goo blog サービス終了のお知らせ 

ものまねの特撮:気ままな館

ニコ生主をしておりますものまねです。
メインはTwitterですが、詳しいイベントなどを
書くさいにここは使います

氷結の機龍。

2012年07月29日 | 紹介【その他】
1954年、水爆実験のために1匹の怪獣が生まれた。

その名は、ゴジラ

日本の戦力を持ってしても、この怪獣の進行を止めることはできなかった。

だが、一人の科学者:芹沢 大助博士の発明した「オキシジェン・デストロイヤー」によりゴジラは博士共々この世から姿を消した・・・・・


あれから数年・・・・

ゴジラ出現を皮切りに日本には、多くの巨大怪獣が出現するようになった。

インファント島の「モスラ」。
フランケシュタインの細胞から生まれた兄弟怪獣「サンダ」、「ガイラ」。
・・・・

そして最も恐れていたことが現実になった。

ゴジラの復活・・・・。

日本は、この事態を打開するために対ゴジラ兵器の製作を決定する。


そのために、最初のゴジラの骨を海底から引き揚げた・・・・・



対G兵器:3式機龍(メカゴジラ)

最初のゴジラの骨をベースに、外装を機械で肉付けしただけのものではあるが・・・
DNAコンピュータによる演算処理を行うため、通常のコンピュータによる演算処理より格段に早く。
素早い戦闘態勢を行うことができる。まさに「生体ロボット」と言える。


武器は、


0式レールガン
両腕に装備された2連型の速射性能を有した武器。威力はそこまで無い。


バックユニット
背部に装備される、武装と大出力ブースターを内蔵したユニット。
全面に装備された6門式×2多連装ロケット弾
左右には95式470mm多目的誘導弾が装備されている。


99式2連装メーサー砲
機龍の口に装備されたレーサー砲。


3式絶対零度砲(アブソリュート・ゼロ)
胸部に装備された、機龍の最終兵器。
対象物を一瞬で氷結し、分子レベルから粉砕し粉々にしてしまう驚愕の兵器である。

写真取り忘れました・・・・orz
メーサー・ブレード
0式レールガンユニット内に格納されている小型の刃

機龍の外装武器は取り外し可能であり、


状況に応じて射出することも可能である。




無装備状態。

肉弾戦も可能になり、ゴジラとも互角の戦闘を行うことも可能。

邪悪 降臨。

2012年05月31日 | 紹介【その他】
魂ウェブで予約していた商品が届いたので今回はこれを紹介したいと思います。


牙狼<GARO>~MAKAISENKI~】の第7話『閃光』にて登場しました。


ジャアク

物語の重要人物「赤い仮面の男」が『牙狼の鎧』の放つ輝きを、赤い左腕から吸収し『牙狼の鎧』によく似た漆黒い鎧である。
俗に言う偽物である。



劇中では牙狼と互角の戦いを見せるところから見て力は同等と言っていいでしょう。





最終的には、冴島 鋼牙はその正体が自分自身の影であり幻影であることを悟り鎧を解除。



模倣していた対象を失ったことで、ジャアクは消滅し元の「赤い仮面の男」がそこにはあったが勝負を後に預けその場を去って行った。




ジャアクは術で作られた存在であるため、固定された鎧では無い。
ゆえに、戦う相手が魔戒騎士ならば、その戦う魔戒騎士の鎧の姿で現る。
魔戒騎士が自身の魔戒騎士の姿に畏怖させるかのように・・・・


初登場した時が、四散したビルの鉄骨の中で空中戦をしている最中だったのでデザインが若干赤茶けた錆びた鉄を意識しているように見えます。

ウルトラホーク・スタンバイ!! おまけ

2012年05月04日 | 紹介【その他】
ウルトラホーク1号の続きを紹介したいと思いますが・・・

ぶっちゃけ、おまけ回ですwww

第7話「宇宙囚人303」より。

キリヤマ「よし、ドッキング作戦開始!」

劇中では宇宙囚人303こと、キュラソ星人は警備隊のβ号を奪取しアンヌ隊員を人質に宇宙に逃げようとしました。
(ちなみに、β号単機による地球の離脱は無理だそうです。)


