goo blog サービス終了のお知らせ 

Life is ART!

高齢者施設で活躍しているアートワークセラピスト達の旬な声をお届けします。

秋桜

2012-10-29 23:20:50 | 素敵な現場
こんにちは。シニア担当のsatomiです。
先日のワークのご報告です。

今回のテーマは、秋桜~コスモス~。

先日、上野公園へ行ったときに咲いているコスモスをみて、「綺麗」とうっとりしてしまいました。
そこからコスモスが頭からはなれなくなり、コスモスをやる運びとなりました。


9月が見頃といわれておりますが、東京や千葉では、10月下旬も咲いているようです。
きけば、5月くらいから咲くものもあり、ウインターコスモスという、冬に咲くものもあるようです。


日本の伝統である誰もが知っている桜。
その文字がはいるくらい、みなさん、一度は目にしているのではないでしょうか。


コスモスにはいろいろな色があり、色によって花言葉は違いますが、全体でいう花言葉は「宇宙」


無限の可能性を感じます。


まるで私たちのようではありませんか。


そんな秋桜をアートを通して味わっていきました。



今回は、五感をつかって、ちぎり絵です。

実際のコスモスを触れて、匂いをかいでいただく。

さらにはみつけた色を、ソフトパステルで広げていきます。

そして広げて頂いた障子紙を細かくちぎっていく。

「指の運動にとてもいいんですよ」の声に、

みなさん、ちぎる。ちぎる。


最後は、みなさんの秋桜を咲かせていきます。


サポーターの裕子さん。
匂いをかぐと、小学生の頃をを思い出して「なつかし~」といっていました。

シニアの皆様も、懐かしい頃や場所を、思い出された方が多くいらっしゃいました。

それぞれの秋桜が、咲き誇りました。






息子さんのお嫁さんも参加していただき、「今回は口はだしますが、手はだしません」とおしゃっていました。
お二人とても楽しそうでした。



11枚の花びらをならべ、「何度数えても実際のコスモスは8枚。これではだめだ。だめだ。」
とずっとおっしゃっていましたが、周りの方やサポーターとお話しながら、完成です。
タイトル「やっと咲いた」



息子さんのいる福島県の会津の山々を思い出されていました。
「どんなコスモスが咲きましたか」とお聞きすると、「新種が咲いたよ!」とおっしゃっておりました。



丁寧に、丁寧に、優しく、優しく、ゆっくり、ゆっくり、咲かせていらっしゃいました。
タイトル「秋の心」



奥にみえるのは、コスモスです。そして隠れタイトルは「宇宙」
ソフトパステルを横に使いました。アーティスト!!



毎回出席してくださるMさん。

コスモスをみて、亡き友人の方を思い出されたようです。
若かりし頃、二人で、コスモス畑へいかれたそうです。







  なき友の  このみし 花や  あきざくら



「追悼の作品だね」


「とても素敵」


 シニアの皆様、スタッフの方もずっとみいっておりました。




  
     どこにでもあって


     ついわすれてしまいそうだけど


     記憶の中には


     たしかにある


  
     大切なものをいただいたような時間でした。


  
  帰り際、Mさんから、

  「次からは福島からだから、気をつけてくるんだよ!!」


  最高の笑顔でいっていただきました。





    「はいっ!!」




   
  来月は、福島から皆様に会いにゆきます。



  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。