goo blog サービス終了のお知らせ 

郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

ぶらり旅・根尾谷淡墨桜②(岐阜県本巣市)

2019-04-20 06:24:25 | その他
    
2019.4.4
こちらは淡墨二世・・・


    







    
    
    


根尾谷淡墨桜・・・


    
    
時折青空も見えていましたよ・・・    
コメント

ぶらり旅・根尾谷淡墨桜①(岐阜県本巣市)

2019-04-19 20:50:56 | その他
2019.4.4
根尾谷淡墨桜・・・
駐車券・・・


    
観光バス数台来ていましたよ・・・


    
    
駐車場から230m・・・


    
日本三大桜、右側が根尾谷淡墨桜・・・
左側が淡墨二世です・・・




    


飛騨・美濃さくら三十三選の地碑・・・


    




樹齢1500年以上ですよ・・・
コメント

ぶらり旅・水戸中央郵便局(切手趣味週間2019)

2019-04-19 20:22:10 | 郵趣のあれこれ
2019.4.19
“切手趣味週間2019”の特印・・・
茨城県水戸市・水戸中央郵便局・・・



記念カード作りましたよ・・・
コメント

道の駅・クレール平田(岐阜県海津市)

2019-04-19 06:51:07 | 記念スタンプ等々
    
2019.4.4
道の駅・クレール平田・・・


    
顔出し記念フォト・・・


    
    
    
道の駅・クレール平田の記念スタンプ・・・
コメント

ぶらり旅・かんぽの宿“岐阜羽島”(岐阜県羽島市)

2019-04-19 06:25:52 | 記念スタンプ等々
    
2019.4.3/4
かんぽの宿“岐阜羽島”・・・



“長良川”美味しくいただきましたよ・・・
コメント

只今ぶらり・花見山公園(福島県福島市)

2019-04-18 20:51:35 | その他
2019.4.18
福島県福島市にある花見山公園に行ってきましたよ・・・
開園60周年になるそうですよ・・・
花は終盤になっていました・・・
山頂付近の花は、ほとんどなくなっていましたよ・・・
シャトルバスも4/21までの運行となるそうです・・・

詳細は別途・・・
コメント

ぶらり旅・関市役所(岐阜県関市)

2019-04-18 20:21:33 | マンホールカード
    
    
2019.4.3
関市役所・・・


          
          
マンホールカード(関市)・・・
コメント

ぶらり旅・関郵便局(岐阜県関市)

2019-04-18 05:31:03 | 郵趣のあれこれ
    
2019.4.3
岐阜県関市・関郵便局・・・


    
関市のマンホール・・・
刀鍛冶と小瀬鵜飼を描いています・・・


    
関郵便局の風景印・・・
吉田観音の堂塔を描き、日本刀を配しています・・・
コメント

お手紙いただきました(磐田見付局)

2019-04-17 20:42:01 | 郵趣のあれこれ
2019.4.17
伊豆の国のOさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

記念カードでいただきましたよ・・・


    
静岡県磐田市・磐田見付郵便局の風景印・・・
旧見付小学校としっぺい太郎(犬像)と桶ヶ谷沼のトンボを描いています・・・


       
葉書裏面には・・・
しっぺい太郎伝説について・・・
コメント (1)

お手紙いただきました(駒ヶ根局)

2019-04-17 20:20:50 | 郵趣のあれこれ
2019.4.17
伊豆の国のOさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

記念カードでいただきましたよ・・・
2通いただきました・・・


    
長野県駒ケ根市・駒ヶ根郵便局の風景印・・・
駒ヶ岳を背景に、光前寺と民話の犬を描いています・・・


      
葉書裏面には・・・
光前寺の早太郎伝説について・・・
コメント (1)

ぶらり旅・関鍛冶伝承館(岐阜県関市)

2019-04-17 06:43:48 | 記念スタンプ等々
    
2019.4.3
関鍛冶伝承館・・・


    
入館券・・・


    




時代物の看板・・・


    



    
パネル等々で紹介されています・・・


    
日本刀がいろいろと・・・


    
    
    
    

    
    

    

    
    
こちらは実物の日本刀の重さの体験・・・


    
こちらは企画展“朝廷と菊紋と関の刀工”・・・


    



          

    
    
こちらは、関伝鍛冶拵“青宝丸”・・・
長さ3m88㎝・・・


    
関鍛冶伝承館の記念スタンプ・・・
コメント

ぶらり旅・刃物会館(岐阜県関市)

2019-04-17 06:23:55 | その他
    
2019.4.3
刃物会館・・・

関の刃物の本場に来ましたので包丁二丁持参しましたよ・・・
コメント

ぶらり旅・下之保郵便局(岐阜県関市)

2019-04-16 20:38:15 | 郵趣のあれこれ
    
2019.4.3
岐阜県関市・下之保郵便局・・・


    
    
          
局舎側面には、シイタケが・・・


    
下之保郵便局の風景印・・・
平成の森と日龍寺多宝塔を描き、名産のシイタケを配しています・・・
コメント (2)

ぶらり旅・間吹郵便局(岐阜県関市)

2019-04-16 20:22:36 | 郵趣のあれこれ
    
2019.4.3
岐阜県関市・間吹郵便局・・・


    
間吹郵便局の風景印・・・
平成の森とお宮の清水を描き、名産のシイタケを配しています・・・
コメント

ぶらり旅・武儀郵便局(岐阜県関市)

2019-04-16 06:45:03 | 郵趣のあれこれ
    
2019.4.3
岐阜県関市・武儀郵便局・・・


    
武儀郵便局の風景印・・・
平成の森とウッディランドを描き、名産のシイタケを配しています・・・
コメント