goo blog サービス終了のお知らせ 

Life is ART!

高齢者施設で活躍しているアートワークセラピスト達の旬な声をお届けします。

あたらしい年

2014-01-05 12:37:45 | 素敵な現場
新年あけましておめでとうございます。

シニア担当のYokoです。

この「Life is Art」も開設をして今年で6年目に入ります。

当初一人でせっせと書いていたブログですが、

ここ数年はシニアアートワークセラピストも増え大変賑やかになっています。

ほんとうにうれしい事です。

そしてそれは日本のどこかでシニアの方がアートワークを通して自由な表現を楽しみ

ご自分の中のすてきな所と出会っていく場があるという事

色、形、モチーフの置き方 重ね方

それらを通して自分の優しさ ユニークさ 穏やかさ 厳しさ 力強さ 時にせつなさ など

積み重ね味となって染出て その人らしさが表れてくる。。


「楽しいことはやっぱり赤!」
「なんだか意欲が湧いてくるようだ!」
「長いこと生きていると色々あるのよ。。」
「来年はもっとやりたい事をやるの」
「みんな燃えてるね」
「秋の空だ。これは傑作だ!」
「先生 ほんとたのしかったよぉ~」
「わたしのめんこちゃん」
「どうなるかわからないから面白いのよ。それが芸術よ!」
「人間と同じね。葉の形も、色も全部ちがう。」


これらは昨年それぞれの現場でシニアの皆さんが話された言葉達

皆さんがどんな時間を過ごしているのかが、伝わってきます。

いきいきとして、きらきらとして・・

そして皆さんを通して私達もまた、職員の皆さんもまた、ご家族もまた

心の中にあったかいもの、気づきや勇気や元気・・たくさんたくさんを頂き

そしてそれを現場に、仲間に、家族に愛する人にそして誰かに与えていく。。



私達シニアアートワークセラピストは、アートワークを通して

「人生いつまでも自分らしく!!」の場を提供し続ける『シニア応援団』

そしてシニアの皆さんもまた

今を生きる全ての人達の「人生応援団」かもしれません。



今年もさらに賑やかにシニアの皆さんがニコニコっとしてわはははっと笑って

う~むぅ~と唸り、ニヤリと口角を上げ、思わずご自分のポッケからデジカメでパチりとしたり

「いいね」「いいわよ」「これどう?」「こっちのがいいわよぉ~」などと言葉が飛び交い

そして「ありがとう」「ありがとうございます」とあったかい手で握手する

「ここが楽しい!」と思っていただける現場をセラピストそしてサポーターのみんなで作っていきます。


2014年もどうぞよろしくお願い致します。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。