goo blog サービス終了のお知らせ 

平城遷都祭 スタッフブログ

奈良が国のまほろば、日本人の心のまほろばであり続けることを願って、毎年平城遷都祭を実施。祭りの様子をお届けします。

専用通貨せんと その2

2009-04-08 17:47:57 | その他
平城遷都祭当日、会場内は専用通貨“せんと”以外では買物等できません。
必ず両替処で両替をお願いいたします。

今年新登場の「せんとくん」が描かれた“せんと”。
なんと12ポーズもあります!
写真は「寝そべるせんとくん」。
使うのがもったいない気がしそうですが、3日間限定イベント。
食べて、体験して…etc。
素敵な思い出を作ってくださいね!
もちろん記念としてもどうぞ。

●せんとくん
平城遷都1300年祭に多くの人々に来場してもらう為に、
記念事業の魅力やメッセージを発信するという大切な役割を担い
至る所で活動中
問い合わせ:平城遷都1300年記念事業協会
      広報・観客課・戦略G
      TEL.0742-27-5805
http://www.1300.jp


□■----------------------------------------------------------------□■
★天平行列
★参加すると「せんとくんゼッケン」がもれなくもらえる
『遷都ウォーク』
★運営に携われる「ボランティアスタッフ」

に参加ご希望の方
4月10日が応募締め切りです!

まだ応募されていない方、お急ぎくださいね。

-------------------------------------------------------------------
天平行列参加者、遷都ウォーク、ボランティアスタッフ
の募集をしております。
※4月10日 4月10日

どしどしご応募ください!
詳細はコチラ⇒「平城遷都祭2009 募集要項」
□■----------------------------------------------------------------□■

平城遷都祭2009 公式ホームページ
http://www.sentosai.jp

平城遷都祭のイラスト

2009-03-05 09:18:57 | その他
チラシやポスターのイラストを描いてくださっているのは
松田大児さんです。

■松田大児さんのプロフィール
1957年奈良市生まれ。18歳でサーフィンを始め、34歳のとき
家族で種子島へ移住。サーフィンを楽しみながら画家・詩人
として創作活動中。1997年~1998年、読売奈良ライフの表紙、
2008年、月刊情報誌「yomiっこ」の目次絵を描く。
キリンビール「もうすぐ奈良平城京1300年」記念缶のデザイン、
平城遷都祭ポスター、パダゴニアとのコラボTシャツ世界発売
などでも知られる。

松田さんのWEBサイトもありますので、ぜひご覧になってみて
ください。

■松田大児WEBSITE
 http://www.arati.jp/oban/