goo blog サービス終了のお知らせ 

芹なづなさんを応援するブログ Blog to support Seri Nazuna

レビュー写真、ライブ写真が私のライフワーク。

特別応援企画 !『スマホでスカイツリー夜景 撮影紀行 ふたたび奇跡が起きた!』です! 6月の 芹なづな さんの ライブ日程·公演情報です !

2023-06-05 11:51:00 | レビュー

特別応援企画です!!
スマートフォン『Google pixel 7pro』の奇跡のようなスペクタクルなお写真がアメージングで驚きでしたので再掲載紹介です !

東京ソラマチでは満開のソメイヨシノ桜🌸は勿論河津桜、山桜、天の川桜など時間差でゴーシャスに開花が楽しめました !

そしてスカイツリーソラマチから少し離れた撮影スポットへお花見のあとで、雨模様のなかで移動すると、なんと雨中ならではの奇跡·スペクタクルの光景が再現してくれましたのでご紹介します !

スカイツリーが炎上 !しているようですが、雲の上の展望台に激突した雲の迫力の光景です !!

スマホでも夜景撮影でもここまで迫れました。もうちょっとで展望台の皆さんまでが写りそうです!

真下からでは流石に観光客の皆さんは撮影出来ませんが、少し離れた場所からは展望台の観光客の皆さんまで撮影は可能かもしれません !

スカイツリーのレインボー色の特別ライティングは一瞬です。

チャンスを見極めてシャッターを押していきます。

スカイツリーを『夜景撮影』でこの位の 超望遠撮影するのは『手持ち撮影』では難しいと思います
上手く撮影するには、カメラの手振れ補正機能に頼らず、自分で意識してシャッターチャンスは息を止め、
『しっかり手振れピンボケさせず』に撮影するイメージですがこの性能には驚きです!
ひとつ言えるのは、今のどんな最高級デジタル一眼カメラレンズ機材でも雨の中で、片手で傘をさし、肩にバッグのいでたちで、もう片手での手持ち操作でこれらの写真を撮影するのは不可能でしょう。撮影しようとするなら、三脚を使い、1本数十万円以上の超望遠レンズなど超高額なカメラレンズ機材を購入準備して、カメラには雨よけのカバーをして撮影者も雨用の装備をするなど大掛かりな撮影になるでしょう!
さらに、万が一デジタルカメラを落下させたら故障修理か買い替えも間違いなく覚悟リスクも伴います!
雨中でレンズ交換などしようものならカメラかレンズかその両方の故障修理か買い替えも、間違いなく覚悟リスクも伴います!
またはプロカメラマンさんのよく見かける首から何台もレンズの異なるカメラをぶら下げる全てに非合理的極まりない状況になるでしょう!
写真としての成功率も半分いけば良い方でしょうか...?!
でも、携帯電話でもあり(落下などは基本的に大丈夫でタフな、)マルチな機能性のコストパフォーマンスの良いスマートフォンのカメラ機能一つで、なんとこのようなスペクタクルな撮影が出来てしまいました。
天気はあいにくの雨。傘をさし、肩にバッグ、片手で手持ちのスマホ撮影に、帰宅することも考えましたが、最後は雨もやみ、『雨の日ならではの奇跡のようなふたたび二度目の写真の驚きの撮影紀行』となりました。
私の今年買ったばかりの話題のスマートフォン5000万画素で超解像30倍ズーム超望遠広角超広角レンズも搭載の『Google Pixel 7pro』で撮影しました! 待望していたスマートフォンの実力はスマホ界写真性能No.1で、もはやフラグシップ一眼デジタルカメラと遜色ない性能なのにAI機能性までを備えて驚きのコストパフォーマンスの良さは巷の噂通りです! しっかり写真に捉えてくれます!! 高画質のお写真で、期待以上にスペクタクルな芸術絵画のように素敵なお写真になりましたのでこちらもご紹介です!

そして一昨年は、大都会隅田川河畔の吾妻橋の橋桁(はしげた)で なんとアオサギ発見
天気はあいにくの雨。片手で傘をさし、肩にバッグもう片手で手持ちでのスマホの撮影でした。
帰宅も考えましたが、『この日もまた雨の日ならではの奇跡のような撮影紀行 』でした。
スカイツリーは、なんと言っても雲の上までのタワー世界一の634mの電波塔 なのです!
スカイツリーに衝突した雲が 奇跡のようなダイナミックな瞬間の光景を見せてくれました!!
スカイツリーのこれらの写真は合成写真ではありません。 

雨模様の日か、雨がやんでスカイツリーに雲が低く垂れ込めたタイミングが狙い目でしょう!!

携帯電話であり、PCパソコンでもあり、翻訳機機能付き、そして優れものデジタルカメラでマルチな30倍超望遠広角超広角の超解像度5000万画素レンズ標準搭載であること考えると驚きのコストパフォーマンスです。
〔フラグシップデジタル一眼カメラでは不可能でしょう片手での手持ちでの夜景の超望遠撮影です。
でも写真の成功率は ほぼ100%です
米国Google社製写真がトップクラスのこのスマートフォン『Google pixel 7pro』なら今や『雨の日ならではのスカイツリーと雲の 奇跡のスペクタクル』を大迫力に皆さんも現地で撮影出来ます!!
そして芹なづなさんいよいよ6月ライブ公演予定です。
6/8(木)新橋ベッラマッティーナ朝美座です。ベッラ・マッティーナ (bellamattina.net)
6/17(土)銀座ボンボン『SKDな夜』です。シャンソンバー ボンボン(Bon Bon) (bonbon-ginza.jp)
*随時編集しますので、このブログの最新記事、または人気記事ランキングをクリックし、コンサート情報とライブ公演情報などもご覧ください。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好評につき!!ベッラマッティ-ナ「朝... | TOP | 『河津桜とスカイツリー夜景 撮影紀行 ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | レビュー