セブンシーズ マリンクラブ~のブログ

埼玉川口のダイビングショップです。海と人が好きな方々が集まってま~す。

クモみたいなエビ

2012-08-27 19:41:55 | 陸ブログ
こんにちは

今日は

まるでクモみたいな

エビのご紹介です。



オルトマンワラエビ・・・ワラエビ科 ムギワラエビ属


房総半島以南、鹿児島に分布しています。

サンゴ礁域、岩礁域の水深15m~70mまでのヤギ類、ウミカラマツ類、

ウミトサカ類などの枝上に生息しています。

分類的には異尾類に属していて、ヤドカリやコシオリエビと同じ仲間です。

頭胸甲は黄褐色で、背面には白色線で三角形を形成した模様が入ります。

歩脚や鉗脚は赤褐色で、黄色のスポット状ラインが入ります。

また歩脚の長節末端には、黒色で囲まれた白斑紋が入ります。

3対の歩脚が長く伸長するのに対し、第5胸脚は目立たないです。






成体




yg


子供は本当にクモ

みたいですよね。

なぜエビの名前が付いている

のでしょうかね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