ビバ枝川をツクろう

フットサルやるべ!
そんなノリで作られたチーム、ビバ枝川の奮戦記です。

2月11日シロート大会@新木場

2017-02-12 | 2017試合レビュー
おかえりエース。

そんなことでホッスィ~、1年半ぶりのビバ復帰戦。

エースのゴールは見られるのか?!いかに?!

参加者は10名、久しぶりの二桁参加で外野の声では負けないぞ!

第一試合

ビバ枝川 2対6 中野F.C

ゴール カオル オカ

アシスト フジワラ コッシー

さて、前回圧勝で優勝しているので、今回もと意気込むビバ。

まさかの被シュート4 失点4(・・?

ゴレイロキャプ、打たれたら全部入る説。

それでも前半、コッシーのパスをカオルが決め後半へ。

後半、パンツが気になる男、フジワラからオカチャンが決めて追撃ムード。

これが本職のゴレイロだ!といわんばかりのタスクのファインセーブ連発で

これはひょっとしてと思った矢先、まさかのお見合いからのお笑い失点w

エースの復帰戦には厳しい相手でした(-_-;)

MOM タスク これぞSGK。失点の仕方もおちゃめ。

第二試合

ビバ枝川 0対3 サンエース ユナイテッド

前半、やはり被シュート=失点というザルっぷりをみせるゴレイロキャプ。

しかも2点目はポストに当たったシュートが自分の体にあたって入るという

カルチョビットのFリーグのゴールキーパーがよくやる失点でそんなことが

本当に起こるのかと体現した愚鈍な動きからもたらす失点。

反撃に出るビバ。コッシーの鋭いスルーパスにドフリーのエース。

決めてくれエース、なんでもいいから入れろや、エース!(-_-メ)

なもんで、後半。

怒涛の攻めから、パンツな男、フジワラからのスルーパスも決め切れず。

無得点で敗戦。

MOM フジワラ トップ下からのパスという新たな才能

第三試合

ビバ枝川 2対2 KZN

ゴール オカ コッシー

アシスト ホッスィ~

前半、ホッスィ~のCKから鮮やかに飛び込んできたのはオカチャン!

きれいなゴールで先制!

が、後ろ来よるのわからへんのか立て続けに2失点。

打たれたら入るゴレイロではとめられまへんなぁ(-。-)y-゜゜゜

・・すまん<(_ _)>

後半、コッシー怒涛のドリブル突破からゴールで同点。

久々登場のリクもひざ痛をおして走るもトラップゥ~。

全員で勝ち越しゴールを狙うも及ばずドロー。

MOM コッシー ぼこつくピッチもものともしないドリブルからの同点ゴール

第四試合

ビバ枝川 3対0 Shibatas

なんとか最下位は避けたい4戦目。

前半、オカチャンのアシストからカオルのゴール。

ゴール前、フジワラも絡んだ誰が打つんだ状態からの見事なゴール。

そんなフジワラのパンツがヤバい。

シュートを打ったら恍惚の表情でずれたパンツを直してもどってくんな!

まだプレー続いてるし!

気になって試合集中できねぇし!

若手ひちょりもそんな先輩のパンツに触発されたか、猛犬のごとくの猛チャージ。

見せ場は作って後半戦。

女性プレイヤーが登場してきましたが、そこは大人げなんかは持ち合わせてないビバ。

エースが怒涛の猛チャージで女性にファールかましてボール奪取し、

復帰を飾るゴールを狙う!

決めたのは、厄年ツゲッチ。60ゴールを狙う男が、得意のツゲッチゾーンからの

2ゴール。こうなると見たいのは、エースのゴール。

皆が望む中、ラストワンプレー。ドリブルから相手ゴレイロ1対1。

渾身の右足から放たれたシュートは・・・・・決まらない!決まらない!

見事打ち上げビールの復帰は綺麗に果たしたエースでした。

なもんで、この結果3位といういつもどおりの定位置でした。

この反省はビールで流し込みたいのでみなさん来月もご参加お願い致します!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