goo blog サービス終了のお知らせ 

K.HAYASHI official blog

長野県野尻湖、桧原湖、琵琶湖プロガイド林晃大のブログ

琵琶湖到着!

2019年11月18日 21時54分52秒 | 過去記事
無事に到着しました!

今年はウィードがある!


昨年と全然違う状況に戸惑ってますが
ここから探していきますよ~


昨年は厳しい年でしたがそれなりに釣れてくれて楽しめました!




今シーズンは何本のロクマルに会えるのか?!
楽しみです!







準備OK!

2019年11月17日 14時12分47秒 | 過去記事
この一週間でバタバタ準備しました!
車、トレーラーの気になっていた部分を整備!

この先6ヶ月を見据えてタックルを選ばないといけないので一苦労


メインはあくまでも琵琶湖タックルなのでバイブレーション?スイムジグ?マグナムクランク?色々想定しながら…

いよいよ出発です!



沈黙のクランクパターン

2019年11月12日 19時41分17秒 | 過去記事
今回の大会でメインパターンとしてやりたかったクランクの釣り!

どうやら大会の2週間前がピークだったようで日に日にパワーダウンしていきました!


そして大会当日は沈黙…

まぁそんなもんです


桧原湖に到着した月曜日はブリッツEXDRサンセットタイガーでキロフィッシュ!

翌日からのガイドでも

クランクでナイスフィッシュ!

ディープX300

私はブリッツMAXDR

4mのボトムを叩くのがキーな1日でした!

そして
ラストにドーン!とラージ!

すばらしい!



タックルバランスも大事でレジットデザインのグラスロッド66MLにフロロ12lb

リールのギア比は6.3対1が黄金比だと思っています!
そして重要なのが90mmハンドル!!!

これは実際にやった人にしかわかりません



翌日は

ブリッツEXDRで↓

ブリッツMAXDRで!

桧原湖滞在中の1番のクオリティーフィッシュがこれ↓

綺麗な魚体で狙い通りに獲れた一発でした!


実はシャッドキャロでも!

夕方はチャートのブリッツEXDR


ラストはラージで締め!


ゲストの皆様にはスモールマウスをクランクベイトで釣っていただけて貴重な経験になったかと思います!


今後野尻湖がウィードレイク化して水が濁れば迷わずクランクベイトをチョイスできる!
1度経験すれば抵抗なく巻けますよね?!

私自身もいい経験になりましたし、11月の桧原湖に来てよかったと思える最高の一週間でした!


帰着の夕焼けは毎度心に染みます

ありがとう!



東日本決勝大会

2019年11月11日 21時31分22秒 | 過去記事
桧原湖でのチャプター東日本決勝大会は3本1350gで3位入賞でした。


朝イチからクランクでのキッカーパターンで狙ったのですが当てる事はできず
抑えのライトキャロでリミットを揃えてという苦しい展開でした。

ロッドはレジットデザインのプロト

3.5gライトキャロにHPシャッドテール2インチ

テールカットしたイモで!


オフセットフックを合わせて10mにある立木やオダに絡めて釣りました!


あくまでもこの釣りはバックアップで考えていた釣りなので

キッカーパターンでキロフィッシュが入れば優勝というところまでは持っていけたのはよかった点ですが
ん~まだまだ詰めが甘かったですね…



試合後は祝勝会?!

小林さんに祝っていただきました。ありがとうございます!


あっという間の桧原湖でした!


今シーズンは優勝こそなかったもののスモール戦において6試合中5試合入賞ということで安定感ある1年でした。
毎年釣りの精度や技術は上がっていると実感できています。


また来シーズンも楽しみです!


でも
まだ終わりではなく来週から琵琶湖編がスタート!

ここにきてハードスケジュールですが
年末まで走り抜けます!

琵琶湖編ご予約いただいている皆様よろしくお願いいたします!


ではでは!