goo blog サービス終了のお知らせ 

SFC 花物語

SFCの活動の紹介や、お知らせ、お花にまつわる話などをご紹介するSFC公式ブログです。

足形でフラワーフレームを作ってみました!

2016年06月09日 | イベント情報
こんにちは。湘南フラワーコーディネート(SFC)阿多星花です。

今日は三女が熱を出して保育園お休みになってしまったので、足形を取ってみました!どんな感じになるかな~?と。

そして、今まで女性向けにやってたから、パパ向けの色合いってどんなだろう?と。



ダーク系から攻めてたんだけど、どうもダーク系だとせっかく子どもが作るのに暗すぎるしって事で、こんなところに落ち着きました。

お席にまだ余裕がございます。
ご予約の上、ご家族揃って遊びにいらして下さいね!

《父の日に親子で作るフラワーフレーム@蒲田》
6月19日(日)10時30分~
蒲田 東邦ハウジング 住まいの展示場にて
(駅徒歩5分)
参加費無料!
申し込みはこちらから
http://smart.reservestock.jp/event_form/index/125403

公式ホームページ


こちらのイベントはママスクとのコラボイベントです。

6月!いよいよ花展まで1ヶ月です!

2016年06月01日 | イベント情報
こんにちは。湘南フラワーコーディネート(SFC)阿多星花です。

6月がスタートしましたね。
いよいよ花展まで1ヶ月。

紫陽花が色づいて来たのを見て、昨年、花展の準備がスタートした時に、鎌倉は紫陽花で混み合う時期ですね、と言われたのを思い出し、本当にいよいよだな、と心を新たに準備を進めています。



娘の学校のお便りに紫陽花の事が書かれていました。

昔は色のうつろいやすさが「不実の象徴」と思われていたようで、意外にも歌に歌われていない花なのです。

和歌として万葉集に2首、平安時代末期に3首、鎌倉期に20首ほど~

との事。

お寺に植えられてるのも死者への弔いの意味があると聞いた事もあります。

今では本当に沢山の美しい品種が揃っていて、梅雨の鬱陶しい時期に目を楽しませてくれる素敵なお花ですよね。

明月院、成就院、長谷寺など、紫陽花の綺麗なお寺が沢山ありますので、紫陽花寺巡りも兼ねて、ぜひ花展~花美祭~に足をお運びください!

SFC25周年記念
第9回花展~花美祭(HANABISAI)~
の詳細はこちら↓
http://sfc-hana.com/info/flowerexhibition

公式ホームページ

6月19日父の日イベント@蒲田~大好きなパパに!フラワーフレームを作ろう!~

2016年05月23日 | イベント情報
こんにちは。湘南フラワーコーディネート(SFC)阿多星花です。

6月19日(日)に蒲田で父の日イベントやります!



2歳くらいから大人でも楽しめるフラワーフレーム作り。

大好きなパパにメッセージを入れて手作りのプレゼント♪

以前、大人向けの有料イベントで大変ご好評いただいた内容ですが、今回は企業様からご予算いただき参加費無料です!!



お早めにご予約下さい!

ご予約はこちらから
http://smart.reservestock.jp/event_form/index/125403

公式ホームページ


こちらのイベントはママスクとのコラボイベントです。

25周年記念花展~花美祭~いよいよ練習が始まります!

2016年03月26日 | イベント情報
いよいよ花展の練習が始まります。

だいたい皆さんの展示場所が決まったので、それぞれ作品のイメージをデザイン画にして提出していただいています。



今回は会場の関係で大きな作品はあまり出来ませんが、小さくてもSFCらしい独創的なお花が勢ぞろいします。

お楽しみにしていて下さいね~♪


春休み特別企画!小学生のための生け花体験会

2016年03月14日 | イベント情報
こちらのイベント、おかげさまでどんどん参加申し込みが入って残席2です!今週から地域の掲示板にもポスター掲示させていただく予定なので、迷ってる方はお早めに!

イベント詳細↓

日本の伝統美を表現する生け花に挑戦しよう!



室町時代から続く華道には、自然の美しさを表現するため多くの技法があり、非常に奥深い世界です。

日本人としての豊かな感性を養いましょう。

お花代だけで学べるこの機会に是非!生け花を体験してみましょう!スクールに通う事前提の体験会ではなく、まずは生け花ってどんなものだろう?と知っていただくためのイベントですので、お気軽にご参加下さいね~!

まだお席に余裕があります。お早めにお申し込み下さいね。

日時:2016年3月30日(水) 10:00~11:00
場所:自由が丘文化教室(東京都)
費用:1,200円(お花代)

申込みはこちらから↓
https://reserva.be/sfcjiyugaoka/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=35eJyzNDYwAAACEQDN