(アンドレス・セゴビア)
  アンドレス・セゴビアギターリサイタル(アンドレス・セゴビア)
  グリーンスリーブス(イエラン・セルシェル)
  リュート組曲第4番(田部井辰雄)
  イタリアのギター協奏曲集(ジークフリート・ベーレント)
  ………他、輸入盤などが少しあります………

3.その他
 1)保存状態がよくないレコードが若干含まれています。
   溝の破損等があるかもしれません。申し訳ありません。
 2)CDーR用のジャケットを制作していただくには及びません。
   ただし、原盤のレコードがわかるように、演奏者名とタイトルのみ、どこかに明記お願いします。CDーRの盤に直接、マジック等で書いていただく程度でもかまいません。


伊勢市クラシックギターを楽しむ会「スペインのフォリア」

2010-12-12 | お知らせ
伊勢市クラシックギターを楽しむ会
第15回コンサート「スペインのフォリア」
1月22日(土)19:00 いせ市民活動センター
クラシックギター演奏;広垣 進&吉川伸幸
[曲目]スペイン組曲(サンス)
    スペインのフォリア(作曲者不詳)
    春の海(宮城道雄)
    魔笛の主題によるやさしい変奏曲(広垣 進)    
    スペインのフォリアによる変奏曲(広垣 進)…etc.
参加費;800円
主催;伊勢市クラシックギターを楽しむ会
⇒ http://blog.goo.ne.jp/ise-guitar
【問】広垣 進 090-5618-4463,sh72j@yahoo.co.jp

広垣進後援会へのお誘い

2009-11-23 | お知らせ
「広垣進後援会」へのお誘い
       2009.10.1  呼びかけ人(MI)
   
広垣さんといっしょに音楽を楽しみながら、活動をサポートする会です。
みなさん、せひご入会ください。 

(広垣さん略歴) 
1978  第3回ギター音楽大賞(日本ギタリスト会議)
1979~ 伊勢市内を中心にコンサート活動(約300回) 
日本ギタリスト会議正会員   
三重県ギター協会理事
「伊勢市クラシックギターを楽しむ会」等主宰
「ほのぼの合唱団」音楽監督  
「コンサートニュース伊勢」発行事務局
「広垣進ギター教室」主宰   
地元楽器店音楽教室や自治体文化講座等の講師を兼務    
  
            ○

1 会について
 1)会費  半年単位で2,000円(年4,000円)
 2)組織  代表/MI  事務局員/(現在2名 募集中)       
 ※昨年秋、「広垣進と音楽の会」として会員制発足 本年改称

2 会員になっていただくと  
 1)広垣さんのコンサートに割引料金で入場していただけます。
 2)広垣さん制作のCD(手製)を毎月進呈します(手渡しが基本)。
 
3 会員のみなさんにお願いすることは
 1)コンサートへのご来場
 2)チラシ配付等(できる範囲で)     
 3)コンサート会場でのお手伝い(イスならべ等)

4 そのほか
 1)みなさんの町でも、広垣さんのコンサートを(できる範囲で)企画します。
 2)その他、みなさんの要望にこたえられるよう、とりはからいます。
 
               【連絡先】 MI(伊勢市藤里町)

……………………………………………………………………………………

以上、チラシ原稿からコピーしました。
(後援会代表、MIさんのお名前、連絡先は伏せました)
CDは「クラシックギターのソロが中心、ときどきは弾きがたり中心」というかたちで、毎月1枚のペースで制作を進めます。
「コンサート会場での手渡し」が基本ですが、「コンサートには行けないけれど、CDを毎回ほしい」という方については郵送させていただきますので、会費2,000円と郵送料金(封筒代含め、半年間で1,000円)とあわせた金額3,000円を指定口座(ゆうちょ銀行)に振込みをお願いします。
11月中にお申し込みをいただいた方については、10月のアルバム「秋桜(あきざくら)」も、追って送付させていただきます。

入会していただける方については、私のほうまで直接ご連絡ください。
CDの郵送(毎回)をご希望の場合は、その旨明記をお願いします。(11/23 広垣 進)



交通費請求規定(作成中)/広垣

2009-03-07 | お知らせ
出張コンサート等の際、以下の要領で交通費を計算し、収益の範囲内で請求させていただく場合があります。
ご承知おきください。

1.基本的な考え方
・最寄の駅、バス停まで公共交通機関(タクシーは除く)を利用した場合の料金を基本考えます。必要な場合は、特急料金も加算します。
・公共交通機関がなく、徒歩で行くのも不可能な移動に際しては、(タクシーでなく)自家用車を使ったとして、(キロ数×30円)として計算します。必要な場合は、高速料金も加算します。
・自分でコンサートを企画する場合も、この「交通費」は「必要経費」の中に含まれてくるものと考えます。

2.例(片道料金)
・伊勢市福祉健康センター 160円(三重交通)
・いせ市民活動センター 220円(三重交通)
・明和町中央公民館 610円(三重交通 近鉄 町営バス)
・南伊勢町町民文化会館 1250円(三重交通バス乗り継ぎ)
・アスト津 1330円(三重交通 近鉄 同特急料金)
・阿児アリーナ 1390円(三重交通 近鉄 同特急料金)

以上です。
よろしくお願いいたします。

3月7日  広垣 進

ほのぼの合唱団員募集

2007-02-16 | お知らせ
●合唱団員募集!~「ほのぼの合唱団」
 http://members.goo.ne.jp/home/hb_concert
・練習会場  伊勢市福祉健康センター(伊勢市立図書館横)
・練習日   土曜日(年間12~3回) 19:00~21:00が基本
 ♪伴奏者(ピアノ、キーボード)募集中です。
 ♪送迎ボランティアもさがしています。
 【問】合唱団事務局/広垣 sh72j@yahoo.co.jp(@は半角)
☆当面の練習予定 ⇒ 2月10日、3月3日、4月14日(いすれも土曜日)