goo blog サービス終了のお知らせ 

郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.246》レッツ文化村No.4・フラダンス/加山雄三メドレー

2012-07-26 06:06:33 | 2012出前コンサート
2012.7.21  13:30~14:50
続いては・・・
“幸せなら手をたたこう(ものまね編)”・・・
“幸せなら手をたたこう(手ばたき編)”・・・
“むすんでひらいて”を終え・・・
次のフラダンスで~す・・・

最初の曲は・・・
“カイマナヒラ”・・・
続いて・・・
“アロハウクレレ”で~す・・・


    
    
    
間に・・・
水戸黄門の寸劇を入れたんです・・・
内容は、お馴染のシーンですが・・・
滅茶苦茶な状況になっちゃいましたよ・・・
再度チャレンジですね・・・


    
続いては・・・
加山雄三メドレーで~す・・・
コメント

《No.246》レッツ文化村No.3・銀座カンカン娘/365歩のマーチ

2012-07-25 06:50:11 | 2012出前コンサート
    
20121.7.21  13:30~14:50
最初は・・・
“銀座カンカン娘”で~す・・・


    
続いて・・・
瀬戸の花嫁・・・
そして・・・
水前寺清子さんの・・・
“365歩のマーチ”で~す・・・

 
    
皆さんと一緒に・・・
ワンツーワンツー・・・
楽しく出来ましたよ・・・




曲名
  銀座カンカン娘
  瀬戸の花嫁
  365歩のマーチ
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  幸せなら手をたたこう(手ばたき編)
  むすんでひらいて
  フラダンス
      ①カイマナヒラ
      ②アロハウクレレ
  水戸黄門
  加山雄三メドレー
ビクニック
恋のバカンス
ドリフの早口ことば
夏の歌メドレー
      ①夏は来ぬ
      ②我は海の子
      ③夏の思い出
      ④琵琶湖周航の歌
リンゴの唄
コメント

《No.245》お母さんの家No.8・夏の歌メドレー

2012-07-24 06:34:42 | 2012出前コンサート
2012.7.16  14:00~15:00
いよいよ最後となりま~す・・・
ここから・・・
“夏の歌メドレー”を・・・

“夏は来ぬ”
“我は海の子”
“夏の思い出”
“琵琶湖周航の歌”です・・・

お母さんの家の皆さんに・・・
お願いしました・・・


    
    
    
本日は・・・
最初から・・・
お母さんの家の皆さんに・・・
お手伝いをいただき・・・
ありがとうございました・・・

この後・・・
エンディングとなりま~す・・・


    
冷たい飲み物いただきました・・・
本日は・・・
かなり暑かったですから・・・
ホット一息つきましたよ・・・
コメント

《No.245》お母さんの家No.7・ピクニック

2012-07-23 06:45:05 | 2012出前コンサート
2012.7.16  14:00~15:00
“童謡メドレー”が終わり・・・
続いては・・・
“ピクニック”で~す・・・
最初は・・・
メンバーからです・・・


    
    

あひるさん   ガァーガァー
やぎさん    メェーメェー
いぬさん    ワンワン
ぶたくん    ブゥーブゥー
にわとりさん  コケコッコー
うしくん     モゥーモゥー


    
第二弾は・・・
お母さんの家の職員さんに・・・
お手伝いいただきましたよ・・・


    

ねこさん    ニャーニャー
うまさん    ヒヒーン
ねずみさん  チューチュー
カラスくん   カァーカァー
かえるさん  ケロケロ
いのししくん  ブゥーブゥー
 

    
    
皆さんに・・・
お手伝いいただき・・・
楽しくできました・・・
ありがとうございました・・・
コメント

《No.245》お母さんの家No.6・ドリフの早口ことば

2012-07-22 20:35:00 | 2012出前コンサート
2012.7.16  14:00~15:00
続いては・・・
“ドリフの早口ことば”で~す・・・
こちらも・・・
“お母さんの家”の職員さんに・・・
お手伝いいただきましたよ・・・


    
トップバッターは・・・
ひとしくんで~す・・・

生麦 生米 生卵・・・


    
二番手は・・・
“お母さんの家”の職員さんです・・・
頑張って下さ~い・・・


    

