goo blog サービス終了のお知らせ 

無難に過ごす毎日。

次男です。畑やったり、ゲームしたり、映画みたり、狩猟の事だったり、包丁研いだり、ボヤいたり

寒冷紗と畝作り

2022-11-20 | 畑と庭と観葉植物も
寒冷紗した。
設置がよくわからないので雰囲気で…

あと奥の方に、牛糞ベースで畝を作った。
来年だな。





コメント

畑に手を入れる

2022-11-16 | 畑と庭と観葉植物も
また畝を増設する
ちっちゃい庭なりに頑張る


コメリで安い培養土買ってきました



肥料など



畝作り




鷹の爪は、もう取れないけど立派になったので観賞用においてある。
場所をずらした。



だいたいこんな感じに仕上がる




苦土石灰とか入れるの忘れてたな…。


コメント

また畝を作る

2022-11-13 | 畑と庭と観葉植物も
すこし畝を増やしてみる




安定のマグァンプ



コメリで買ってきた土
すこし足りなかった



別のところを肥やしてみます。
アイラップ2つぶんの米糠を投入。
籾殻も入れてみた。







コメント

菜の花の芽が出てきた

2022-11-03 | 畑と庭と観葉植物も
先週にまいた菜の花の芽が出てきた。
雑草じゃないよね?







コメント

鷹の爪も最後か

2022-10-30 | 畑と庭と観葉植物も
全然、真っ赤にならない鷹の爪。

流石に終わったのかな。


でも、これだけ一年でとれたら植えてよかった






洗って、冷凍庫行きとします。
フレッシュさを残しておきたい。



コメント

収穫後の茎とかの処理

2022-10-30 | 畑と庭と観葉植物も
畑の一画を、葉っぱや茎などの処理場としている。

米糠を投入し分解が早まることを期待して、「米糠」と「籾殻」を混ぜ込んでみる
あと卵の殻もいれました。




さて、どんなもんか。



コメント

木酢酢を買った

2022-10-23 | 畑と庭と観葉植物も
コメリで買ってきた木酢酢。
数年分あるのかと思う。

木酢酢は良いらしいので使ってみるよ。




コメント

にんにくを再度植える

2022-10-22 | 畑と庭と観葉植物も
2つ芽の成長がとまった。
ほんの少しだけ芽が出てそれっきり。

台所にあったニンニクを植えてしまう。





どんどん増えてくれ!
ご飯代のたしになってくれ!




コメント

つぎの収穫に向けて

2022-10-21 | 畑と庭と観葉植物も
菜葉食べたいなぁ。
と、思い動き出す。
マグァンプKをすき込んで置きます。





この後、どうしようかな…

コメント

そら豆を植える

2022-10-21 | 畑と庭と観葉植物も
どっからともなく玄関にあったそら豆を植えることにしました。

種を取り出す



植える。
オルトランも一緒に入れてみる。


鳥に食べられないように、糸を張り巡らせる。
これで良いと聞いた。
クルクル回るやつも付けて取り除け。





コメント