天気の良い日が続きます。

GWの天気もよいそうです!
洗濯物がすぐに乾くのもとても気持ちがよいです~
そ・し・て ・・・
この時期の太陽光


我が家は 5・5KWの パネル(三菱製)をあげているのですが
4・5月は 2万超えの売電収入

買電もぐっと 減りますね~。







さて
電気の自由化に なるのは 2016年
日本で電力自由化が行われると、私たちはそれぞれの電力事業者のアピールポイントをもとに自由に電気事業者を選び、そこから電気を購入することができるようになります。
契約事業者や契約プランを見直したりと、保険の契約や携帯電話のように電気の契約も各自で選ぶ時代がやってくるのです。
電力小売り自由化後に電力会社やプランを選ぶには
最も難しいのは自分にあった料金プランを選ぶことですね 。。。。 これから すこしずつ勉強していきたいと思います。
先日 常磐道開通で いわきまで足を伸ばしたのですが
原発の危険区域として 避難を余儀なくされ 明かりのともっていない たくさんの集落を横に 長い距離走ったのですが
とても 切なくなりました。
ここを 故郷に 思いをはせる方たちが 戻りたくても戻れない 故郷に 近づくことも出来ない 現実を
どのように 受け止めているのか思うと 考えてしまいました。
難しい問題です。 これから 荒井に建築をすすめる お客様は まさに 原発危険区域からの 移住のお施主様です
誠意もって対応していきたいと思っています
