3月26日利府町利府球場でファーム戦《楽天ー巨人》があり観戦してきました
結果は以下の通り負けましたが見どころもありましたよ
利府球場は仙台市の北部に隣接した利府町の運動公園内にあります
球場は町営球場で楽天のファーム戦が開催されます
楽天の試合の運営は町内のボランティアの方が10年以上にわたり運営されています
無料駐車場

があるので便利ですが、この日のように休日+巨人戦では早々に満車になるので早めに着くようにしています
この日はホーム初戦ということもあり、サイン会などファンサービスが行われておりました
今シーズンより2軍の指揮を執ることになった平石監督のトークショーを開催
なかなかのイケメン監督ですね
「選手の時はそれほど活躍していないのに監督に選ばれた・・・」など笑いを誘っていましたし、うなずくファンもいました(~_~;)
トークを聞いていて、話に説得力がありますし、落ち着いた話しぶりに納得です
目標は「まずは勝ちに行く」とのこと
昨年1軍バッティングコーチを務めていたこともあり2軍の役割をきちんと説明していました
吉持は2軍で先発メンバーに入っていました
昨年1軍で活躍した選手も多いですね
巨人は2軍からスタートするといわれた阿部慎之助が登場するかと期待していましたが、出場しませんでした
内野席はほぼ満席
1塁側芝生席も解放していました
先発戸村は長打を打たれ失点してしまいましたが、四球も無くコントロールはまずまずでした
新人の吉持
ショートです
この日は1安打
牧田
ノーヒットです
7回から安楽が登板
オープン戦でノックアウトされたことが効いたのか、この試合は最高のピッチング
7回連続2三振、8回は3連続三振
コントロールが良かったですし、ホールが切れていました
9回は外野の捕球ミスなどで失点しましたが合格

です
もう2,3試合2軍で調整すれば十分1軍で戦力になると思います