今日も暑い一日でした。故障していたコンデジの修理が終わり、引き取りに行って来ました。新品を買った方がいいか、修理したほうがいいか、迷っていて時間が経ってしまいました。修理に決めて良かったと思いました。愛着があります。
今日は何処へも行かなかったので先日大船フラワーセンターで撮った花を載せることにしました。夏の主役は蓮、ハイビスカス、ヒマワリですが、ヒマワリはまだこれからでした。

1. 入口を入ってすぐのところにプランターの花壇があります。季節によって色々な花が並べられていて、「さぁ、どこを回ろうかな」と
まずここで写真を撮ってから奥へ入ってゆきます

2. 蓮も何鉢か置いてありました。

3. ムクゲ(槿)↑↓

4.

5. ハマボウ アオイ科の落葉低木 で学名 Hibiscus hamabo 。前回見たときはあまり元気がなかったのですが、今年は木も立派になり花もたくさんついていました。大船は暖かいのですね。

6. ボタンクサギ もう、花が終わりで、やっと一輪見つけました。

7. 温室の中の シクンシ(使君子)です。天井まで大きく伸びていました。

8. ハイビスカス

9. キキョウ (桔梗)

10. スイレン(睡蓮)