今週はザ秋といった感じの週でした!

いいですね!やっぱりこの季節が面白い!

しっかり狙い所を持って攻めないと答えが返ってきません。

エリアによってルアーをローテーション

特殊セッティングのネコリグだったりダウンショットだったり

もちろんシャッドキャロも!

この日は全ての魚が水深10mよりも深い所でした

スーパーディープから上げてくるドキドキ、ワクワク感がたまりませんね!
ガイド後はゲストさんとLAMPのサウナへ!



ととのいました!
ではでは
まだまだ好調の野尻湖

初めましてのゲストさんと
初挑戦だという秋の野尻湖へトライ!

エリア選択を間違えずに的確に攻めれば秋もよく釣れます

ビッグフィッシュと出会えるのも秋の魅力!

いい魚でしたねぇ〜

エリア選択を間違えずに的確に攻めれば秋もよく釣れます

ビッグフィッシュと出会えるのも秋の魅力!

いい魚でしたねぇ〜
そしてこの日はラージ2発

すばらしい!着実に増えてます!

お二人で9本!
全体的にサイズ良しでしたね
翌日は冷たい雨の極寒

でもこういう日の方が釣れるんですね〜

ダウンショット、キャロ、ボイル打ち、ネコリグとバリエーション豊かに釣りました

Tさんとは何度も秋の野尻湖やっているので秋の繊細な攻めはお手のもの

ぼちぼちネコリグのタイミングかな?ってことで閃きのネコリグでドーーン!

ワームはあれです!あれ!

1インチくらいのゴリを食べてますね!
お一人で10本サスガ!
ではでは!
今週の野尻湖は天気によっては激サム!

水中の方が暖かいですね
ちなみに水中は19度

魚は相変わらず好調!

この日は風も雨も強くていいエリアが限られてしまいましたがそれでも二桁安打
翌日は晴れ!
朝一からラージ登場

間違いなく増えつつあります!

間違いなく増えつつあります!
いい事ですね!
1300g近いビッグフィッシュも飛び出していい1日でした

特に13mラインの越冬系の魚を攻略できたのがよかった

レンジが深いがゆえに難しいですがゲストさんのレベルも上がりつつ

特に13mラインの越冬系の魚を攻略できたのがよかった

レンジが深いがゆえに難しいですがゲストさんのレベルも上がりつつ
しっかりキャッチ

サイズも全体的にgoodでした!


サイズも全体的にgoodでした!

本格的に寒くなってきたので悪天候が予想される場合は中止にする可能性もありますので予めご了承ください。
まだまだいい感じの野尻湖ですが残り3週間
ラストまで楽しんで走り抜けたいと思います!