2019年11月27日・・
外来リハで、肩を押してもらった後に、首の稼動角度を測ってもらったら・・
顔を下に向ける角度は、あと10度は角度がほしい
顔を上に向ける角度は、あと15度・・
しかしながら、左右方向が全く足りな過ぎると・・
右に傾ける角度は、たったの5度しか傾けられてない
左に傾ける角度は、10度しか傾けられてない
勿論、右に向くのも、左に向くの . . . 本文を読む
先週13日(水)、午前中は検査結果、午後は外来リハビリ
頚椎に移植した骨はクっついてると・・
血液検査も正常値だと・・
骨密度検査の結果は・・
腰椎
若い人より丈夫な骨だと
同世代と比べても丈夫な骨だと
大腿骨
大腿骨も、まあまあ良いと
首が動かないに関しては「生活に支障がなければ」返されただけ
太ももが重いに . . . 本文を読む
今週末の金曜は検査
来週水曜は診察と外来リハビリ
診察の時に忘れずに話す事
首を自力で動かせない
立ったり、しゃがんだりするのが辛い
階段の昇り降りが辛い
座る時に太ももが重い
などなど、てんこ盛り状態
退院後、暫くしてから残尿が起きたこと
もちろん、寝て起きる動作も大変だから、紙パンツと尿もれパッドを使ってないとダメなこと
紙パ . . . 本文を読む
9月27日13時から行ってきましたよ
医大病院へ
前回の外来リハの帰りにテニスボールを買って帰ったのだけども・・
外来リハでテニスボールで押してもらった後、揉みっ返しみたいに3日間くらい痛みが続いたのだ
なので、こんなものを貰ってきた
Sanctband
Sanctbandを使って肩の筋肉、腰痛改善をさせようと言う事で・・
そして、再度、先生から頚のリハ . . . 本文を読む
整形外科の外来リハだ
前回、ついでに血圧測定しておいた
寝起きは右上肢もスムースに動くけど、時間が経つにつれ右上肢が動かなくなる
結構、厄介なんだよねぇ
動かなくなってくるって・・
それに、首の動きが・・
相変わらず、縦には少し、横には全然動かせない
こんなんで、目標としてるチャリティーねこけんに行けないぞ
動かしたい
でも、首のリハビリは無 . . . 本文を読む