goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りとバイクが大好きなおじさんブログ

バイクが好きで、釣りが大好きなオヤジのお遊び日記

三島楽寿園に行ってきました

2025-03-20 13:37:44 | 日記
昨日は定休日で
久しぶりに孫と2人で遊びました。
孫は春休み中で、4月からは幼稚園の年長さんになります
早いものです

孫に、どこに行きたい?って聞いたら、楽寿園に行きたいというので
お金もかからないし、最高です
楽寿園は、JR東海道本線三島駅南口から徒歩2分ほどにあり、ちょっとした遊具、小動物、庭園が楽しめます




動物たちがいます


桜も咲いていました(十月桜って書いてありました)


メリーゴーランドは大好きです


とても喜んでいます


豆汽車も大好きです

本物のSLも展示してあって、運転席に入れます



娘から、孫の顔出し写真NGと言われているので、背中向きばかりです

アスレチックみたいなものもあります

入園料は大人300円、子供無料
ちょっと遊びに行くには最適です
子供たちは大喜びですよ






世界の中心で愛を叫ぶ を見た

2025-03-16 13:30:12 | 日記
今更ですが『世界の中心で愛を叫ぶ』を見ました
映画版は見たことあったんですが、今回はTV版です
山田孝之と綾瀬はるかが出てるやつです。

最近、テレビを見ることが少なく、ほとんど家ではティーバーかNetflix、Youtubeを見ていますが、ティーバーで
世界の中心で愛を叫ぶを放送しているのを見つけました。

バイクツーリングでよく行く、地元伊豆半島の松崎町が、このドラマのロケ地になっているのは知っていました。
松崎港は何度も行ってまして、ここでロケを・・なんて話はしていたんですが、じつはドラマは見てなかったんですね

今回、改めてドラマに夢中になって毎回楽しみに見ました
やがて白血病に侵され、身体が衰弱していく姿を見ていると、父親目線で見てしまい涙が溢れました
親として何も出来ず。とても辛い思いでした

こんな素晴らしいドラマを、地元の伊豆でロケしていたことにあらためて感動しました
また近日中に西伊豆松崎町に行って、ロケ地回ってきたいと思います

今年最初の芦ノ湖釣り

2025-03-13 15:17:10 | 日記
今季初の芦ノ湖釣り行ってきました
芦ノ湖は毎年、12月15日から2月28日までを禁漁期間として
いっさいの釣りを禁止しています
そして3月1日、待ちに待った解禁日を迎えましたが
仕事の都合で、3月5日に釣り船を予約しましたが
当日は雪で断念、キャンセルとなり今回初の釣りとなりました

一緒に行く相棒が、完全な雨男のため、やはり今回も天気予報は雨

まあ朝方は霧が出てるくらいなので出船しました

久しぶりの芦ノ湖
やはり気持ちが洗われます


朝の6時から船に乗り、レイクトローリングというちょっと変わった釣りなんですが
エンジンボートを操船して湖を漂ってました

午前ぎりぎりくらいにようやく1匹釣りましたが、その後14時半まで全くダメでした

結局、私が50cmのニジマス1匹 相棒は坊主でした


釣果はいまいちでしたが、楽しい休日でした


江の島ツーリング

2025-03-01 13:31:05 | 日記
2月26日の水曜日
定休日なのでまたバイクツーリング行ってきました
今回は一人ではなくて、いつものバイク仲間たちと

冬の時期はバイクツーリングのコースが、ある程度限定されます
私の住む静岡県沼津市は、伊豆半島、富士山周辺といろんなツーリングコースがあるのですが
富士山方面の山梨はやっぱり寒いし、伊豆半島は暖かいのですが河津さくら祭りの関係で道路は大渋滞
ちなみに平日も大渋滞です
そうなると、西の浜松方面か、東の神奈川方面となります

江の島ツーリングは時々行きますので、道もよく知ってますし真夏には大渋滞でいけないので今行こうと
と言う事で今回江の島に行ってきました


箱根を超えて神奈川県に入りましたが、さすがに箱根は寒かった
海岸沿いの西湘バイパスは海がきれいに見えて気持ちいいです
そんな感じで無事に江の島上陸


江の島神社にお参りします



私はやっていませんが、仲間で御朱印集めしている人が増えました

お参りが終わったところで昼食です

江の島はシラスが名物ですので、今回はシラスのかき揚げ丼

食べ物屋さんは大勢のお客さんで大賑わいです


帰りも西湘バイパス走りながら、途中景色見ながら走ってきました



一人で行くツーリングも楽しいですが、仲間と行くツーリングはやっぱり楽しいですね



孫と雪遊びに行ってきました

2025-02-22 13:09:54 | 日記
水曜日は定休日だったので、孫を連れて富士山こどもの国行ってきました
2年前にもここに、雪遊びに来たことありました。久しぶりです

入園料は大人840円、幼稚園児は無料ですが、JAFの会員証を持っていると大人530円になります。
お得です
早速入園して、雪遊び広場へ
人工雪ですがかなりの雪があります





2年前は怖い怖い言ってたのに、今では楽しんで一人で滑ります


滑った後は、ひとりでそりを引いて丘に上がります

そしてまた滑って、
とても楽しそうにしている姿を見て、こちらも嬉しくなります
今度はスキーを教えてあげたいと思います