goo blog サービス終了のお知らせ 

地域密着型特別養護老人ホームせせらぎ

せせらぎの施設紹介とショートステイ空き情報

楽しく食事を♫

2022年04月21日 | 行事・レク

せせらぎ川のハナミズキが咲き始めました

今回は、出来立ての食事を楽しんでいただきたいと、

昼食のメニューのフレンチトーストをユニットで作ってみました

パンの耳までやわらかいパンを準備していただき、卵、牛乳、砂糖に浸して十分に含ませて、

始めていきます

ホットプレートを使用して作りました

プレートを温めたらバターを溶かしていきます

ホットプレートにパンを並べて蓋をして蒸し焼きにします

中心が火の通りが早いようで、ひっくり返しながら焼き具合を調整しました

蓋をするとふんわりと膨らみますね

食べやすく半分に切ってお皿に盛り付けます

本日の昼食メニューです

フレンチトーストに、鶏肉のソテー玉ねぎソース・マカロニグラタン添え、アスパラガスとコーンのサラダ、

カリフラワーのスープ、フルーツです

温かいうちに召し上がってください

あら、美味しそうね。いただきます。

美味しいよ。

手で食べやすいよ。

おかわりしたいくらい。

大変だったね。

黒蜜も準備して、ご利用者の方の好みでかけていただきました

フロア中にバターと香ばしい良い匂いが充満していました

その為、ご利用者の方だけでなく職員さんも香りに誘われてフロアに集まってきてくれました

楽しみになる食事の工夫を今後も取り入れていきたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 


令和4年度初のサンドイッチ作り

2022年04月18日 | 行事・レク

4月になり初めてのサンドイッチ作りを行いました

今回は『甘』と、『塩っぱ』の2種類のドックサンド作りです

せせらぎ婦人部の方々がお手伝いをしてくださいました

では、早速始めていきます

袋に入ったパンを取り出すところからスタートです

準備が整いました

では、ホイップサンドとスパゲッティサンドの2種類を作ります

ホイップサンドは先にパンを半分に切っておきます

切れ目の間にホイップクリームをはさんでいきます。その上にはイチゴジャムをのせて飾ります

なかなか出ないね

入れすぎちゃった

うまくいくかな

2種類目のスパゲティサンドを作ります。具材を量り、切れ目の間に詰めていきます

具材を量る担当を決めました

量ってもらいながら、詰めていきます

いっぱいだよ

はさみ終わったパンをカットしていきます

こんな風に出来上がりました

盛り付けもしてくださいました

今回一緒に作ってくださったせせらぎ婦人部の皆様を紹介します

❝笑っても半分顔が隠れちゃってわからないよね❞

本日の昼食です

和風フィッシュピカタ、オニオンスープ、フルーツとともに提供しました

昼食の様子です

初めてはさんだドックサンドばかりでしたが、皆様に喜んでいただけたようです

これからも、美味しく召し上がっていただけるように工夫をしていきたいと思います

 

 

 

 


満開…⁉

2022年04月08日 | 行事・レク

せせらぎ施設内のしだれ桜が開花して、程よい気温であったせいでしょうか。

今年は特に長く咲いています

夕方に撮影したので陰になっていますが、小さな花をたくさんつけています

例年以上に開花して、満開と思われます

そして、せせらぎ川のアイドル!カルガモベイビーズです

日向ぼっこしていました

成長が楽しみですね

 

 

 


せせらぎベイビーズの成長記録

2022年04月01日 | 行事・レク

先月生まれたせせらぎ川のカモの様子です

今日は肌寒いこともあり、貸し切りで撮影できました

集まって丸まっていました

ママ、カメラ目線

撮影帰り、立ち上がっていたのでまた撮影!

…焦っていたのかピントが!?

是非、次回をお楽しみに

もうちょっと大きくなっていると思います

せせらぎのしだれ桜

先週よりも咲きました