生麦 生米 生卵・・・


    
続いても職員さんで~す・・・
頑張って下さ~い・・・


    

生麦 生米 生卵・・・


    
ラストは・・・
ゆみちゃんで~す・・・


    

生麦 生米 生卵・・・


鳴くのはカラスの勝手でしょう・・・
コメント

《No.246》レッツ文化村No.2・只今準備中/オープニング

2012-07-21 21:08:32 | 2012出前コンサート
2012.7.21  13:30~14:50
西日の入るところには・・・
ゴーヤで覆われていましたよ・・・
このくらいになると・・・
日差しも和らぎますね・・・


    
玄関には・・・
初めて訪問の時に・・・
書いたと思われる色紙が・・・
飾られていましたよ・・・
記憶が定かではありませんが・・・
最初に訪問した・・・
平成16年・・・
でしょうか・・・


    
    
室内には・・・
いろいろ・・・
イベントニュースが・・・


    
    
    
準備も終了し・・・
いよいよスタートで~す・・・


    
オープニング・・・


    

あなたの町の郵便局・・・



参加メンバー
りかちゃん、だいくさん、KEIKOさん、なおちゃん
くみちゃん、しょうこちゃん、みほちゃん、さおりちゃん
ひとしくん、BENちゃん、ふみちゃん(リズムロード水戸)
イアルウ・アラマウナ・モキハナフラ(3名)
コメント

《No.246》レッツ文化村No.1・明日出前コンサート

2012-07-20 20:51:20 | 2012出前コンサート
いつも・・・
楽しい催し物がいっぱいの・・・
レッツ文化村さんのスケジュール表です・・・
    

    
2012.7.21  13:30~14:50
レッツ文化村さんへは・・・
昨年のクリスマス、3月のスプリング・・・
今回で・・・
年3回となりま~す・・・

新しい出し物を組み入れないとね・・・
ちょっと悩んじゃいますね・・・


         今年の3月に訪問した時のレッツ文化村・・・
  
コメント

《No.245》お母さんの家No.5・フラダンス

2012-07-19 20:26:10 | 2012出前コンサート
2012.7.16  14:00~15:00
続いて・・・
幸せなら手をたたこう(ものまね編)・・・
幸せなら手をたたこう(手ばたき編)・・・
むすんでひらいて・・・

そして・・・
フラダンスで~す・・・


    
最初は・・・
チビッコフラガールが参加しま~す・・・
“カイマナヒラ”で~す・・・


    
皆さんから・・・
温かい・・・
たくさんの声援いただきましたよ・・・


    
二曲目は・・・
“ブルーハワイ”で~す・・・


    
皆さん・・・
如何だったでしょうかぁ・・・
楽しんでいただけましたか~・・・
コメント

《No.245》お母さんの家No.4・365歩のマーチ

2012-07-18 20:42:10 | 2012出前コンサート
2012.7.16  14:00~15:00
続いては・・・
水前寺清子さんの歌った・・・
“365歩のマーチ”で~す・・・
メンバーが少ないため・・・
お母さんの家の職員さんにも・・・
お手伝いいただきましたぁ~・・・


    
    
皆さんと一緒に・・・
ワンツーワンツー・・・
元気にやりましたよ・・・
コメント

《No.245》お母さんの家No.3・オープニング/瀬戸の花嫁

2012-07-17 20:23:28 | 2012出前コンサート
2012.7.16  14:00~15:00
“オープニング”で~す・・・

本日は・・・
ボーカルメンバーが少ないですから・・・
ガンバリましょうねぇ~・・・


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
まごころをこめて
元気にごあいさつ


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
季節の便りを
あなたに届けます
あなたに届けます


    
本日の楽器メンバーで~す・・・


    
続いては・・・
“瀬戸の花嫁”で~す・・・




曲目
  瀬戸の花嫁
  365歩のマーチ
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  幸せなら手をたたこう(手ばたき編)
  むすんでひらいて
  フラダンス
    ①カイマナヒラ
    ②ブルーハワイ
  ドリフの早口ことば
  童謡メドレー
    ①汽車ポッポ
    ②ぞうさん
    ③線路はつづくよどこまでも
    ④七つの子
  ピクニック
夏の歌メドレー
    ①夏は来ぬ
    ②我は海の子
    ③夏の思い出
    ④琵琶湖周航の歌
コメント

