2013.6.5
朝の散歩は・・・
かんぽの宿周辺をぶらり・・・
写真は・・・
かんぽの宿から見る多摩川です・・・
青梅


旧宮崎家住宅



市民の散歩コース

この周辺は公園になっています・・・

建物は、かんぽの宿“青梅”・・・
朝の散歩は・・・
かんぽの宿周辺をぶらり・・・
写真は・・・
かんぽの宿から見る多摩川です・・・
青梅


旧宮崎家住宅



市民の散歩コース

この周辺は公園になっています・・・


建物は、かんぽの宿“青梅”・・・
2013.6.23 9:50~11:00
続いては・・・
“むすんでひらいて”で~す・・・
祐寿苑のスタッフの方にも参加していただきましたよ・・・


むすんでひらいて・・・

・
・
・
その手を上に・・・



皆さんと一緒に・・・
楽しく出来ましたよ・・・
フラダンス

ここから・・・
フラダンスで~す・・・
最初は・・・
“ナビリビリ”です・・・



二曲目は・・・
“ヘウイ”で~す・・・
今度は、スタッフの方に参加していただきましたよ・・・



スタッフの皆さん・・・
見よう見まねで・・・
踊っていただきました・・・
素晴らしかったですよ・・・
続いては・・・
“むすんでひらいて”で~す・・・
祐寿苑のスタッフの方にも参加していただきましたよ・・・


むすんでひらいて・・・


・
・
・
その手を上に・・・




皆さんと一緒に・・・
楽しく出来ましたよ・・・
フラダンス

ここから・・・
フラダンスで~す・・・

最初は・・・
“ナビリビリ”です・・・



二曲目は・・・
“ヘウイ”で~す・・・
今度は、スタッフの方に参加していただきましたよ・・・



スタッフの皆さん・・・
見よう見まねで・・・
踊っていただきました・・・
素晴らしかったですよ・・・
2013.6.27
石川・佐々波の局長さんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・
二局の風景印が押されていました・・・
石川県金沢市・金沢駅前郵便局の風景印・・・
金沢駅もてなしドームと鼓門を描いています・・・

石川県金沢市・金沢駅内郵便局の風景印・・・
兼六園のことじ灯籠と金沢駅構内設置の郵太郎ポストを描いています・・・

葉書の裏面には・・・
JR西日本北陸本線・金沢駅・・・
いよいよ戦いが始まりますね・・・
石川・佐々波の局長さんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・
二局の風景印が押されていました・・・
石川県金沢市・金沢駅前郵便局の風景印・・・
金沢駅もてなしドームと鼓門を描いています・・・

石川県金沢市・金沢駅内郵便局の風景印・・・
兼六園のことじ灯籠と金沢駅構内設置の郵太郎ポストを描いています・・・

葉書の裏面には・・・
JR西日本北陸本線・金沢駅・・・
いよいよ戦いが始まりますね・・・
2013.6.23 9:50~11:00

“365歩のマーチ”を歌って・・・
続いては・・・
“幸せなら手をたたこう(ものまね編)”で~す・・・
祐寿苑のスタップの方にも参加していただきましたよ・・・
始めに練習で~す・・・
最初は・・・

幸せなら マツケンサンバ オーレ・・・


次は・・・

幸せなら レイザーラモン フォー・・・

次は・・・

幸せなら アントニオ猪木 ダァー・・・


幸せなら 林家三平 どうもすいません・・・

最後は・・・

幸せなら アニマル浜口 気合いダァー・・・
皆さん・・・
ガンバッテ下さ~い・・・

ここからは・・・
皆さん歌に合わせてお願いしま~す・・・




続いては・・・
“幸せなら手をたたこう(音鳴らし編)”で~す・・・
ナベ・フライパン・鈴等々叩いていただきますよ~・・・



続いては・・・
音鳴らし大会です・・・
曲は・・・

“おもちゃのチャチャチャ”で~す・・・
本日は・・・
メダルを用意しましたよ・・・
金・銀・銅メダルです・・・
皆さん・・・
ガンバッテ下さいね・・・


お楽しみ表彰式で~す・・・
メダルはどなたにいくでしょうかぁ~・・・

おめでとうございま~す・・・
金メダルの授与で~す・・・

“365歩のマーチ”を歌って・・・
続いては・・・
“幸せなら手をたたこう(ものまね編)”で~す・・・
祐寿苑のスタップの方にも参加していただきましたよ・・・
始めに練習で~す・・・
最初は・・・

幸せなら マツケンサンバ オーレ・・・


次は・・・

幸せなら レイザーラモン フォー・・・

次は・・・

幸せなら アントニオ猪木 ダァー・・・


幸せなら 林家三平 どうもすいません・・・

最後は・・・

幸せなら アニマル浜口 気合いダァー・・・
皆さん・・・
ガンバッテ下さ~い・・・

ここからは・・・
皆さん歌に合わせてお願いしま~す・・・




続いては・・・
“幸せなら手をたたこう(音鳴らし編)”で~す・・・
ナベ・フライパン・鈴等々叩いていただきますよ~・・・



続いては・・・
音鳴らし大会です・・・
曲は・・・

“おもちゃのチャチャチャ”で~す・・・
本日は・・・
メダルを用意しましたよ・・・
金・銀・銅メダルです・・・
皆さん・・・
ガンバッテ下さいね・・・



お楽しみ表彰式で~す・・・
メダルはどなたにいくでしょうかぁ~・・・


おめでとうございま~す・・・
金メダルの授与で~す・・・


2013.6.4
東京都青梅市・吉野郵便局・・・

吉野郵便局の風景印・・・
吉野梅郷のウメと吉川英治記念館を描いています・・・

お土産に・・・
へそまんじゅう・・・

マンホール・・・
梅にウグイスが描かれています・・・
吉野梅郷・・・
2009年春、植物防疫法の法令検疫対象の・・・
プラムポックスウイルスの感染が日本で初めて確認され・・・
1500本程度が伐採されたそうです・・・
地元の方、寂しくなったと非常に残念がっていましたよ・・・