
看板書き
かみさんが通う紙バンド教室の合同作品展が市立図書館別館で開催されるそうで、書道を嗜むか...

刈払い機
8日(土)は3日(月)の続編です。この日は刈払い機を投入しました。➡これは、捗りました。ほぼ...

折り返しくけ台
片付け作業をしていたら懐かしい道具が出てきました。ネットで“和裁 道具”で検索したら判明しました。【折り返しくけ...

アスパラ
かみさんの実家の庭の草刈り作業の際に意外な雑草雑草と言うには、ちょっと小奇麗な草でした...

踏み台
勤務先で使用しているのを見て、使えそうだなと思い買ってきた踏み台。折り畳み式で収まりが...

恒例の草刈り作業
GW恒例のかみさんの実家の草刈り作業。かみさんのスケジュールの都合で3日しかないとのことで、やってきました。午前中の2時間。 ...

茶碗
かみさんが夕食後に習字のお稽古に出かけた日。食後の洗い物をして、食器棚に収めようとした...

アヤメかカキツバタ
うちのごみ集積場の横にポツンと咲いた花母が亡くなる前に植えたんだと叔母が言ってます。だ...

釈文票
かみさんに頼まれて書道の作品展示の際の脇に掲示する作品の説明を記入する票を【釈文票】と...

松の剪定
11日の午前中はかみさんの実家の松の木の剪定作業。新芽というんでしょうか?うっそうとし...