キュラソ星人を逃がさないことと、アンヌ隊員救出を目的とした手動操縦による空中ドッキング作戦を実行した。






ドッキング作戦成功!!
続きは本編でw



β号には、特殊車両「ポインター」も付属しておりました。

劇中では、ボンドカー顔負けの内蔵武器、特殊機能を持っておりある意味では防衛軍のオーパーツ的な存在ですwww

第39話「セブン暗殺計画(前編)」より。

ガッツ星人の策略により、別車両によるバリケードによりポインターによる逃走が困難になりウルトラホークによる救出シーンがインパクトがありますwwww


磁石なのかマジックハンドなのか分かりませんが・・・ウルトラホークの機体に密着しそのまま逃走wwww
これには俺を含めガッツ星人も驚いたでしょう。
ガッツ星人「嘘だろぉ・・・おい・・・」



では~♪

ウルトラホーク・スタンバイ!!

2012年05月03日 | 紹介【その他】
どうも、ものまねです。
本日は中古屋で珍しい物を発見しました!!


ウルトラ超兵器シリーズです。
ちょうど8~9年くらい前に発売された物ですが、当時かなりの人気を出して在庫が無いという言わしめた代物です。





自分の好きなウルトラシリーズ「ウルトラセブン」のメカだけあって
当時の自分は血眼になって探しまくりましたよwwww
ですがその頃の自分の手持ち金と言えばスズメの涙wwww

手に入れるなど無理に等しいものでした・・・

ただ・・・・手に入れたのはよかったのですが・・・


すでに開封済み・・・・orz

まぁ部品が足りなかったら文句言うつもりでしたけどwww


ウルトラホーク1号





本編でもこの発進シーンは演出にかなり力をいれていました。



ホーク1号は分離して3機の戦闘機にすることができます。



ウルトラホーク1号 α号



ウルトラホーク1号 β号



ウルトラホーク1号 γ号


おまけは次回にw

魔戒騎士

2012年04月18日 | 紹介【その他】
どうも、ものまねです。
今回は、「イクイップ&プロップシリーズ」からVOL.1とVOL.2のフィギュアを紹介したいと思います。


(こちらの鋼牙はVOL.7 ガロ翼人のものです)

牙狼、現在ではパチンコで人気を爆発させた作品で、人によって結構好き嫌いの激しい作品でもあります。
第2シーズンも放送を終了し、後日談を映画で放映するようなので結構楽しみです。

その牙狼の主人公が「冴島 鋼牙」。
彼は、幼いころにある人物に父を目の前で殺され、父を殺したのがホラーだと思いホラーに復讐するために鍛錬を続け・・・かつて父と同じ魔戒騎士の最高位の称号「牙狼」を手に入れる・・・・

物語は、それ以降から始まる・・・・・・・・


黄金騎士 牙狼

魔戒騎士最高位の称号「牙狼」。
攻撃力、防御力もかなり高く、最高位の称号は伊達では無いのが分かる。

牙狼剣
牙狼の使用するメイン武器。
鎧同様ソウルメタルという物質で作られ、使用する人物の心の在りようによって比重が変わり威力にも関係する。







烈火炎装



魔導火と呼ばれる火で身体全身を燃やした姿。
魔導火はホラーに憑依された人間を探す時などに使用するが強力なホラーなどに立ち向かう場合この姿になる。




個人的には、設定が良くできており面白く見れた作品だと思っています。
ただ・・・子供には見せちゃいけないシーンもいくつか・・・・
R指定シーンやら・・・グロシーンやら・・・いろいろwwww

今回はここまでです。
では~♪