今年もプロ野球珍プレー・好プレーが放送されてます。
昔の映像も出てきたりして、懐かしく見ています。
見ていて思ったのが、「昔は乱闘が多かったなぁ~」
ホームベース上でのクロスプレー時の体当たりやセカンドベース上のラフプレーは、今のルールではアウトになるので無くなりましたが、デッドボールなんかは今でもあるはずです。
昔は、当たらなくても頭付近に投球が来ると、打者は間違いなく文句を言い、二度目になれば間違いなく投手に向かって走ったものでした。
もちろん、頭部への投球は「危険球」となり、その時点で投手は退場になります。
(主審の判断によります)
まぁ、乱闘になれば怪我をする選手も出てきますので、無い方がいいんですけど、見てるだけの僕等にとってみると、「面白いシーン」が減ったなぁ…なんて不謹慎な事を思ったりもします。
本来、野球というのは「体の接触が無いスポーツ」なんですけど、たまぁ~に出てくる接触プレー。
ルールブックにも、接触時に関する判定方法が出てますので、審判がそれをしっかりと判断すればいいだけの話なんですけどね。
そうそう、プロ野球では「抗議」という言葉を使いますが、実はルールブックでは「抗議」というものを受け付けないことになってます。
判定に対する説明を受ける権利はありますが、判定に対して「それは違うだろ!」という事を言う事は許されてません。
プロ野球の場合、本来なら抗議(という名の説明を求める行為)を受けた場合、責任審判はマイクを使って球場全体にプレーの説明をする事になってます。
少年野球などで、球場にマイク等が無い場合は、ホームベース付近に両チームの監督を呼んで、プレーの説明をするようになってます。
つまり、抗議(という名の説明を求める行為)を受けた場合、その相手に対する説明だけではなく、両チームに公平に説明をし、プレーを続けるというのが本来の方法なんです。
(と、僕は審判講習会で教わりました)
まぁ、大人になったから、乱闘騒ぎも「野球の一部」として自分の中で消化できるのでしょうけど、子供たちには見せたくはないですね…
やっぱり、プロ野球は、高度なプレーの応酬で「プロ野球選手って格好いいな!」と子供たちが思えるような世界であって欲しいですね。
来年のWBC、そしてプロ野球の開幕、待ち遠しいなぁ~!
昔の映像も出てきたりして、懐かしく見ています。
見ていて思ったのが、「昔は乱闘が多かったなぁ~」
ホームベース上でのクロスプレー時の体当たりやセカンドベース上のラフプレーは、今のルールではアウトになるので無くなりましたが、デッドボールなんかは今でもあるはずです。
昔は、当たらなくても頭付近に投球が来ると、打者は間違いなく文句を言い、二度目になれば間違いなく投手に向かって走ったものでした。
もちろん、頭部への投球は「危険球」となり、その時点で投手は退場になります。
(主審の判断によります)
まぁ、乱闘になれば怪我をする選手も出てきますので、無い方がいいんですけど、見てるだけの僕等にとってみると、「面白いシーン」が減ったなぁ…なんて不謹慎な事を思ったりもします。
本来、野球というのは「体の接触が無いスポーツ」なんですけど、たまぁ~に出てくる接触プレー。
ルールブックにも、接触時に関する判定方法が出てますので、審判がそれをしっかりと判断すればいいだけの話なんですけどね。
そうそう、プロ野球では「抗議」という言葉を使いますが、実はルールブックでは「抗議」というものを受け付けないことになってます。
判定に対する説明を受ける権利はありますが、判定に対して「それは違うだろ!」という事を言う事は許されてません。
プロ野球の場合、本来なら抗議(という名の説明を求める行為)を受けた場合、責任審判はマイクを使って球場全体にプレーの説明をする事になってます。
少年野球などで、球場にマイク等が無い場合は、ホームベース付近に両チームの監督を呼んで、プレーの説明をするようになってます。
つまり、抗議(という名の説明を求める行為)を受けた場合、その相手に対する説明だけではなく、両チームに公平に説明をし、プレーを続けるというのが本来の方法なんです。
(と、僕は審判講習会で教わりました)
まぁ、大人になったから、乱闘騒ぎも「野球の一部」として自分の中で消化できるのでしょうけど、子供たちには見せたくはないですね…
やっぱり、プロ野球は、高度なプレーの応酬で「プロ野球選手って格好いいな!」と子供たちが思えるような世界であって欲しいですね。
来年のWBC、そしてプロ野球の開幕、待ち遠しいなぁ~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます