からっとした秋晴れ

とても清々しく天候に恵まれた本日 荒井のW様のお引渡しでした

始めに、 10月2回の台風と業者の都合で 外構が終わらないままでの お引渡しになってしまったこと
お詫び申し上げます。ご迷惑お掛けいたします。
さっそく 太陽光からご紹介致します。5.3KWの太陽光ご立派です

↓


AM10:08の時点での モニター表示
↓

発電が3・46
買電が0.09
差引が一番下に掲載されます。
パワコン(洗面所についていました)
↓

発電が楽しみですね


内部は ナチュレブログをご覧ください!!(写真の撮り方もかないましぇん

ので別角度!!
最新型のエアコン
↓

このお宅の素敵だなぁと 思うところの1つが みんなが 集まるリビングでしょうか・・・
とても日当たりがよく 明るいです。

奥様が キッチンから リビング 和室に 視線を移しやすく 動線も使いやすくなっています。

豆知識


この度のw様邸は 国から159000 県から60000 計219000 の補助金が出ます。
また 買い取りの金額は 1kwh=42円 が 10年間保証されています。
1日の発電量は(当然 天候によりますが )
1時間の発電量が 147円 × 8時間 1100円/1日
単純に ×30日には なりませんので 6掛け とみて15000円~20000円 の売電収入になると言われています。
買電は 使う電気量によって 様々ですので ± 分かりませんが
モニターのある生活は とても 節電意識につながると思います。
ローンのお手伝いをさせて頂き w様と よくお話しをする機会がありました。
旦那様は 海の関係のお仕事に 従事されておりまして、 震災後の海の状況や
福島の現在の話 さまざま聞かせて頂くことがありました。
たいへん 勉強になりました。 (自分の知らない話をたくさん聞けるって とてもありがたいことです)
奥様は 元気な やんちゃな男の子 お2人 を 相手に まるで 女神様の ような微笑み

見習わねば~ (笑)

W様ご夫婦 展示会をさせていただき ありがとうございました。
これからも お付き合い よろしくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます