goo blog サービス終了のお知らせ 

SFC 花物語

SFCの活動の紹介や、お知らせ、お花にまつわる話などをご紹介するSFC公式ブログです。

先行予約受付開始!伊勢丹×ジェネリーノ☆絵画のように壁に飾れる フラワーフレーム

2016年12月15日 | イベント情報
新宿伊勢丹リビング
<MY FAVORITE ONE>
ジェネリーノ ハンドメイドLABO 
3DAYS JACK



🌸お花のワークショップ🌸
絵画のように壁に飾れる
フラワーフレーム


玄関や階段などの
ちょっとしたスペースの壁に飾れる
絵画のようなアレンジメント!
フラワーフレームを
一緒に作りませんか?


※写真はプリザーブドも入っていますが、プリザーブドはケースに入れないで飾ると劣化が激しいので、今回はアートフラワーで制作します。

1月20日(金)
①11:30~12:30 定員5名
②15:00~16:00 定員5名
参加費:4,860円(税込・材料費込)
※伊勢丹さんでは1月6日から受付開始ですが、講師枠で3名ずつ先行予約が可能です!
※お問い合わせはすべて阿多までお願い致します。

先行予約受付はこちら

★19日~21日の3日間にかけてジェネリーノの多彩な講師陣によるワークショップが多数開かれています。
 是非、他の先生のワークショップにも参加してみてくださいね!

公式ホームページ




♯花 #伊勢丹 #ジェネリーノ #フラワーアレンジ #リビング #イベント

最新のお正月飾り!花羽子板作りませんか?

2016年11月30日 | イベント情報
こんにちは。生け花&フラワーアレンジメントを本格的に学べる湘南フラワーコーディネート(SFC)です。

Let's make a Japanese new year's flower decoration "HANA HAGOITA"
最新のお正月飾り!花羽子板作りませんか?



羽子板は女の子を守る魔除けアイテム☆
我が家に飾って無病息災を願うもよし!
女の子の生まれた家に初正月のお祝いに送るもよし!

2016年12月10日(土)10時〜11時半
SFC自由が丘にて
参加費:5,200円(材料費込み)
申込みはこちら

Have you ever seen "Kazari Hagoita"?

"Hagoita" is originally a racket of "Hanetsuki",Japanese traditional game like badminton.

Children has played "Hanetsuki" at New Years Day in Japan.

From Edo piriod "Hagoita" became a New Year's decoration for good luck!

It's called "Kazari Hagoita".

Japanese people beleve "Hagoika" prtects girls from evil, so sometimes present for baby girl on first New Year's Day.

In december, "Kazari Hagoita" designed famous persons who became the topic in this year become national news every year!

Let's make a "Kazari Hagoita" with artificial flowers by yourselves and decorate it for your good luck of new year!

*This class is held in English, Korean, and of course in Japanese.

2016 Dec. 10th (Saturday) | Jiyugaoka, Tokyo |

・Lessons are easy to understand with explanation given in your language.
・There are chances to communicate with Japanese learners at the same lessons
・Children over 6 can also join

◆ Date
10:00~11:30AM, Saturday Dec. 10th (2nd Saturday of each month)
*Assemble at the entrance at Jiyugaoka Bunkakyoushitu at 9:50AM, the class will start at 10:00AM sharp.
*Languages: English, Korean and Japanese

◆ Venue
・Jiyugaoka Bunkakyoushitu (自由が丘文化教室)
・Address: 7-8-4, Okusawa, Setagata-ku, Tokyo (東京都世田谷区奥沢7-8-4)
・Access: 4min-walk from Jiyugaoka station "自由が丘" (Tokyu Toyoko line) or 3min-walk from Kuhonbutu station "九品仏" (Tokyu Oimachi line)

◆ Participation Fee: 5,200Yen (including flowers fee and tools rental fee) | Max up to 5 | (*after 5th person to register will be placed on a waiting list and we will contact you if there are any cancellations)

*Please DO NOT change your attendance status after Dec. 4th. If you have to cancel the event after Dec.4th, please email at "mail@sfc-hana.com"

◆ Contact Information (SFC)
TEL: 0466-28-2731(in Japanese only)
Email: mail@sfc-hana.com

★お花のクリスマスケーキ作り
http://www.reservestock.jp/events/152071

公式ホームページ

親子で作る!お花のクリスマスケーキ@有隣堂トレアージュ白旗店

2016年11月09日 | イベント情報
こんにちは。生け花&フラワーアレンジメントを本格的に学べる湘南フラワーコーディネート(SFC)です。

毎日頑張ってるママ達へ☆
ご褒美イベント!@有隣堂トレアージュ白旗店さん



忙しい日々にも素敵なお花を飾りましょ♪

12月8日までにお申し込みいただけましたら、生花かアートフラワーからお選びいただけます!

詳細・お申し込みはこちら↓
http://www.reservestock.jp/events/152071

公式ホームページ

今日はスタッフ会議〜ロビーの花はハロウィン仕様〜

2016年10月06日 | イベント情報
こんにちは。生け花&フラワーアレンジメントを学べる湘南フラワーコーディネート(SFC)です。

今日は月一のスタッフ会議。

生徒さんの進度などの擦り合わせ、今月のおけいこにおける注意事項の確認、それぞれの作業報告だったりをします。

当たり前のことですが、複数人で教えるためには、とっても大事な時間。

今月も充実した楽しいおけいこをしましょうね!

写真は教室のあるマンションロビーのお花です。ハロウィン仕様🎃

公式ホームページ

チェッコリで花と本と韓国の伝統茶を楽しもう!【開催報告】

2016年10月04日 | イベント情報
こんにちは。生け花&フラワーアレンジメントを学べる湘南フラワーコーディネート(SFC)です。

10月1日(土)初参加の方2名を含む7名でチェッコリにお邪魔させていただきました!



最初に簡単な自己紹介から始めましたが、LFSメンバーの皆さんは頑張って韓国語を使ってくださり、初参加の方も韓国ドラマを見ていたりNHKの語学講座が好きで見ていたりと、韓国語を少し聞き取れたり話せたりしていました!

早速ブック型アレンジメントを制作しました。皆さん真剣!



その後、韓国の伝統茶と伝統餅菓子をいただきながら、팥죽 할멈과 호랑이という絵本を韓国語に日本語訳しながら読みました。韓国の昔話ですが、日本のさるかに合戦に似ているお話です。


絵本を読んでいてお茶とお餅の写真がありませんが、とても美味しかったです^^

ちなみにこの絵本の人形は韓国で人気の作家さんのお人形で、日本でいう和紙に当たる「韓紙」で作られたとの事。とても味わいのある素敵な人形ですよね^^

次のイベントは、SFCの生徒さんで70歳にして韓国留学中の方が帰国したら、韓国料理を食べながら報告会!
最初の3か月ですっかり韓国での生活に慣れ、今はあちこち出かけているみたいで、帰国後のお話がとても楽しみです!
12月~1月頃を考えていますが、その方の予定により、調整予定です。


次回のLFSは11月19日(土)11時~

藤沢本校にて行います!
韓国語能力を問わず、韓国語やお花に興味のある方、是非ご参加ください!

お申込みはこちらから↓
http://www.reservestock.jp/events/148020

公式ホームページ