goo blog サービス終了のお知らせ 

好日好景

バラを彩る花々

今日の写真はバラを撮った時に咲いていた花壇の花です。春ですからいろいろ沢山咲いていて、撮り切れないほどでした。
帰りは「赤い靴」という観光用循環バスに乗って桜木町まで行くのがいつものコースです。途中山下公園も通るのでバスの中から見たのですが、バラが満開でした。でも、ものすごい人でした。降りるのはやめておきました。次に大桟橋を回ります。大きな客船が停泊してました。大きな船は飛鳥2でした。家に帰ってニュースを見てびっくり。感染者が出た船で、全員下船した船です。大桟橋では乗る人も降りる人もいませんでしたから、ドアは開きませんでした。危なかった。やはり外出すべきではないですね。今日は家で庭の草取りをして過ごしました。
芝桜

エニシダ

ベニバナトチノキ バラの開花時期に咲くので名前を憶えてしまいました。


シャクナゲ


ペチュニア


ニオイバンマツリ 英名がブルンフェルシアまたはYesterday-today-and-tomorrow だそうです。咲き始めは紫で徐々に白くなります。これは木なのですがあまり見かけないのはこの木に毒性があるからではないでしょうか。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事