《No.245》お母さんの家No.2・只今準備中で~す・・・

2012-07-16 20:18:36 | 2012出前コンサート
    
2012.7.16  14:00~15:00
本日は・・・
グループホームの皆さんや・・・
デイサービスの皆さん・・・
ご一緒ですよ・・・


    
準備中で~す・・・


    
皆さん・・・
お揃いになってきています・・・


    
    
スタートまで・・・
もう少しですよ・・・


参加メンバー
マーくん、りかちゃん、ゆみちゃん、ひとしくん、ふみちゃん
BENちゃん、イアルウ・アラマウナ・モキハナフラ4名
コメント

《No.245》お母さんの家No.1・明日出前コンサート

2012-07-15 20:39:36 | 2012出前コンサート
2012.7.16  14:00~15:00
明日は・・・
3週間ぶりの出前コンサートです・・・

ここ“お母さんの家”は・・・
前回は・・・
H21でしたから・・・
3年振りとなりま~す・・・

皆さんに・・・
楽しんでいただけると良いですね・・・
コメント

《No.244》あんしんホーム水戸内原No.10(最終)・夏の歌メドレー/エンディング

2012-07-14 20:17:00 | 2012出前コンサート
2012.6.24  14:00~15:00
続いては・・・
夏の歌のメドレーで~す・・・
4曲歌います・・・
皆さんもご一緒に・・・
歌って下さ~い・・・


    
最初は、“夏は来ぬ”
続いて“我は海の子”
“夏の思い出”
“琵琶湖周航の歌”で~す・・・


    
皆さん・・・
お付き合いありがとうございました・・・
いよいよエンディングとなりま~す・・・


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
まごころをこめて
元気にごあいさつ


    

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
季節の便りを
あなたに届けます
あなたに届けます


皆さんから・・・
たくさん拍手をいただきました・・・
ありがとうございました・・・


    
    
この日は・・・
ダブルヘッダーでしたよ・・・
メンバーの皆さん・・・
無事に終了して・・・
ホットしているところで~す・・・

いただいた・・・
冷たい飲み物で乾杯・・・
コメント

《No.244》あんしんホーム水戸内原No.9・童謡メドレー/ピクニック

2012-07-13 20:27:48 | 2012出前コンサート
2012.6.24  14:00~15:00
続いては・・・
童謡メドレーを・・・
最初は・・・
“汽車ポッポ”で~す・・・


    
二曲目は・・・
“ぞうさん”で~す・・・


    
ぞうさんのお鼻で・・・
ナデナデしていま~す・・・


    
続いては・・・
“線路はつづくよどこまでも”で~す・・・


    
皆さんに・・・
線路を引いていただきましたよ・・・


    
最後は・・・
“七つの子”で~す・・・


    
カァ~・・・


    
次は・・・
“ピクニック”で~す・・・
皆さんに・・・
鳴き声をお願いしますね・・・


    

あひるさん ガァ~ガァ~・・・
コメント

《No.244》あんしんホーム水戸内原No.8・ドリフの早口ことば②

2012-07-12 20:25:51 | 2012出前コンサート
2012.6.24  14:00~15:00
続いても・・・
“ドリフの早口ことば”・・・
第二弾で~す・・・

今度はあんしんホームの職員さんにも・・・
お手伝いいただきましたよ・・・
トップバッターの方・・・
ガンバッテ下さ~い・・・


    

生麦 生米 生卵・・・


    
続いて・・・
二番手の方で~す・・・
張り切ってどうぞ~・・・


    
続いて・・・
三番手の方で~す・・・

生麦 生米 生卵・・・


    
ラストで~す・・・
ガンバッテ下さ~い・・・


    

鳴くのはカラスの勝手でしょう・・・

皆さん・・・
ありがとうございました・・・
コメント